はじめてばこ

【2023年福岡県版】「はじめてばこ」の中身は何が入ってる?エフコープの勧誘はある?口コミ

2021年はじめてばこ 福岡

福岡県にお住まいの方は一度はCM等で見たことがあるのではないでしょうか?

 

「はじめてばこ」

 

せっかく無料でいただけるならいただいておきたいところですね。

 

この記事でわかること

  • 「はじめてばこ」の中身全部紹介します
  • はじめてばこどうやって届いた?
  • エフコープの勧誘はどんな感じ?
  • 妊婦・ママがもらえる無料プレゼント

 

などについて紹介いたします!

 

familiar はじめての離乳食セットがもらえる▼》

申込み方法⇒記事の真ん中付近で!

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

「はじめてばこ(福岡県版)」とは?

2021年はじめてばこ 福岡

テレビ西日本が主体となり福岡県に生まれてくる赤ちゃん・ママ・パパ応援企画。

協賛企業から赤ちゃんへお祝い品が贈られるプレゼント箱

 

 

「はじめてばこ」申込方法は?

2021年はじめてばこ 福岡対象者

☑2024年4月1日までに生まれた福岡県内の住所に住民登録された赤ちゃんが対象
※2024年4月1日までに生まれた赤ちゃんで、誕生日から6ヵ月以内にお申込みください。

※掲載時点の情報なので、最新情報もコチラから確認してください。

 

申込方法

TNC公式ホームページから申込 を行う

 

申込における注意事項

・申込者全員に届くため、複数回の申込は不可。
プレゼントの中身は時期によって変わる。
・申込時、母子手帳の中にある出生届出済証明の写真を添付が必要
・申込から届くまで数か月かかることがある。
※掲載時点の情報です。最新情報ははじめてばこ公式サイトをご確認ください。

 

「はじめてばこ」届くまでの日数は?いつ届く?

約1か月!

 

公式サイトでは「2~4ヶ月かかる」と書いてありましたが、はじめてばこが届くまで「約1か月」でした。

 

もちろん申込時期によって違うと思うので参考程度に見ていただければと思います。

 

「はじめてばこ(福岡県版)」中身は?

2021年はじめてばこ 福岡

 

申込みにおける注意事項にも書いてありましたが、プレゼントの中身は時期によって変わります。

 

私が当時いただいた「はじめてばこ(福岡県版)」では、以下13点が入ってました。

 

参考にしていただければ。

 

①スタイ(Co-op共済)
②おはし(金のめし丸くん)
③メモリアル身長計(エフコープ)
④コップ(ネッツトヨタ西日本)
⑤ベビーソックス(F・O・インターナショナル)
⑥赤ちゃんだし(博多の味本舗)
⑦おうちパスタごま醤油ガーリック(ピエトロ)
⑧てんタマくん カーステッカー(テレビ西日本)
⑨お買物券1000円分(ポスポス)
⑩お宮参り撮影優待券(スタジオアリス)
⑪童謡カード(テレビ西日本)
⑫ほほえみ液体ミルク(meiji)
⑬はぐくみ粉ミルク(morinaga)

 

どれも使えそうなものばかり!

 

全部無料というのもすごいですね。

 

それぞれ紹介します。

※はじめてばこの中身は、協賛社の厚意によって成り立っているため、送られる時期や地域によって異なります。

 

①スタイ(Co-op共済)

2021年はじめてばこ 福岡

クリーム色のスタイです。

特に柄はなくワンポイントくまさんの柄があるだけです。

日常で使いやすそうなスタイです。

 

②おはし(金のめし丸くん)

2021年はじめてばこ 福岡

なんと日本製のおはしです。

しかし大人用のおはしみたいなので、子どもはまだ早いかな。

でもかわいくていいです。

親が使おうと思います。

 

③メモリアル身長計(エフコープ)

 

2021年はじめてばこ 福岡

紙製の身長計です。

まだ使用していませんが、デザインはとてもかわいかったです。

もう少し子どもが大きくなったら、楽しみながら測れそうです。

 

④コップ(ネッツトヨタ西日本)

2021年はじめてばこ 福岡

プラスチック製のコップです。

離乳食がはじまったら役立ちそうです。

 

⑤ベビーソックス(F・O・インターナショナル)

2021年はじめてばこ 福岡

グレーのベビーソックスです。

サイズは10~12cm。

靴下はいくつあっても困りません。

かわいいので日常使いができそうです。

 

⑥赤ちゃんだし(博多の味本舗)

2021年はじめてばこ 福岡

生後5か月から使える離乳食用無添加天然だし(こんぶ)です。

このシリーズは使ったことがありますが、おいしかったのでうれしいです。

また博多の味本舗で使える30%割引券も入ってました。

気に入れば安く購入できるのはいいですね。

 

⑦おうちパスタ ごま醤油ガーリック(ピエトロ)

2021年はじめてばこ 福岡

言わずと知れたパスタの名店ピエトロのドレッシングです。

これは赤ちゃんや子どもは食べれないので親がおいしくいただく予定です。

 

⑧てんタマくん カーステッカー(テレビ西日本)

2021年はじめてばこ 福岡

TNC公式キャラクターの「てんタマくん カーステッカー」です。

かわいい!

