記事内にプロモーションを含む場合があります

保険プレゼント

【2023年9月最新】全員もらえる!学資保険の資料請求・相談《無料プレゼント・キャンペーン》まとめ

 

学資保険を考えているけど・・・

 

資料請求や相談で何かプレゼントもらえたりするかな?

 

そこで学資保険の資料請求・見積もり・相談(面談)でもらえるプレゼントをまとめました。

 

学資保険で資料請求・見積もり・相談(面談)するならプレゼントをもらうべき!プレママも

この記事を読んでいる方は、学資保険の資料請求や面談をせっかくするなら何かプレゼントもらえるかなと思った方だと思います。

 

正解です!

 

資料請求や面談するならせっかくなので、プレゼントをもらっておいたほうがお得です。

 

遠慮なくぜひもらっておいてください!

 

ちなみに面談を受けたとしても、絶対に保険契約をしなければならないということはないので安心してくださいね。

 

 

特に相談の際はFPの方との相性はかなり重要です。

 

高い買い物なので「違うな」と思ったら、遠慮なく他にも相談してみましょう。

 

保険は納得いくまで検討することが大事です。

 

特に出産前後で学資保険を考える方は多いので、プレママ・プレパパはよく検討してくださいね。

 

【最新版】学資保険の資料請求・見積もり・面談・相談で全員もらえる《無料プレゼント・キャンペーン》まとめ

キャンペーン内容
①【インズウェブ】資料請求でハーゲンダッツプレゼント

>>《インズウェブ》キャンペーン

②【ほけんガーデン】無料相談で《米・アンパンマングッズ・ベビーフードなど》全員もらえるキャンペーン

>>《ほけんガーデン》プレゼントキャンペーン

③【保険のマンモス】無料相談で《牛肉・米・チョコなど》全員もらえるキャンペーン>>《保険マンモス》キャンペーン
④【ベビープラネット】無料相談で《アンパンマングッズ・絵本など》全員もらえるキャンペーン
>>《ベビープラネット》キャンペーン

 

①資料請求でハーゲンダッツが無料でもらえる!【インズウェブ】

(画像引用:保険の窓口インズウェブHPより)

今なら学資保険の一括資料請求でハーゲンダッツが全員無料でもらえます。

 

私が知っている頃の学資保険とだいぶ変わっていました。

 

学資保険は安心感はありますが、投資信託とかも一緒に検討して選択肢を複数持ったほうがいいのかな?と思ったり。

 

 

面談とかせずに、資料だけで「今」の学資保険を知っておきたい人には便利です。

 

申込方法

step
1
ハーゲンダッツプレゼントページへアクセス

step
2
必要事項を入力

\ ▼詳細はこちら▼ /

【勧誘あるよね?】学資保険でハーゲンダッツ2個もらえると聞いたので資料請求してみた(インズウェブ)。大丈夫だった?怪しい?

続きを見る

 

ハーゲンダッツではなく、魚沼産こしひかり(3合分)も選択できます。

 

お米が欲しい場合はこちらから⇒こしひかり(3合分)

 

②無料相談で「全員がもらえる」キャンペーン【ほけんガーデンプレミア】

(画像引用:ほけんガーデンHPより)

 

ほけんガーデン「プレミア」ではFPとの無料相談で5種類の中から1つプレゼントが全員もらえるキャンペーンを実施中です。

 

ほけんガーデン「プレミア」学資保険の相談に特化した無料相談サイトです。「ママFP多数在籍」、「相談実績6万件以上」、「オンライン相談可能」で20社以上の保険会社から最適な商品を提案してくれます。

 

※プレゼント内容は変わることがあります。最新のプレゼント内容は公式サイトをご確認ください。

 

特にアンパンマンのらくがき教室ジュニア(定価:2,640円)が無料でもらえるのはすごいですね。

 

より具体的に将来に向けて「学資保険やNISA・iDeCo」等を検討している方は、せっかくなので相談ついでにプレゼントも確実にもらっておきましょう。

 

 

もらえるものはもらっておいて損はないです。

 

お金の確保は必要になりますもんね。。。

 

ほけんガーデン何度でも満足いくまで相談できるため、口コミ・評判も良く相談しやすいです(口コミを確認する➡こちら。またオンライン相談も可能です。

 

申込方法

step
1
プレゼントキャンペーン特設ページへアクセス

 

step
2
「欲しいプレゼント」を選択

step
3
必要事項を入力

step
4
「相談方法」「希望曜日・時間帯」を選択

申込後、面談日時確認の電話(050-5491-7261)がかかってきますが、平日 ・土日祝日の10:00 - 17:00 で1時間単位で ”繋がりやすい時間” を予約フォーム上であらかじめ指定できるので慌てないようにしっかり指定しておくことをおすすめします。出れなくても折り返せば(050-5491-7261)OKです。

 

③保険相談で全員もらえるキャンペーン【保険のマンモス】

(画像引用:保険のマンモスHPより)

保険のマンモスでは上記4商品の中から1つもらえるキャンペーンを実施中です。
※プレゼント内容は変わることがあります。最新のプレゼントは公式サイトをご確認ください。

 

学資金含め保険は色々な人からアドバイスをもらうことで、どれが正しいか自分の中で判断基準ができます。

↑相談の際は強引な勧誘防止の制度はあった方が安心

保険のマンモスは「イエローカード制度」を導入しているので安心です。

 

しつこい営業や勧誘が無いところを選びたいですね。

 

申込方法

step
1
キャンペーン特設ページへアクセス

step
2
「相談」をクリック

step
3
「欲しいプレゼント」を選択

step
4
必要事項を入力

\ ▼詳細はこちら▼ /

【実際どうなの?】ほけんガーデンプレミア(学資保険専門)ではアンパンマンおもちゃプレゼントしてた《口コミ・評判》

続きを見る

 

④保険相談で全員もらえるキャンペーン【ベビープラネット】

 

ベビープラネットは「ママのための総合保険サイト」と称しているように、妊娠・出産・育児のライフステージにあわせた保険紹介を得意としています。

 

今なら無料相談で全員に上記グッズの中から1つプレゼントがもらえます。

 

申込方法

step
1
《ベビープラネット》妊婦・ママのための無料相談へアクセス

step
2
プレゼントを選択。必要事項を入力

step
3
「妊娠中でも加入できる医療保険」にチェック。オンライン相談も選択可能。

 

まとめ

せっかく学資保険の資料請求や面談・相談するならプレゼントをもらっておきましょう。

 

また高い買い物なので、なんとなくではなく納得できる商品を購入しましょう。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ

-保険プレゼント