無料プレゼント

《無料だから勧誘あるよね…》famm無料撮影会に行きたいけど保険勧誘が嫌だな…モデルオーディション怪しい?(口コミ・評判も)

 

fammの撮影会行きたいけど

 

勧誘あるよね…

 

そこで今回は

 

この記事でわかること

  • famm無料撮影会勧誘について
  • 申込方法
  • 口コミ・評判

 

について紹介します。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

 

ずばりfamm無料撮影会(モデルオーディション)は勧誘ある?怪しい…なんで無料?

あるけど気にするレベルじゃない

 

正直勧誘あると嫌ですよね。。。

 

ただfamm撮影会に関しては、実は絶対に勧誘があるわけではありません。

 

またあったとしても強引な嫌なタイプな勧誘はないです(後ほど紹介します)。

 

もちろん「勧誘はない」よりは「ある」と思って参加しておいたほうが心構えとしては良いのですが、様々な口コミを見ても決して強引な勧誘ではないです。

 

何よりもし強引な勧誘が横行していれば、ここまで人気の撮影会にはなってないです。

 

ちなみに撮影会当日の流れはこんな感じです。

 

☑プロカメラマンによる撮影会:約10分

☑子育て費用や家計の相談会:20~30分

 

全部で30分〜45分くらいだと思っておくといいですね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

怪しい…fammが無料の理由

fammは他にも無料でサービスをよく提供していますね。

 

自社ブランドを使ってもらって、その上で有料プランなどへ誘導したいという考えですね。

 

いきなり有料だとなかなか顧客を掴むのはハードルが高いので、無料で実際に試してみてから良ければ次につなげて欲しいという感じですね。

 

私も会社で似たようなことをしていたので、気持ちはわかります笑。

 

撮影会の場合は、ライフプランニング相談なども一緒にしているので、そちらへつなげたいという気持ちもあると思います。

 

また顧客情報があれば、新規商品のPRをするときにも役立ちます。

 

いずれにしても、自社ブランドの広告宣伝費として考えているということでしょうか。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

強引な勧誘に感じた人は少ない。もしくは勧誘されない人も。強引に感じたら断ればOK

 

個人差はありますが、色々な口コミを調べたところ強い勧誘を感じた人は多くないですね。

 

 

 

というか勧誘自体されていないという人も結構いましたね。

 

一応公式サイトにもこのように書いてあります。

 

当日の強引な営業行為はございませんので、ご安心ください。

(引用:Famm無料キッズ撮影会 HPより)

 

流石にここまで書いているので少しでも勧誘に不安を感じたら、この一文を用いて断ればOKです。

 

プロカメラマンが撮影した写真がもらえるメリットを考えれば参加しておいて損はないですね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

famm無料撮影会口コミ・評判

最後のfammの客観的な無料撮影会口コミを紹介して終わります。

 

スタッフが優しいと、こちらも気分がいいですよね。

 

勧誘がしつこくないのは嬉しいです。

 

みなさん10枚以上もらっている人も多いですが、これはすごいですね。。。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

famm無料撮影会申込方法

撮影会の申込方法は簡単です。

 

申込方法

step
1
Famm無料キッズ撮影会 へアクセス

step
2
「撮影会を探す」をクリック

step
3
撮影を「希望する地域」を選択

step
4
「無料で申し込む」をクリック

step
5
「撮影希望日」等必要事項を入力

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

モデルオーディションについて

モデルオーディションについては特に何もする必要はありません。

 

Fammが提供するカレンダー定期便やフォトプリントサービスを広めてくれるモデルさんとなります。

 

撮影会に参加すると自動?でエントリーのような感じです。

 

ちなみにグランプリに採用されると首都圏・関西圏主要駅の大型ビジョン広告に掲載されます。

 

famm無料撮影会納品について

公式サイトの案内ではデータは5カット10枚前後、納期3週間と書いてあります。

 

fammのアプリ経由でダウンロードできます。

 

 

しかし人によっては少し多めにもらえたり、予定より早めにもらえることもあるようです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

《無料プレゼント》もうもらった?子育てママプレゼント!

 

子育てママがもらえる無料プレゼン21個を一覧にしておきました。

 

せっかくなので無料でもらえるものはもらっておきましょう!

 

無料プレゼント内容
familiar はじめての離乳食セット」が全員もらえる

>>【こどもちゃれんじ】

無料相談で全員がもらえるキャンペーン

>>《ほけんガーデン》プレゼントキャンペーン

ハーゲンダッツプレゼント

>>インズウェブ

無料プロカメラマンによる撮影会データがもらえる!