個人的にはこれが一番うれしかったです。

 

⑨お買物券1000円分(ポスポス)

2021年はじめてばこ 福岡

こども専門用品リユースショップ「ポスポス」のお買物券1000円分です。

近年テレビ等で紹介もされているポスポスですね。

せっかくいただいたので機会があれば行ってみようと思います。

 

⑩お宮参り撮影優待券(スタジオアリス)

スタジオアリスのお宮参り優待券です。

撮影料(3000円+税)+四切写真(フレーム付)1枚の優待です。

結構お得だと思います。

せっかくなので撮影したくなります。

 

⑪童謡カード(テレビ西日本)

2021年はじめてばこ 福岡

童謡カードです。

「あめふり」や「かたつむり」「しゃぼんだま」などの童謡が書かれています。

赤ちゃんに歌いながら見せると楽しそうです。

 

⑫ほほえみ液体ミルク(meiji)

2021年はじめてばこ 福岡

明治のほほえみ液体ミルクです。

液体ミルクはいくつあっても助かります。

お出かけなどでいざというときのお守りになります。

 

⑬はぐくみ粉ミルク(morinaga)

2021年はじめてばこ 福岡

森永の粉ミルクです。

粉ミルクもいくつあっても助かります。

 

これら13点全てが無料プレゼントではじめてばこの中に入ってました。

 

協賛企業様ありがとう!!

 

<おまけ>「はじめてばこ」デザインについて

2021年はじめてばこ 福岡

「はじめてばこ」は・・・

福岡をイメージしてデザインされている

 

エフコープの方から「はじめてばこ」のデザインについて口頭で説明がありました。

 

「いちご(あまおう)」「めんたいこ」「博多織」「太宰府の梅」など福岡にゆかりのあるデザインがほどこされているとのこと。

 

たしかによく見ると、色々福岡っぽいものが描かれています。きれいです。

 

「はじめてばこ」どうやって届いた?

はてな郵便ポストに「はじめてばこのお届け」という紙が入ってました。

 

平日の10時~14時の間で都合の良い時間に伺いますとのことで電話をくださいとのこと。

 

細かい時間指定はできず、午前・午後という区分でした。

 

配達当日直接エフコープの方から、「はじめてばこ」の細かい説明&軽い営業があり、

 

無事「はじめてばこ」をいただきました!

 

宅配ボックスへの投函はしていないようです。直接受け取る方法のみです。

 

 

「はじめてばこ」感想&エフコープの勧誘は?

2021年はじめてばこ 福岡

・箱が思った以上にきれいでテンションが上がりました。

・プレゼントもどれも使えそうなものが多く助かりました。

・エフコープはガンガン押してくる営業という感じではなく、もしよければご検討くださいという感じだったので、特に勧誘も気になりませんでした。

・宅配ボックスが使えないため、営業拒否はできないようです。無料でいただけることを考えれば営業ぐらいは受けていいと思います。

・しかし検討します程度ですぐに引き下がってくれたので、気にするレベルの営業ではありませんでした。

 

私はエフコープは申込をしませんでしたが、少し生協に興味があったのでグリーンコープを試してみました

 

 

 

福岡県《無料プレゼント》妊婦(プレママ)・子育てママ対象!

 

はじめてばこ以外で、プレママ・ママがもらえる無料プレゼント24を一覧にしておきました。

 

せっかくプレママ・ママになるのならば、無料でもらえるものはもらっておきましょう!

 

無料プレゼント内容
《妊娠中》「sou souベビースタイ」
《産後》「familiar はじめての離乳食セット」が全員もらえる

>>【こどもちゃれんじ】

無料相談で全員がもらえるキャンペーン

>>《ほけんガーデン》プレゼントキャンペーン

ハーゲンダッツプレゼント

>>インズウェブ

無料プロカメラマンによる撮影会データがもらえる!

