記事内にプロモーションを含む場合があります

こどもちゃれんじ

《2023年9月最新版》【Amazonギフト券】こどもちゃれんじキャンペーン情報まとめ。いつが安くお得?一番賢く入会するなら特大号を狙え!こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷをお得に入会する方法

 

こどもちゃれんじに「お得に入会する方法」と「実施中のキャンペーン」を紹介します。

 

2023年9月現在、こどもちゃれんじではキャンペーンは特にありません。

 

今月は資料請求がまだの方は資料請求をして検討しておくと良いですね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

※この記事ではぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷを対象にしています。

 

こどもちゃれんじベビーの入会時期はこちらを参考にしてください▼

【特別号・先行特典を詳しく】こどもちゃれんじベビー(baby)をお得に安く入会したい。割引クーポンも!

続きを見る

 

この記事は月1,2度更新するようにしているので、最新情報が欲しい方はブックマークをしておいてください。

 

《2023年9月最新版》こどもちゃれんじキャンペーン・クーポン・お得情報

キャンペーン内容
①【すてっぷタッチ限定】2週間体験キャンペーン!

詳細はこちら>>【こどもちゃれんじ】

②資料請求で実年齢別無料たいけん教材もらえる!

詳細はこちら>>【こどもちゃれんじ】

「familiar フード付きベビーバスタオル」or「絵本2冊セット」がもらえる(baby対象)

プレゼントはこちら>>【こどもちゃれんじ】

 

①【すてっぷタッチ限定】2週間体験キャンペーン!

 

すてっぷタッチ限定のキャンペーンです。

 

2週間無料体験をすることができます。

 

 

体験した上で継続するか退会するか選ぶことが可能です。

 

悩んでいた方は体験からしてみると良いですね。

※キャンペーン適用には専用フォームからの入会が必須となりますのでご注意ください。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

9/19までにキャンペーンでご入会された方に限り、10月号活用後10/9までにお電話で退会手続きの上、10/26までにすべての教材(専用タブレットを含む)をご返送いただければ、10月号受講費・専用タブレット代金のお支払いは不要です。(返送料こどもちゃれんじ負担)
10/9までに退会のご連絡が無い場合は、自動的に最短2ヵ月の受講に移行となり、①10月号分から受講費が発生し、②専用タブレットに関する条件(受講6ヵ月未満での退会または学習スタイル変更の場合、税込8,300円をご請求)が適用されます。
10月号のデジタルコンテンツ配信日は9/25です。9/25から10/9までの2週間がキャンペーン対象期間となります。
当キャンペーンを適用し、10月号からご退会された場合、退会受付日翌日以降、デジタルコンテンツはご利用いただけません。
サポートサービスは当キャンペーン対象外です。
ご入金方法「振込」の方が当キャンペーンで退会される場合、教材と同送もしくは別送でお届けする振込用紙でお振込みされないようご注意ください。
受講を継続いただける場合は、振込用紙には支払期限の記載がございますが、10/17までにお届けの振込用紙でお支払いください。
当キャンペーンでお申し込みのかたには、10月号教材に同梱のチラシにて、退会ご連絡期日・教材返送日などの情報をご案内しておりますので、そちらをご確認ください。

 

②今だけ!資料請求で実物絵本もらえる

 

なんと今だけ年齢別無料たいけん教材がもらえます!

 

いつなくなるかわかりませんが、資料請求ページで上記バナーが出ていればもらえますよ!

 

 

【申込方法は?】

資料請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

step
5
必要事項を入力

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

③[こどもちゃれんじベビー対象]資料請求で全員に豪華プレゼント!!

《妊娠中の方▼》

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

《出産後の方▼》

まとめ

☑妊娠中
《sousou》ベビースタイ

☑出産後
「《ファミリア》フード付きベビーバスタオル」or「絵本2冊セット」

※妊娠中に応募して、出産後も応募すれば2つとももらえます。

 

妊娠中は「ベビースタイ」、出産後は「familiarベビーバスタオル」or「絵本2冊セット」全員無料でもらえます!

 

またこどもちゃれんじの教材サンプルももらえるので、赤ちゃんと楽しく遊べます♪

 

ちなみには我が家は思った以上に娘の反応が良かったので結局まんまと入会してしまうという…笑

 

プレゼントだけでも、もらっておいて損はないですよ!