>>無料のプロカメラマンベビー撮影会

カラダノートプレゼントキャンペーン>>ママ限定!ママびよりプレゼントキャンペーン
ママリプレゼントキャンペーン

>>プレママ・ママ限定!プレゼントキャンペーン

Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

>>Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

cozreアンケート回答で子育てグッズが当たるキャンペーン!

>>cozreプレゼントキャンペーン

マナラホットクレンジングゲル《7日分》プレゼント>>マナラホットクレンジングゲル 

ベビーパーク無料体験レッスン参加でAmazonギフト券2,000円分プレゼント!

>>親子教室ベビーパーク

ディズニーの英語DVDサンプルプレゼント

 

>>ディズニー英語システム

人気アイテムが全員もらえるキャンペーン!《ままのて×コープデリ×おうちコープ》

>>《ままのて×コープデリ×おうちコープ》プレゼントキャンペーン

人気アイテムが当たるキャンペーン!《ままのて×COOP》

>>《ままのて×COOP》プレゼントキャンペーン

豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて×マネードクター》

>>《ままのて×マネードクター》プレゼントキャンペーン

豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて》

>>《ままのて》プレゼントキャンペーン

豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて×保険みなおし本舗》

>>《ままのて×保険見直し本舗》プレゼントキャンペーン

豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて×持ち家計画》

>>《ままのて×持ち家計画》プレゼントキャンペーン

メルマガ登録で豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて》

>>《ままのて》プレゼントキャンペーン

アンケート回答で選べるギフトが当たるキャンペーン!《ニュートン》

>>ニュートンプレゼントキャンペーン

Amazonらくらくベビー(旧ベビーレジストリ)

>>Amazonらくらくベビー

ミライコイングリッシュサンプルプレゼント

>>ミライコイングリッシュ

 

①全員もらえる!《familiar はじめての離乳食セット》(こどもちゃれんじ)

プレゼント内容

「ファミリアの離乳食セット」or「はじめてのうたあそび(2022年度生まれの赤ちゃん限定)」が無料でもらえます!

 

またこどもちゃれんじの教材サンプルももらえるので、赤ちゃんと楽しく遊べます♪

 

ちなみには我が家は思った以上に娘の反応が良かったので結局まんまと入会してしまうという…笑

 

申込方法

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

 

step
5
欲しいプレゼントを選択

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

\ ▼プレゼント応募こちら▼ /

 

《妊婦全員に無料プレゼント》ファミリア離乳食セット・sousouベビースタイもらえる!こどもちゃれんじから勧誘あるよね?

続きを見る

こどもちゃれんじTV(アプリ)が誰でも全員無料になりました

 

 

2022年10月31日からこどもちゃれんじTVアプリが誰でも無料(以前は660円)で見れるようになりました!

 

我が家はもともと、【こどもちゃれんじ】 を受講していたので見れましたが、誰でも見れるようになったのはすごいですね。

 

そのためこどもちゃれんじ 未入会でも無料でダウンロードできます。

 

アニメや英語もあるので、入れておいて損はないですよ!

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

②無料相談で「全員がもらえる」キャンペーン

(画像引用:ほけんガーデンHPより)

 

FPとの無料相談で5種類の中から1つプレゼントが全員もらえるキャンペーンを実施中です。

 

 

より具体的に将来に向けて「学資保険やNISA・iDeCo」等を検討している方は、せっかくなので相談ついでにプレゼントも確実にもらっておきましょう。

 

 

もらえるものはもらっておいて損はないです。

 

赤ちゃんが生まれる前後は、大きく家計を見直す機会の1つですね。

 

お金の確保は必要になりますもんね。。。

 

ちなみにオンライン相談も可能です。

 

申込方法

step
1
プレゼントキャンペーン特設ページへアクセス

 

step
2
「欲しいプレゼント」を選択

step
3
必要事項を入力

step
4
「相談方法」「希望曜日・時間帯」を選択

申込後、面談日時確認の電話がかかってきますが、平日 ・土日祝日の10:00 - 17:00 で1時間単位で ”繋がりやすい時間” を予約フォーム上であらかじめ指定できるので慌てないようにしっかり指定しておくことをおすすめします

 

セカンドオピニオン的な感じの相談も

(画像引用:保険のマンモスHPより)