>>無料のプロカメラマンベビー撮影会

カラダノートプレゼントキャンペーン>>ママ限定!ママびよりプレゼントキャンペーン
ママリプレゼントキャンペーン

>>プレママ・ママ限定!プレゼントキャンペーン

Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

>>Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

cozreアンケート回答で子育てグッズが当たるキャンペーン!

>>cozreプレゼントキャンペーン

マナラホットクレンジングゲル《7日分》プレゼント>>マナラホットクレンジングゲル 

ベビーパーク無料体験レッスン参加でAmazonギフト券2,000円分プレゼント!

>>《ベビーパーク》プレゼントキャンペーン

ディズニーの英語DVDサンプルプレゼント

 

>>ディズニー英語システム

母子手帳ケース&しかけ絵本全員プレゼント!《ベビーカレンダー》

>>《ベビーカレンダー》プレゼント

豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて》

>>《ままのて》プレゼントキャンペーン

人気アイテムが全員もらえるキャンペーン!《ままのて×コープデリ×おうちコープ》

>>《ままのて×コープデリ×おうちコープ》プレゼントキャンペーン

人気アイテムが当たるキャンペーン!《ままのて×COOP》

>>《ままのて×COOP》プレゼントキャンペーン

豪華おもちゃが当たるキャンペーン!《グッドママ》

>>【グッドママ】豪華知育玩具プレゼントキャンペーン

豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて×保険みなおし本舗》

>>《ままのて×保険見直し本舗》プレゼントキャンペーン

豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて×持ち家計画》

>>《ままのて×持ち家計画》プレゼントキャンペーン

メルマガ登録で豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて》

>>《ままのて》プレゼントキャンペーン

アンケート回答で選べるギフトが当たるキャンペーン!《ニュートン》

>>ニュートンプレゼントキャンペーン

アンケート回答で豪華賞品が当たるキャンペーン!《ベビーカレンダー》

>>ベビーカレンダープレゼントキャンペーン

Amazonらくらくベビー(旧ベビーレジストリ)

>>Amazonらくらくベビー

ミライコイングリッシュサンプルプレゼント

>>ミライコイングリッシュ

ゼクシィbabyプレゼント

>>妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby

《おまけ》500円で妊娠線クリームが試せる!縛りなし!

>>elmamu 妊娠ボディケアクリーム

 

①全員もらえる!
《sou sou ベビースタイ》
《familiar はじめての離乳食セット》(こどもちゃれんじ)

《妊娠中の方▼》

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

《出産後の方▼》

まとめ

☑妊娠中
《sousou》ベビースタイ

☑出産後
《ファミリア》離乳食セットorはじめてのうたあそび(数量限定)

※妊娠中に応募して、出産後も応募すれば2つとももらえます。

 

妊娠中は「ベビースタイ」、出産後は「離乳食セット」or「はじめてのうたあそび」が全員無料でもらえます!

 

またこどもちゃれんじの教材サンプルももらえるので、赤ちゃんと楽しく遊べます♪

 

ちなみには我が家は思った以上に娘の反応が良かったので結局まんまと入会してしまうという…笑

 

プレゼントだけでも、もらっておいて損はないですよ!

 

申込方法

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

 

step
5
《出産後のみ》欲しいプレゼントを選択

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

\ ▼無料プレゼントこちら▼ /

 

【妊婦も全員無料】ファミリア離乳食セット・はじめてのうたあそび・sousouベビースタイもらえる!こどもちゃれんじから勧誘あるよね?

続きを見る

 

②無料相談で「全員がもらえる」キャンペーン

(画像引用:ほけんガーデンHPより)

 

FPとの無料相談で5種類の中から1つプレゼントが全員もらえるキャンペーンを実施中です。

 

 

より具体的に将来に向けて「学資保険やNISA・iDeCo」等を検討している方は、せっかくなので相談ついでにプレゼントも確実にもらっておきましょう。

 

 

もらえるものはもらっておいて損はないです。

 

赤ちゃんが生まれる前後は、大きく家計を見直す機会の1つですね。

 

お金の確保は必要になりますもんね。。。

 

ちなみにオンライン相談も可能です。

 

申込方法

step
1
プレゼントキャンペーン特設ページへアクセス

 

step
2
「欲しいプレゼント」を選択

step
3
必要事項を入力

step
4
「相談方法」「希望曜日・時間帯」を選択

申込後、面談日時確認の電話がかかってきますが、平日 ・土日祝日の10:00 - 17:00 で1時間単位で ”繋がりやすい時間” を予約フォーム上であらかじめ指定できるので慌てないようにしっかり指定しておくことをおすすめします

 

セカンドオピニオン的な感じの相談も

(画像引用:保険のマンモスHPより)

