おしゃれな服が着たい
でも妊娠中や授乳服はなかなか見つけられない・・・
そこで今回は
この記事でわかること
- マタニティ服・授乳服みんなどこで買ってるの?
について紹介します。
授乳服・マタニティ服どこで買う?みんな何着てるの?
妊娠中はマタニティ服、赤ちゃん産まれてからは授乳服が必要。
しかし私の住んでいる地域では、実店舗でマタニティ服も授乳服も売っているところはほとんどありませんでした。
売っているとしたら、西松屋や赤ちゃん本舗、イオンなどの端っこにあるくらいです。
ただ西松屋や赤ちゃん本舗の授乳服はちょっとおしゃれ感が・・・
決して悪いわけではないんですが、THEマタニティ服・授乳服という感じのものが多かったです。
もう少しおしゃれなマタニティウェア・授乳服が欲しい!
長女を妊娠したとき、いったいみんなどこで買っているんだ?と思ったのを覚えています。
ネットならおしゃれなマタニティ服・授乳服あった!
母子手帳が交付されたときの副読本を読んでいたときに、たまたま広告をみつけました(Milk tea(ミルクティー)
でした)。
ネットで購入できる割引クーポンがついてました。
割引につられてネットでマタニティ服を買ってから、それ以降はずっとネットで購入してます。
今はネットショップの方がおしゃれな服はあるんですね。
まあ身体があまり動けないことを考えればラクでいいですよね。
※楽天なども調べましたが、直販系のサイトの方がおしゃれなものが多かったです。
【デメリットも】ただネットだと洋服が思っていたのと違う可能性もある
ネット購入の唯一のデメリットは、試着ができないためどうしても思っていたのとは違う可能性があります。
特に着用感はどうしようもないですね。
ただサイズに関しては幅がゆったりとっているものも多かったので合わないということはありませんでした。
また一度購入したら、そのサイズを控えておき、購入したものと比べて合うかどうかを見ていました。
でも「失敗した!」という感じは幸いほとんどなかったのでネット購入で良かったと私は思います。
マタニティ服・授乳服買うならおすすめショップ5選!
☑デザインがとにかく豊富。
☑おしゃれなものも多いので、探せば気に入るものがある。
☑割引クーポンを発行することも多いため、値段的にも購入しやすい。
\ ▼公式サイトはこちら▼ /
\ ▼公式サイトはこちら▼ /
ハイセンスな服が多いです。
ただ売り切れも多いので、気に入ったのがあったら早めの購入をおすすめします。
何度も逃してしまったことがあります。。。
\ ▼公式サイトはこちら▼ /
機能性の高い服が多いです。
種類も豊富ですね。
\ ▼公式サイトはこちら▼ /
\ ▼公式サイトはこちら▼ /
まとめ
実店舗でマタニティ服や授乳服はほとんど見たことがないです。
今はもしかしたらネットショップに移行しているところが多いのかもしれませんね。
最初は大丈夫かな?と不安もありましたが、一度購入するとやめられなくなりました笑。
妊娠中も生まれた後も少しでもおしゃれしたいときはネットショップも検討してみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。