こちらでは上記4商品の中から1つもらえるキャンペーンを実施中です。
※プレゼント内容は変わることがあります。

 

学資金含め保険は色々な人からアドバイスをもらうことで、どれが正しいか自分の中で判断基準ができます。

↑相談の際は強引な勧誘防止の制度はあった方が安心

 

しつこい営業や勧誘が無いところを選びたいですね。

 

申込方法

step
1
キャンペーン特設ページへアクセス

step
2
「相談」をクリック

step
3
「欲しいプレゼント」を選択

step
4
必要事項を入力

\ ▼詳細はこちら▼ /

【実際どうなの?】ほけんガーデンプレミア(学資保険専門)ではアンパンマンおもちゃプレゼントしてた《口コミ・評判》

続きを見る

 

③ハーゲンダッツを無料でもらって食べよう!《学資保険請求》

(画像引用:保険の窓口インズウェブHPより)

今なら学資保険の一括資料請求でハーゲンダッツが無料でもらえます。

 

私が知っている頃の学資保険とだいぶ変わっていました。

 

学資保険は安心感はありますが、投資信託とかも一緒に検討して選択肢を複数持ったほうがいいのかな?と思ったり。

 

 

面談とかせずに、資料だけで「今」の学資保険を知っておきたい人には便利です。

 

申込方法

step
1
ハーゲンダッツプレゼントページへアクセス

step
2
必要事項を入力

\ ▼詳細はこちら▼ /

【勧誘あるよね?】学資保険でハーゲンダッツ2個もらえると聞いたので資料請求してみた(インズウェブ)。大丈夫だった?怪しい?

続きを見る

 

ハーゲンダッツではなく、魚沼産こしひかり(3合分)も選択できます。

 

お米が欲しい場合はこちらから⇒こしひかり(3合分)

 

④プロカメラマンによる無料撮影会(データもらえます)

 

プロカメラマンが全員無料で撮影してくれます。

 

しかも全国で実施しています。
★《近くの会場》はこちら⇒Famm無料キッズ撮影会
★《会場・日程が合わなかった場合》はこちら⇒撮影会&ライフプラン相談会

 

撮影データ5カット10枚程度が無料でもらえます。

 

 

家族写真にもおすすめです。

 

申込方法

step
1
Famm無料キッズ撮影会 へアクセス

step
2
「撮影会を探す」をクリック

step
3
撮影を「希望する地域」を選択

step
4
「無料で申し込む」をクリック

step
5
「撮影希望日」等必要事項を入力

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

《無料だから勧誘あるよね…》famm無料撮影会に行きたいけど保険勧誘が嫌だな…モデルオーディション怪しい?(口コミ・評判も)

続きを見る

 

⑤カラダノートプレゼントキャンペーン

(画像引用:ママびよりプレゼントキャンペーンより)

 

カラダノートではバーバパパグッズ(お食事エプロン等)が全員もらえます。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。

さらに今なら家計大調査も全員にプレゼント!

※家計大調査はプレゼント終了時期未定なため必ず公式サイトでご確認ください。

 

 

また何よりベビーカーなど人気の豪華育児グッズが抽選で当たります!

 

確実にバーバパパグッズはもらえるので、登録しておいて損はないですよ!

 

申込方法

step
1
カラダノートプレゼントキャンペーンへアクセス

step
2
「プレゼント」と「豪華景品」を選択

step
3
必要事項を入力

《勧誘電話?怪しい?》カラダノートキャンペーンの無料プレゼント(バーバパパ)をいただきました

続きを見る

 

⑥ママリプレゼントキャンペーン

 

オリジナルの出生届や手形アート用紙などが全員もらえます。

 

また抽選で人気の豪華育児グッズが抽選で当たります。

 

こちらも登録しておいて損はないですよ!

 

申込方法

step
1
ママリプレゼントキャンペーンへアクセス

step
2
「応募プレゼント」を選択

step
3
必要事項を入力

《勧誘どんな感じ?》ママリ無料プレゼントに応募したら勧誘はあった?

続きを見る

 

⑦Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

 

FammではAmazonギフト券やカレンダー、クーポンなどを全員プレゼントしています。

 

また豪華な景品が当たる抽選も実施中。

 

プレゼント多めです。

 

申込方法

step
1
Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーンへアクセス

step
2
「プレゼント」と「豪華抽選プレゼント」を選択

step
3
必要事項を入力

 

 

⑧cozreアンケート回答で子育てグッズが当たるキャンペーン!

