記事内にプロモーションを含む場合があります

こどもちゃれんじ

【実体験より】こどもちゃれんじ《4月生まれ》は先取りすべき?ぷち、ぽけっと先取り!

 

こどもちゃれんじ気になる・・・

 

4月生まれだけど、先取り(1つ上の学年を受講)させた方がよいのかな?

 

そこで今回は実体験に基づき、4月生まれは先取りすべきかについて紹介します。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

こどもちゃれんじ《4月・5月生まれ》は先取りすべき?物足りない?

能力・性格によっては先取りすべき

 

必ずしも先取りをする必要はありませんが、お子さんによっては先取りさせた方が楽しめる可能性はあります。

 

というのも我が家は長女がこどもちゃれんじを受講していました(学年通り)。

 

次女は長女が受講していた時の絵本やおもちゃで遊んでいると、長女の頃より理解や進みが早い感じを受けました。

 

そのため1つ上の学年の教材の方が進度的には合っていました。

 

次女は欲しい教材があったときにスポット(2ヶ月程度)でこどもちゃれんじは受講させていましたが、1つ上の学年の教材を選んでいました。

 

特に悩むのが、《1歳》のこどもちゃれんじ「ベビー」と「ぷち」、《2歳》の「ぷち」と「ぽけっと」先取り

おそらく4月・5月生まれの方で悩むのは、1歳頃の「ベビ」ーと「ぷち」、2歳頃の「ぷち」と「ぽけっと」どちらを受講させるかではないでしょうか。

 

一応対象年齢は以下の通りです。

 

コース名対象年齢
ベビー0−1歳
ぷち1−2歳
ぽけっと2−3歳
ほっぷ3ー4歳
すてっぷ4ー5歳
じゃんぷ5ー6歳

 

 

特に小さいうちは生まれが1ヶ月違えばできることは大きく変わっていきます。

 

そのため「ベビー」がよいのか「ぷち」がよいのか「ぽけっと」が良いのか悩むと思います。

 

しかし4月生まれであれば先取り(1学年上)がおすすめですね。

 

教材内容を見ればわかりますが「ベビー1歳台」の教材内容と「ぷち」の教材内容では大きく異なります。

教材を確認する➡こちら

 

正直1歳1ヶ月の幼児のできること(能力)を考えれば、ベビー1歳台の教材は簡単に感じる子の方が多いかも知れません。

 

また2歳も同様です。

 

お子さんの性格にもよるとは思いますが、「先取り」の方が月齢的にはあっている可能性があります。

 

とはいえ、どの学年であっても必ずしも先取りをする必要もありません。

 

性格によっては学年通りの方があっているというお子さんもたくさんいます。

 

我が家もたぶん長女の性格で4月生まれだったら、先取りせずに、学年通りをそのまま受講していたと思います。

 

家庭によって答えは違いますよ。

 

《baby後悔した?》口コミ・評判まとめ。こどもちゃれんじベビー(0-1歳)

《baby後悔した?》口コミ・評判まとめ。こどもちゃれんじベビー(0-1歳)

続きを見る

《ぷち後悔した?》悪い口コミから良い評判まで。効果は?こどもちゃれんじぷち(1・2歳)

《ぷち後悔した?》悪い口コミから良い評判まで。効果は?こどもちゃれんじぷち(1・2歳)

続きを見る

《実体験より》良い口コミから悪い評判まで。効果は?こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳対象)

《実体験より》良い口コミから悪い評判まで。効果は?こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳対象)

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

【先取りをおすすめしない人】こどもちゃれんじ4月生まれ先取りのデメリットはないの?

  • 教材が難しく感じ合わない可能性がある
  • どこかでズレが出てくる(年長さんのとき、進研ゼミ小学講座になってしまう)

 

教材が難しく感じた場合はコース変更や休止しておけば良いだけですが、ズレはちょっとやっかいかもしれません。

 

というのも下記をご覧ください。

 

年齢先取りしない場合
(学年通り)
先取りした場合
(1つ上の学年を受講)
0歳ベビーベビー、ぷち先行申込
1歳ベビー、ぷち先行申込ぷち
2歳ぷちぽけっと
3歳ぽけっとほっぷ
4歳(年少)ほっぷすてっぷ
5歳(年中)すてっぷじゃんぷ
6歳(年長)じゃんぷ進研ゼミ小学講座1年生

 

このように年長さんになったときに、小学講座になってしまうんですね。

 

そのためどこかで修正をする必要が出てくることがあります。

 

どこでズレを修正するのがおすすめ?

我が家だったら年少さんまでやって一回おやすみしますかね。

 

年中さん頃から本格的に「ひらがな」「カタカナ」の練習が始まるので、そのときから再度はじめればちょうど良いと考えます。

 

もちろんお子さんの性格などによって良いタイミングは異なるので、なんとなく目安として考えておくと良いですよ。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

【先取りをおすすめする人】こどもちゃれんじ4月生まれ先取りのメリット

  • 能力に合った学習を進めることができる
  • 少し先の学習を進めることができる

 

メリットとしては、やはり能力に合った学習を進めることができる可能性が高いということですね。

 

基本的に先取りに関してはデメリットよりメリットの方が大きいと感じます。

 

もし合わないと感じれば、コース変更を行うか、学年通りになるまでお休みしておけばいいですからね。

 

先取りをしているおかげで教材は1つ上の学年が届いているので、学年通りになるまで保管しておけばいいですし、1つ前の教材(学年通り)を受講していた場合は、復習も兼ねて再度学んでもいいですね。まだ1つ前の教材(学年通り)を受講していない場合はコース変更をすれば良いだけです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

こどもちゃれんじ先取り口コミ・評判

こどもちゃれんじを先取りしている客観的な口コミも紹介しておきます。参考にしてください。

 

先取りせずにベビーを継続することにした

 

子どもの声で先取りはやめた!