こちらでは上記4商品の中から1つもらえるキャンペーンを実施中です。
※プレゼント内容は変わることがあります。

 

学資金含め保険は色々な人からアドバイスをもらうことで、どれが正しいか自分の中で判断基準ができます。

↑相談の際は強引な勧誘防止の制度はあった方が安心

 

しつこい営業や勧誘が無いところを選びたいですね。

 

申込方法

step
1
キャンペーン特設ページへアクセス

step
2
「相談」をクリック

step
3
「欲しいプレゼント」を選択

step
4
必要事項を入力

\ ▼詳細はこちら▼ /

【実際どうなの?】ほけんガーデンプレミア(学資保険専門)ではアンパンマンおもちゃプレゼントしてた《口コミ・評判》

続きを見る

 

③ハーゲンダッツを無料でもらって食べよう!《学資保険請求》

(画像引用:保険の窓口インズウェブHPより)

今なら学資保険の一括資料請求でハーゲンダッツが全員無料でもらえます。

 

私が知っている頃の学資保険とだいぶ変わっていました。

 

学資保険は安心感はありますが、投資信託とかも一緒に検討して選択肢を複数持ったほうがいいのかな?と思ったり。

 

面談とかせずに、資料だけで「今」の学資保険を知っておきたい人には便利です。

 

申込方法

step
1
ハーゲンダッツプレゼントページへアクセス

step
2
必要事項を入力

\ ▼詳細はこちら▼ /

【勧誘あるよね?】学資保険でハーゲンダッツ2個もらえると聞いたので資料請求してみた(インズウェブ)。大丈夫だった?怪しい?

続きを見る

 

ハーゲンダッツではなく、魚沼産こしひかり(3合分)も選択できます。

 

お米が欲しい場合はこちらから⇒こしひかり(3合分)

 

④プロカメラマンによる無料撮影会(データもらえます)

 

プロカメラマンが全員無料で撮影してくれます。

 

しかも全国で実施しています。
★《近くの会場》はこちら⇒Famm無料キッズ撮影会
★《会場・日程が合わなかった場合》はこちら⇒撮影会&ライフプラン相談会

 

撮影データ5カット10枚程度が無料でもらえます。

 

 

家族写真にもおすすめです。

 

申込方法

step
1
Famm無料キッズ撮影会 へアクセス

step
2
「撮影会を探す」をクリック

step
3
撮影を「希望する地域」を選択

step
4
「無料で申し込む」をクリック

step
5
「撮影希望日」等必要事項を入力

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

《無料だから勧誘あるよね…》famm無料撮影会に行きたいけど保険勧誘が嫌だな…モデルオーディション怪しい?(口コミ・評判も)

続きを見る

 

⑤カラダノートプレゼントキャンペーン

(画像引用:ママびよりプレゼントキャンペーンより)

 

カラダノートではバーバパパグッズ(お食事エプロン等)が全員もらえます。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。

さらに今なら家計大調査も全員にプレゼント!

※家計大調査はプレゼント終了時期未定なため必ず公式サイトでご確認ください。

 

 

また何よりベビーカーなど人気の豪華育児グッズが抽選で当たります!

 

確実にバーバパパグッズはもらえるので、登録しておいて損はないですよ!

 

申込方法

step
1
カラダノートプレゼントキャンペーンへアクセス

step
2
「プレゼント」と「豪華景品」を選択

step
3
必要事項を入力

《勧誘電話?怪しい?》カラダノートキャンペーンの無料プレゼント(バーバパパ)をいただきました

続きを見る

 

⑥ママリプレゼントキャンペーン

 

オリジナルの出生届や手形アート用紙などが全員もらえます。

 

また抽選で人気の豪華育児グッズが抽選で当たります。

 

こちらも登録しておいて損はないですよ!

 

申込方法

step
1
ママリプレゼントキャンペーンへアクセス

step
2
「応募プレゼント」を選択

step
3
必要事項を入力

《勧誘どんな感じ?》ママリ無料プレゼントに応募したら勧誘はあった?

続きを見る

 

⑦Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

 

FammではAmazonギフト券やカレンダー、クーポンなどを全員プレゼントしています。

 

また豪華な景品が当たる抽選も実施中。

 

プレゼント多めです。

 

申込方法

step
1
Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーンへアクセス

step
2
「プレゼント」と「豪華抽選プレゼント」を選択

step
3
必要事項を入力

 

 

⑧cozreアンケート回答で子育てグッズが当たるキャンペーン!