(画像引用:cozreプレゼントキャンペーンHPより)

 

子育てグッズがアンケート回答した方の中から抽選で当たります。

※時期で景品は変わります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

⑨マナラホットクレンジングゲル《7日分》

 

アンケートに答えるとマナラホットクレンジングジェル7日分が無料で全員もらえます。

※キャンペーン終了時期は未定です。

 

気になっていた方はチャンスですね。

 

申込方法

step
1
ホットクレンジングゲルプレゼントページへアクセス

step
2
アンケート4問に回答

step
3
必要事項を入力

\ ▼詳細はこちら▼ /

【マナラやばい!?】マナラホットクレンジングゲル無料プレゼントって大丈夫?勧誘は?安全?口コミ・評判

続きを見る

 

⑩ベビーパーク無料体験参加で今ならAmazonギフト券2,000円もらえる!

 

ベビーパークは「叱らない育児」を提唱している親子教室で有名な赤ちゃん・幼児教室(対象:0歳2ヶ月〜)。

 

ベビーパーク体験(全2回)が通常8,800円(税込)のところWEBから申込の場合は、1,100円(税込)で受講できます。

 

しかし期間限定で0円(無料)で体験レッスンが受講できます。

 

 

さらに今なら体験に参加するとAmazonギフト券2,000円分プレゼント!

 

たまに他の企業とコラボしてAmazonギフト券プレゼントもありますが、こちらはベビーパーク公式サイト企画となります。

 

 

 

 

Amazonギフト券の貰い方は簡単です。

 

無料体験申し込みページで「教室ページを見たよ♪と入力するだけです!これが秘密の暗号となります。

教室によって実施有無・時期が異なるため、念の為下記ステップ6で実施しているか必ずご確認ください。

 

「教室ページを見たよ♪」と入力しないと対象外になるので必ず入力しましょう!

 

実施していなかった場合はこちらの「ままのて×ベビーパーク」からお申し込みください。ままのてコラボのAmazonギフト券企画となります。

 

step
1
ベビーパークへアクセス。右上のメニューをクリック

(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)

step
2
「無料体験」をクリック

(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)

step
3
「体験レッスン申込」をクリック

(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)

step
4
「0〜3歳前の体験レッスン申込」をクリック

(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)

step
5
体験レッスンの「会場・日時」を検索

(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)

step
6
都合の良い「会場・日時」を選択。※ここで教室名をクリックするとAmazonキャンペーンの詳細がでてきます。Amazonギフト券対象教室であるか必ず確認してください。

(画像引用:ベビーパーク公式サイトより)

step
7
必要事項を入力

step
8
申込フォームの「その他(具体的に記入)」又は「その他・ご質問」欄に「教室ページを見たよ♪」と入力

 

 

体験レッスン申込完了後の一週間以内に、体験レッスンご参加後にお送りいただく「感想アンケートフォームURL」がメールで届きます。こちらに感想を入力し、送信。

 

そうすると「体験レッスンの感想」を送信いただいた翌月末にメールにて、Amazonギフト券 (2,000円分)が届きます!

 

ぜひもらっておきましょう!

 

\ ▼申込はこちらから▼ /

 

【実体験より】ベビーパークの口コミ・評判(無料体験・入会)

続きを見る

 

⑪ディズニー英語DVDサンプル

☑サンプルCD

☑サンプルDVD

☑歌の絵本

 

上記3点が無料で全員もらえます。

 

 

さらに今ならお風呂でABCポスターも全員もらえます。
※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。

 

色々なところで配布しているので見たことある方も多いかもしれませんね。

 

 

サンプルDVDだけでも十分楽しめます(我が家も何枚か持っています笑)。

 

申込方法

step
1
ディズニー英語システム へアクセス

step
2
「無料サンプルを試す」をクリック

step
3
「今すぐ申し込む」をクリック

step
4
必要事項を入力

 

 

⑫《ままのて×コープデリ×おうちコープ》人気アイテムが全員にもらえるキャンペーン

 

こちらも対象地域が限定されていますが、人気アイテムが全員もらえるキャンペーンを実施中です。

 

 

対象地域

☑妊娠中もしくは子育て中の《千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県》にお住まいの方

☑妊娠中もしくは1歳未満のお子様をお持ちの《神奈川県・山梨県・静岡県》にお住まいの方

 

対象地域であればこちらもラッキーですね。

 

 

⑬《ままのて×COOP》人気アイテムが当たる!