 

先取りよりも学習習慣を定着させたい

 

先取りすることにした!

 

先取りしたけど悩むなあ

 

先取りしたけど、大好きすぎてほぼ毎日学習している!

 

口コミをみると、先取りをした方もしれば、先取りはしなかったという方もいました。

 

親の意向や子どもの性格などによっても答えは違いますよね。

 

家庭で答えを出せばOKですよ。どちらも正解です!

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

とはいえ、まずは資料請求から

まずは資料請求をして、教材の中身や体験教材で確認してみるのが1番ですね。

 

ちなみにもらえる教材は時期によって異なります。

 

実際に体験してみて決めるのが良いですね。

 

キャンペーン内容
年齢別体験教材がもらえる(ぷち以上のコース)

体験教材はこちら>>【こどもちゃれんじ】

「familiar フード付きベビーバスタオル」or「絵本2冊セット」がもらえる(baby対象)

プレゼントはこちら>>【こどもちゃれんじ】

 

①年齢別体験教材(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)

(画像引用:こどもちゃれんじ公式サイトより)

こどもちゃれんじでは資料請求すると、年齢別無料たいけん教材がもらえます!

 

 

いきなり入会はハードルが高いので、まずは資料請求してお子さんに合うかどうか試してから入会を検討しましょう!

 

資料請求で実物絵本・ワークがもらえるキャンペーンを実施していることがあります。最新の資料請求でもらえるものは《最新版》こどもちゃれんじキャンペーン情報(毎月更新)でまとめています。資料請求前にご確認ください。

 

【申込方法は?】

資料請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。

step
1
こどもちゃれんじ公式サイト へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:こどもちゃれんじ公式サイトより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

step
5
必要事項を入力

(画像引用:こどもちゃれんじ公式サイトより)

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

②選べるプレゼントがもらえる!baby対象

《妊娠中の方▼》

(画像引用:こどもちゃれんじ公式サイトより)

《出産後の方▼》

(画像引用:こどもちゃれんじ公式サイトより)

プレゼント内容

☑妊娠中
《sousou》ベビースタイ

☑出産後
「《ファミリア》フード付きベビーバスタオル」or「絵本2冊セット」

妊娠中に応募して、出産後も応募すれば2つとももらえるので、どちらももらっておきましょう!

 

妊娠中は「ベビースタイ」、出産後は「familiarベビーバスタオル」or「絵本2冊セット」全員無料でもらえます!

 

またこどもちゃれんじの教材サンプルももらえるので、赤ちゃんと楽しく遊べます♪

 

ちなみには我が家は思った以上に娘の反応が良かったので結局まんまと入会してしまうという…笑

 

プレゼントだけでも、もらっておいて損はないです!!

 

最新の妊娠中・出産後にもらえるプレゼントは《最新版》こどもちゃれんじキャンペーン情報(毎月更新)でまとめています。資料請求前にご確認ください。たまに変わることがありますので。

 

申込方法

step
1
こどもちゃれんじ公式サイト へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:こどもちゃれんじ公式サイトより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

(画像引用:こどもちゃれんじ公式サイトより)

 

step
5
《出産後のみ》欲しいプレゼントを選択

(画像引用:こどもちゃれんじ公式サイトより)

\ ▼詳細はこちら▼ /

こどもちゃれんじ完全ガイド

【完全ガイド】こどもちゃれんじ口コミ・評判。効果は感じた?意味ない?

続きを見る

 

我が家はこどもちゃれんじを0歳(baby)から6歳まで(じゃんぷ)まで受講しました。

 

良いところ・悪いところありましたが、受講してよかったと感じています。

 

良かった理由を完結に言えばその時期に必要な能力を育めたこと、そして何よりこどもの成長を促してくれたという感覚があることですね。

 

今までの経験を活かしてこどもちゃれんじの各講座の特徴や口コミ・疑問点【完全ガイド】こどもちゃれんじ口コミ・評判。効果は感じた?意味ない?にまとめているのでぜひ参考にしてください!

 

入会・資料請求前に必ずキャンペーンを確認しましょう最新キャンペーン情報は★毎月更新★《最新版》こどもちゃれんじキャンペーン情報まとめ(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)でまとめているのでご覧ください。

最新料金は【最新版 料金まとめ】こどもちゃれんじ全コースの料金・受講費についてでまとめています。入会前に確認しておきましょう。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

まとめ

4月生まれは先取りするか悩みますね。

 

先取りをしても、先取りをしなくても正解です。

 

悩んで出した答えで良いと思いますよ。

 

ぜひ楽しみながら学んでくださいね

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

-こどもちゃれんじ