(画像引用:cozreプレゼントキャンペーンHPより)

 

子育てグッズがアンケート回答した方の中から抽選で当たります。

※時期で景品は変わります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

⑨マナラホットクレンジングゲル《7日分》

 

アンケートに答えるとマナラホットクレンジングジェル7日分が無料で全員もらえます。

※キャンペーン終了時期は未定です。

 

気になっていた方はチャンスですね。

 

申込方法

step
1
ホットクレンジングゲルプレゼントページへアクセス

step
2
アンケート4問に回答

step
3
必要事項を入力

\ ▼詳細はこちら▼ /

【マナラやばい!?】マナラホットクレンジングゲル無料プレゼントって大丈夫?勧誘は?安全?口コミ・評判

続きを見る

 

⑩ベビーパーク無料体験参加で今ならAmazonギフト券2,000円もらえる!

 

今なら無料体験参加後、2週間以内のアンケート回答で全員もらえるプレゼントキャンペーンを実施中です(対象生後0日 〜 3歳)。

 

こちらは「ままのて×ベビーパークコラボのキャンペーン」なので、特典を受けたい方は必ず下記の特設ページから申し込みをしてください。

 

申込方法

step
1
《ベビーパーク》特設ページへアクセス

step
2
「希望教室・希望日時」を選択

step
3
「こども」の必要事項を入力

step
4
「保護者」の必要事項を入力

step
5
「応募する」をクリック

▼特典ページはこちらから▼

【実体験より】ベビーパークの口コミ・評判(無料体験・入会)

続きを見る

 

⑪ディズニー英語DVDサンプル

☑サンプルCD

☑サンプルDVD

☑歌の絵本

 

上記3点が無料で全員もらえます。

 

 

さらに今ならお風呂でABCポスターも全員もらえます。
※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。

 

色々なところで配布しているので見たことある方も多いかもしれませんね。

 

 

サンプルDVDだけでも十分楽しめます(我が家も何枚か持っています笑)。

 

申込方法

step
1
ディズニー英語システム へアクセス

step
2
「無料サンプルを試す」をクリック

step
3
「今すぐ申し込む」をクリック

step
4
必要事項を入力

 

⑫《ベビーカレンダー》母子手帳ケース&しかけ絵本全員プレゼント!

 

ベビーカレンダーでは

 

☑プレママ➠選べる母子手帳ケース

 

☑ママ➠オリジナルしかけ絵本

 

応募者全員にプレゼントしています。

 

 

もらっておいて損はないです!

 

 

⑬《ままのて》豪華賞品が当たるキャンペーン

(画像引用:ままのてHPより)

 

「3輪バギー」等が抽選で当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑭《ままのて×コープデリ×おうちコープ》人気アイテムが全員にもらえるキャンペーン

 

こちらも対象地域が限定されていますが、人気アイテムが全員もらえるキャンペーンを実施中です。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。

 

対象地域

☑妊娠中もしくは子育て中の《千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県》にお住まいの方

☑妊娠中もしくは1歳未満のお子様をお持ちの《神奈川県・山梨県・静岡県》にお住まいの方

 

対象地域であればこちらもラッキーですね。

 

 

⑮《ままのて×COOP》人気アイテムが当たる!

(画像引用:ままのて×coopHPより)

抽選になりますが、豪華アイテムが当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑯《グッドママ》豪華おもちゃが当たるキャンペーン!

(画像引用:HP【グッドママ】豪華知育玩具プレゼントキャンペーンより)

 

0歳〜3歳までの豪華幼児おもちゃが抽選で当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑰《ままのて×保険見直し本舗》豪華賞品が当たるキャンペーン

(画像引用:ままのて×保険見直し本舗HPより)

 

ジェラートピケの「スタイ&ブランケット&サッキングパッド」等抽選で当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑱《ままのて×持ち家計画》豪華賞品が当たるキャンペーン

(画像引用:ままのて×持ち家計画HPより)

 

ジェラートピケの「ロンパース&ペアパペット」等抽選で当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑲メルマガ登録で豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて》

 

メルマガ登録で豪華賞品が当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑳アンケート回答で選べるギフトが当たるキャンペーン!《ニュートン》

 

アンケート回答で選べるギフトが当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。

 

 

㉑アンケート回答で豪華賞品が当たるキャンペーン!《ベビーカレンダー》

 

 

アンケート回答で豪華賞品が当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。

 

 

㉒Amazonらくらくベビー(旧Amazonレジストリ)

 

登録しておくと、「らくベビ割引」や「登録者限定セール」など特典があります。

 

また条件を満たすと「出産準備お試しBOX(ベビー用品の詰め合わせ)」ももらえますよ!