(画像引用:ままのて×coopHPより)

抽選になりますが、豪華アイテムが当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑭《ままのて×マネードクター》豪華賞品が当たるキャンペーン

(画像引用:ままのて×マネードクターHPより)

 

ジェラートピケの「りんごのおくるみ&りんごラトルRED」等が抽選で当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑮《ままのて》豪華賞品が当たるキャンペーン

(画像引用:ままのてHPより)

 

「3輪バギー」等が抽選で当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑯《ままのて×保険見直し本舗》豪華賞品が当たるキャンペーン

(画像引用:ままのて×保険見直し本舗HPより)

 

ジェラートピケの「スタイ&ブランケット&サッキングパッド」等抽選で当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑰《ままのて×持ち家計画》豪華賞品が当たるキャンペーン

(画像引用:ままのて×持ち家計画HPより)

 

ジェラートピケの「ロンパース&ペアパペット」等抽選で当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑱メルマガ登録で豪華賞品が当たるキャンペーン!《ままのて》

 

メルマガ登録で豪華賞品が当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。
※1人1回までの応募となります。

 

 

⑲アンケート回答で選べるギフトが当たるキャンペーン!《ニュートン》

 

アンケート回答で選べるギフトが当たります。

※時期で景品は変わることがあります。詳細はキャンペーンページでご確認ください。

 

 

⑳Amazonらくらくベビー(旧Amazonレジストリ)

 

登録しておくと、「らくベビ割引」や「登録者限定セール」など特典があります。

 

また条件を満たすと「出産準備お試しBOX(ベビー用品の詰め合わせ)」ももらえますよ!

>>《もらい方》出産準備お試しBox

 

\ ▼登録はこちら▼ /

 

㉑ミライコイングリッシュ

 

ミライコイングリッシュ はサンプル動画が簡単に見れるのでスキマ時間に楽しめます。

 

動画の見方

step
1
ミライコイングリッシュ にアクセス

step
2
画面スクロールすると「サンプル映像公開中」が出てくる

step
3
簡単な必要事項を入力

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

【母乳不足・つまりに】AMOMAハーブティー

 

 

人によってはマッサージのほうが効果があったりすると思いますが、私は明らかにハーブティーで赤ちゃんが満足することが多くなりました。

 

母乳サプリ的なものも当時調べましたが、私は抵抗があったのでハーブティーにした感じです(母乳外来に行ったときに温かい水分をよく取るように指導されたのもあります)。

 

 

母乳づまりの場合はこちらも

ミルクスルーブレンド

 

参考までに。

 

【購入方法】定期便利用で購入する場合の方法を紹介しておきます。

step
1
AMOMAミルクアップブレンド特設ページへアクセス

step
2
「初回限定価格で申し込む」をクリック

step
3
購入内容・料金を確認(※初回限定価格になっているか確認)

step
4
好きな支払方法を選択

《Amazon Payとは?》すでに持っているAmazonアカウントをそのまま利用できるシステム。つまり、AmazonアカウントでAmazon以外の買い物ができます。特に手続きは必要なく、利用料は無料です。

\ ▼詳細はこちら▼ /

【AMOMAミルクアップ】はこちら
AMOMAミルクアップブレンド楽天amazon

楽天amazonで購入する場合、2袋以上購入すれば送料無料です。ただ、おせっかいになりますが、2袋以上購入するのであれば、定期便を利用したほうが安くなります。

 

《黄砂・pm2.5対策も!》赤ちゃん(生後0〜6ヶ月頃)日焼け止め・虫除け対策

条件対応条件対応
赤ちゃん用であることお湯や石鹸で落とせるもの
SPFは15〜20程度舐めたとしても大丈夫な成分
PAは++程度紫外線吸着剤不使用

 

 

特長

(画像引用:環境省紫外線環境保険マニュアル

☑生後1ヶ月から使える(SPFが強すぎない)

☑1本で日焼け・虫除け・大気汚れ対策ができる

紫外線吸着剤不使用

 

アロベビーUV&アウトドアミスト も新生児から使えてスプレータイプで便利でしたが、

 

我が家は黄砂やpm2.5が気になる地域に住んでいるので《anone baby》トータルアウトドアUVを重宝しています。
※pm2.5、黄砂、花粉に対して効果のある成分を配合

 

▼詳細はこちら▼

 