>>《もらい方》出産準備お試しBox

 

\ ▼登録はこちら▼ /

 

㉓ミライコイングリッシュ

 

ミライコイングリッシュ はサンプル動画が簡単に見れるのでスキマ時間に楽しめます。

 

動画の見方

step
1
ミライコイングリッシュ にアクセス

step
2
画面スクロールすると「サンプル映像公開中」が出てくる

step
3
簡単な必要事項を入力

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

㉔ゼクシィbaby

 

「妊婦のための本」と「赤ちゃんが生まれたら読む本」がもらえます。

 

 

さらに無料「姓名判断(幸せの名付け診断)」が利用できます。

 

本もためになりましたが、個人的には姓名判断が一番ためになりました。

 

 

今赤ちゃんの名前を迷っている方はおすすめです。

 

申込方法

step
1
妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby へアクセス

step
2
すでに「リクルートIDを持っている」、「新規登録」を選択し画面に沿って進む

《勧誘あり!?》ゼクシィベビーの無料雑誌&姓名判断&プレゼントがほしかったので登録。というかなんで無料?

続きを見る

 

《もしもの時》出産に不安がある方向けのお守り代わりに…参考です

 

参考程度に紹介だけしておきます。

 

もしかしたらお守り代わりになるかもしれないので。

 

ご存知かもしれませんが、妊娠中でも入れる医療保険があります。

 

 

逆子が不安な方や、切迫早産の心配がある方、妊娠高血圧症など帝王切開の可能性が少しでもある方にはお守りになると思います。

 

コロナ等の心配もあるので、色々な場合に備えて選択肢を増やしておくと不安も軽減されていきますよ。

 

 

不安がある・気になる方は話だけでも聞いておいて損はないです(オンライン相談可)。

 

 

無料相談すると全員もらえるプレゼントキャンペーンも実施中です。

 

参考までに。

 

申込方法

step
1
妊婦さんのための医療保険相談へアクセス

step
2
注意事項を確認

step
3
欲しいプレゼントを選択。

step
4
必要事項を入力

step
5
相談方法を選択(オンライン可)。相談希望日を入力

申込後、本人確認の電話がかかってきますが、希望日の10:00 - 17:00 で1時間単位で ”繋がりやすい時間” を予約フォーム上であらかじめ指定できるので慌てないようにしっかり指定しておくことをおすすめします

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

《おまけ》500円で妊娠線クリームが試せる!(エルマミュ)

(画像引用:elmamu 妊娠ボディケアクリーム

 

☑クロクスクリサンツス根エキスを高配合

☑10種の無添加

☑オーガニック原料26種

 

簡単に言えば、高保湿の妊娠線ボディクリームですね。

 

妊娠線クリームはなかなか低価格で試せるものは少ないですよね。

 

エルマミュであれば500円で試すことができます(縛りなし)。

 

気になる方は、一度合う合わないを試してみてはいかがでしょうか。

 

step
1
特設ページへアクセス

step
2
「お得に5日間試してみる」をクリック

step
3
住所情報等を「Amazon pay」か「直接入力」を選択

step
4
必要事項を入力(※Amazon pay利用しない場合)

step
5
申込内容を確認

▼申込はこちら▼

【本当に?】妊娠線予防クリーム《エルマミュ(elmamu)》が500円で試せる!しかも縛りなし!

続きを見る

 

赤ちゃん(新生児)におすすめの日焼け止め

(引用:環境省紫外線環境保険マニュアル

新生児・赤ちゃんの日焼け止めは、特にSPFの強さを気にする必要があります。

 

あまり強すぎると赤ちゃんの肌へ負担がかかってしまいます。

 

SPF15~20/PA++程度を基準に選ぶといいですよ。

 

他にも無添加の日焼け止めや虫除け効果まで付与された日焼け止めもありますが、日焼け止めの強さは気にしておきましょう。

 

おすすめの日焼け止めを紹介しておきます。

 

①《アロベビー》UV&アウトドアミスト

項目内容
販売会社株式会社SOLIA
商品名アロベビー UV&アウトドアミスト  
対象年齢新生児(生後0ヵ月)~子供・大人
SPFSPF15/PA++
天然由来100%天然由来成分
無添加

アルコール
合成ポリマー
シリコン
パラベン
鉱物油
石油系界面活性剤
合成着色料
合成香料

塗布方法スプレータイプ
お湯で流せる流せる
香りレモングラス&ローズマリーの香り
内容量80ml
単品価格2,640円(税込)
送料1回のご注文商品合計金額が税込4,400円以上は送料無料、税込4,400円未満の場合の送料は下記の通りです。
-宅配便:全国一律 税込660円
-メール便(ネコポス):全国一律 税込396円
※定期便や複数本セットなど、一部商品は税込4,400円未満でも送料無料の商品もございます。
定期便定期便の場合割引あり。詳しくはこちら
保証15日間全額返金保証付き
特徴1本2役(日焼け止め・虫除け)
公式サイトhttps://www.alo-organic.com/
備考楽天市場AmazonYahoo!ショッピングにも公式出店。

☑SPF15/PA++と赤ちゃんの肌にも優しい

☑日焼け止め効果はもちろん、虫除け効果も期待できる

☑スプレータイプなのでシュッと塗りやすい

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

②《アロベビー》UV&アウトドアミスト

項目内容
販売会社株式会社はぐくみプラス
商品名anone babyトータルアウトドアUV 
対象年齢生後1ヶ月〜
SPFSPF20/PA++
天然由来99%天然由来成分
無添加

フェノキシエタノール
ナノ原料
パラベン
鉱物油
石油系合成界面活性剤
合成着色料
合成香料

塗布方法クリームタイプ
お湯で流せる流せる
香り天然アロマの香り
内容量50g
単品価格2,618円(税込)
送料270円
3本まとめて購入5,940円 ※1本あたり1,980円
保証20日間返金保証
特徴1本3役(日焼け止め・虫除け・大気の汚れから守る)
公式サイトhttps://shop.hugkumiplus.net/ 
公式サイト以外楽天Amazonyahoo!ショッピングにも公式出店。

☑SPF20/PA++と赤ちゃんの肌にも優しい

☑日焼け止め効果はもちろん、虫除け効果、大気の汚れから守る効果まで!

☑クリームタイプが好きな方にはおすすめ

 

▼詳細はこちら▼

 

③《ママキッズ》UVライトベール

項目内容
販売会社株式会社ナチュラルサイエンス
商品名 UVライトベール  
対象年齢生後0ヶ月〜
SPFSPF23/PA++
天然由来
無添加

無香料
無着色
低刺激
弱酸性
パラベン無添加
アルコール(エタノール)無添加
鉱物油無添加
石油系界面活性剤無添加

塗布方法乳液タイプ
お湯で流せるクレンジング不要で、低刺激洗浄剤でOK。
香り
内容量90ml 
単品価格2,640円(税込)
送料送料は、540円(税込)となります。
4,320円(税込)以上のご購入で送料無料
キャンペーンあり。詳細は こちら
保証
特徴敏感な肌の肌荒れも予防
公式サイト https://www.natural-s.jp/first_set/baby_uvlight/  
公式サイト以外公式サイトが一番お得に購入可能。

☑SPF23/PA++と赤ちゃんの肌にも優しい

☑日焼け止め効果はもちろん、敏感な肌の肌荒れ予防も

☑乳液タイプで塗りやすい。公式サイトで購入すると安くなったりおまけがもらえることも!

▼詳細はこちら▼

 

レシピ考える必要なし!・調理最小限
⇒最強の時間節約(宅食)

子育てをしているといくら時間があっても足りません。

時間節約が必要です。

料理は時間をとられる最たるものです。

時間節約を考えた時、宅食という選択肢も入れてみてはいかがでしょうか?

個人的には豊富な種類からメニューが選べる「NOSH - ナッシュ」 がおすすめです。

 

①自分で作りたい&時短したい[コスパ重視]

おすすめ度:

・人数分カット食材が届くので使い切りで無駄がない
・配送料無料
・毎日違う選べるメニュー
・栄養バランスが考えられている

\ ▼とにかく安い!▼/

>>【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!

 

②毎日配達\(^o^)/メニューはおまかせでOK!冷凍庫に余裕がない方

おすすめ度:

・《毎日配達》日替わりで5日間(月~金)
・食材数12品目以上(毎日)
・塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が献立設計
・飽きがこないように旬の食材を取り入れたり工夫されている
・留守でも鍵付き安全ボックスの貸出あり(無料)
・宅配料込

\ ▼毎日配達してくれる!楽ちん▼ /

>>「ワタミの宅食」

 

③好きなタイミングでチン♪冷凍庫に余裕がある方

nosh

おすすめ度:

・≪冷凍≫で届く。電子レンジでチンするだけ
・自社のシェフと管理栄養士が開発
・様々なジャンル(和・洋・中)のメニュー60種類以上から好きに選べる
・新メニューも毎週2品でる・好きなタイミングで食べることができる
・全てのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下

\ ▼選べるメニューが豊富!▼ /

>>「NOSH - ナッシュ」

 

ワタミの宅食

おすすめ度:

・≪冷凍≫で届く。電子レンジでチンするだけ
・弁当内容はおまかせ
・塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が献立設計
・宅配料込

>>"冷凍惣菜"をご自宅まで宅配便でお届け!【ワタミの宅食ダイレクト】

 

ママキッズ!