裏技(anone babyトータルアウトドアUVを無料で手に入れる方法)

実はanone babyトータルアウトドアUV無料で手に入れる方法が1つだけあります。

 

 

アノネベビーの「moist baby wash」と「first milk lotion」のセット(縛りなし定期便)を購入すると初回無料引換券がついてきます。

 

「moist baby wash」と「first milk lotion」のセットの初回価格はanone babyトータルアウトドアUVよりも安いので、3つオトクに手に入れることができます。

 

ちょうど赤ちゃんの保湿剤とボディーソープが欲しかったという方にはおすすめです。

 

参考までに。

 

▼詳細はこちら▼

 

0歳からはじめる幼児教育

赤ちゃんが生まれると、何かしてあげたくなりますよね。

 

しかし0歳からはじめられる幼児教育は決して多くありません。

 

0歳対象の主な幼児教育としてはこどもちゃれんじ 親子教室ベビーパーク【天神】幼児版 ベビーくもん の4つとなります。

 

こどもちゃれんじ(通信)

(画像引用:こどもちゃれんじ

 

☑月齢にあわせた教材(おもちゃ・絵本・映像)が届く

☑月齢に必要な能力を育める

☑はじめての子育てに安心できる保護者向け冊子等のサービスが充実

 

0歳からの幼児教育といえば、こどもちゃれんじ が有名です。

 

何月生まれでも月齢に沿ったプログラムで、おもちゃ(エディトイ)、絵本、映像で学びます。

 

月齢に必要な能力を育むことができるのは大きなメリットです。

 

通信教育なのでお家で好きな時間に遊べるのもいいですね。

 

資料請求すると、無料で体験教材ももらえるのでお子さんの反応を試してみるといいですよ。

 

\ ▼教材を詳しく見る▼ /

《後悔した?》こどもちゃれんじベビー(baby)の口コミ・評判(0-1歳)

続きを見る

 

ベビーパーク(教室)

(画像引用:親子教室ベビーパーク

 

☑お母さんも学ぶ親子教室

☑赤ちゃんの特性を理解しやすい

☑近い月齢の赤ちゃんと接する機会ができる

 

ベビーパークは幼児教室となります。

 

通う必要がありますが、赤ちゃんとの接し方を学べたのは非常にためになりました。

 

特にはじめての子育てだと悩みが尽きないので、悩み相談できたのも良かったです。

 

ベビーパークはまず体験をしてみることをおすすめします。

 

強い勧誘もないので、日頃の子育ての息抜きも兼ねて一度無料体験に参加してみてはいかがでしょうか。

 

\ ▼無料体験だけでも楽しい!▼ /

 

【実体験より】ベビーパークの口コミ・評判(無料体験・入会)

続きを見る

 

天神(タブレット学習)

☑0歳からはじめられるタブレット学習

☑0歳〜6歳までの範囲で自由に学べる

☑日本語と英語のフラッシュカード約700種類2,000枚以上を収録

 

0歳からはじめられるタブレット学習はなかなかないですよね。

 

こどもの才能や個性にあわせながら自主性を伸ばすスタイルをとっているため、学習範囲がかなり広いです。

 

0歳教育としてこんなものがあるんだと衝撃を受けました。

 

\ ▼資料だけでも見る価値あり▼ /

 

ベビーくもん

(画像引用:ベビーくもん公式サイト)

☑歌・絵本の読み聞かせが中心

☑月1回の面談がある

 

ベビーくもんも有名ですね。

 

こどもちゃれんじ と悩む方も多い教材ですが、ベビーくもんは歌・絵本中心となります。

 

こどもちゃれんじ はおもちゃ(エディトイ)・絵本・映像ですね。

 

また月1回の面談があるのも特長です。

 

\ ▼教材を詳しくみる▼ /

《ここが違う!徹底比較》こどもちゃれんじベビーVSベビーくもん。違いをシンプルに比較!どっちがいい?

続きを見る

 

まとめ

無料とつくと少し警戒しますよね。

 

また「保険勧誘」と聞くとさらに警戒します。

 

しかしfammの撮影会は全国で長年実施していることもあり、流石に強引な勧誘はないようです。

 

そんなことしたら、今の時代SNSですぐに拡散しますからね。

 

勧誘というよりは相談の時間が少しある。と頭に入れて撮影会に行けば問題ないですよ。

 

ぜひ素敵な写真を撮ってもらってくださいね!

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ

-無料プレゼント