 

お風呂上がりのスキンケアで使っている商品の1つです。

やさしい感じの塗り心地で癖がないです。

このシリーズのシャンプーも使ったことありますが、髪の毛が小鳥のようにふわふわになってびっくりしました笑

妊婦用、ベビーライン用それぞれ種類があるので詳細は公式サイトをのぞいてみてください!

>> ママキッズ公式サイト

 

まとめ

ここ数年で始まった「はじめてばこ」

上の娘の時は実施していなかった覚えがあります。

cmが流れる度、欲しかったなあと思ってましたが、いただく機会を得ることができました。

「はじめてばこ」が届くと、お祝い感がありとても嬉しかったです。

他のエリアでも「はじめてばこ」を実施しているエリアはありますので、

それぞれのお住まい地域で

「○○県 はじめてばこ」と検索してみると出てきますよ。

お住まいの地域独自のプレゼントがもらえると思います。

妊婦の方&出産した方はぜひ申込を検討してみてはいかがでしょうか?

 

少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

妊娠中の方はあわせて読んでおきたい

はてな
出産費用【クレジットカード払いできる?】出産育児一時金制度を利用しててもOK?

続きを見る

【早くても大丈夫?】0歳赤ちゃんからの早期教育。幼児教育(通信・教室)メリット・デメリット。0歳児おすすめ幼児知育教育[体験談]

続きを見る

 

妊婦の悩み

 

赤ちゃんの悩み

 

【徹底紹介】ラビスタ霧島ヒルズは赤ちゃん・子連れでも安心。ご飯美味しい!温泉最高!カップルでも3世代でも泊まれるホテル

続きを見る

【まとめ】赤ちゃん・子連れには「神」旅館!大分県奥日田温泉うめひびきは本当にゆっくり過ごせます。カップル・夫婦旅行にも!

続きを見る

【赤ちゃんと寝るときの暑さ対策はしっかり!】はじめての夏 赤ちゃんと寝るときの服装・冷房・肌着(パジャマ)・布団等はどうしてた?(生後1.2.3.4.5.6ヶ月頃の話)

続きを見る

【育休・産休中の方におすすめ資格】伝え方コミュニケーション(伝え方ラボ)検定中級を受験してみました[性格統計学]

続きを見る

【ちょっと待って!お得情報見逃していない?】こどもちゃれんじ入会前にすべき5つの最終確認事項[保存版]

続きを見る

無学年式学習×タブレット学習

☆スポンサーリンク☆

JCBオリジナルシリーズ

 

①SALE情報お見逃しなく↓

②幼児教育ではなく親子教室↓

親子教室BabyPark[体験申込]
ベビーパークに通ってみた感想 はこちら!

③赤ちゃんの保湿によかったので紹介だけ↓


ママキッズベビーラインを使用してみた感想 はこちら!

④0歳からの幼児教育。資料請求は無料↓

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション
こどもちゃれんじを受講してみた感想 

⑤最近人気の2歳からの幼児コース↓

 

 

 

 

 

 

⑥幼児タブレット学習といえば↓

⑦将来小学校・中学受験を考えている方は↓

ドラキッズ

よく読まれている人気記事

1

ベビーパーク

【実体験より】ベビーパークの口コミ・評判(無料体験・入会)

2023/3/22  

  ベビーパーク気になる…   でも実際どうなんだろう?大丈夫かな?   そこで今回は実体験をもとにベビーパークの口コミを紹介します。   我が家は体験後、検討 ...

2

こどもちゃれんじ

《後悔した?》こどもちゃれんじベビー(baby)の口コミ・評判(0-1歳)

2023/4/3  

  こどもちゃれんじベビー気になる…   でも検索すると「後悔」とか出てくる・・・   そこで今回は実体験よりこどもちゃれんじ「baby(ベビー)」の体験談について紹介し ...

3

ママの身の回り

【毛穴汚れすっきりする?】洗顔くろあわわを使ってみたら毛穴汚れ・黒ずみ「さっぱりツルン」を感じた体験談・口コミ

2022/12/22  

毛穴の黒ずみ、角栓、角質、肌のザラつき、いちご鼻…毛穴の悩みは多いです。 実際使って後悔しないのか、自分が期待している効果はあるのかといったことが気になります。 そこで今回は ・くろあわわってどうなの ...

]

にほんブログ村 子育てブログへ

-はじめてばこ