申込方法

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

 

step
5
《出産後のみ》欲しいプレゼントを選択

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

\ ▼申込はこちら▼ /

 

こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷにお得に入会するために知っておくべき4つのこと

 

 

まずこどもちゃれんじ にお得に入会するのであれば

 

①入会時期(特典)

②お試し教材(資料請求)

③支払い方法

④入会キャンペーン

この4つをおさえておく必要があります。

 

それぞれ説明していきます。

※これからの話はぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ全てに該当します。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

①【入会時期《4月(春)、8月(夏)、12月(冬)の特大号を狙うべし・入会特典》】
こどもちゃれんじをお得に入会

 

 

まずこどもちゃれんじ の入会時期ですが、

 

特大号を狙うべきです。

 

こどもちゃれんじ では通年通じて何かしらキャンペーンなども行っています。

 

しかし年に3回特大号という名前で、お得に教材がたくさんゲットできる入会特典がつきます。

 

特大号では金額的な側面ではなく、「教材」がたくさんもらえるというところがポイントです。

 

特大号の実施時期は

 

春の特大号(4月)

夏の特大号(7月/8月)

冬の特大号[クリスマス](12月)

 

となります。

 

そのためこの3回の時期にあわせて入会するのがお得に入会する方法の1つとなります。

 

今からこどもちゃれんじ ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷそれぞれの特大号を紹介しますが、

 

より詳細に知りたい方はこどもちゃれんじ 公式サイトでご確認ください。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

②【お試し教材やプレゼント応募】
こどもちゃれんじをお得に入会

現在この記事を読まれている方はすでに資料請求をしているかもしれません。

 

資料請求済の方はここは無視してかまいません。

 

しかしまだこどもちゃれんじ の資料請求をしていない方は入会前に必ず資料請求をしてください。

 

なぜなら体験教材が無料でもらえたり、プレゼントの応募も行っているからです。

 

もらえるものはもらっておきましょう!

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

③【支払方法は一括払いがお得】
こどもちゃれんじをお得に入会

こどもちゃれんじ では支払い方法として、毎月払いと一括払い(12ヶ月)があります。

 

一括払いで支払うと毎月払いに比べて年間の支払い総額がお得になります。

 

どのくらいお得になるかといえばこちら▼

 

☑ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ(総合コース)
6,000円(税込)

☑じゃんぷ(じゃんぷタッチの場合)
8,400円

※最新料金は必ず公式サイトでご確認ください。>>【こどもちゃれんじ】

 

もちろん子どもにあわないリスクもあるので、その場合は毎月払いをおすすめします。

 

1年間は最低継続すると決めているのであれば一括払いがおすすめです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

▼こどもちゃれんじの料金体系を詳しく

【2023年版 料金まとめ】こどもちゃれんじ全コースの料金・受講費について

続きを見る

 

④【入会キャンペーンを見逃すな】
こどもちゃれんじをお得に入会

 

こどもちゃれんじ では

 

定期的に入会キャンペーンを行っています。

 

キャンペーンは絶対に見逃してはいけません。

 

入会する前に必ず一度はこどもちゃれんじ 公式サイトを確認してください。

内容はその都度変わりますが現在行っているキャンペーンは以下のとおりです。

 

最新キャンペーンに戻る

 

こどもちゃれんじ関連記事

①こどもちゃれんじbaby

《baby後悔した?》口コミ・評判まとめ。こどもちゃれんじベビー(0-1歳)

続きを見る

②こどもちゃれんじぷち

《後悔した?》悪い口コミから良い評判まで。効果は?こどもちゃれんじぷち(1・2歳)

続きを見る

③こどもちゃれんじぽけっと

《実体験より》良い口コミから悪い評判まで。効果は?こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳対象)

続きを見る

④こどもちゃれんじほっぷ

《実体験より》悪い口コミから良い評判まで。効果は?こどもちゃれんじほっぷ(年少/3・4歳)

続きを見る

⑤こどもちゃれんじすてっぷ

《タブレットどんな感じ?》口コミ・特徴について。こどもちゃれんじすてっぷタッチ(年中)

続きを見る

⑥こどもちゃれんじじゃんぷ

《タブレット無料!》特長・口コミ・評判のまとめ。こどもちゃれんじじゃんぷタッチ(年長)

続きを見る

⑦こどもちゃれんじじゃんぷ 紙VSタブレット

《どっちがいい?》こどもちゃれんじじゃんぷの「紙のワーク・絵本(総合コース)」と「タブレット学習(じゃんぷタッチ)」の違い・比較について

続きを見る

⑧こどもちゃれんじイングリッシュ

《2023年9月最新版》【Amazonギフト券】こどもちゃれんじキャンペーン情報まとめ。いつが安くお得?一番賢く入会するなら特大号を狙え!こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷをお得に入会する方法

続きを見る

⑩こどもちゃれんじ料金について

【2023年版 料金まとめ】こどもちゃれんじ全コースの料金・受講費について

続きを見る

⑪こどもちゃれんじ基本ルール

【基本ルール】こどもちゃれんじの教材はいつ届く?届かない場合の対処法

続きを見る

⑫こどもちゃれんじbaby特別号について

【特別号・先行特典を詳しく】こどもちゃれんじベビー(baby)をお得に安く入会したい。割引クーポンも!

続きを見る

⑬こどもちゃれんじぷち先行予約について

【先行予約】こどもちゃれんじぷち先行お届けサービス・ぷち1歳のおたんじょうび特別号をパターン別に詳しく解説!退会した場合も

続きを見る

⑭こどもちゃれんじぷち1歳の誕生日号

[次女にも買ってしまった]こどもちゃれんじぷち《1歳のお誕生日特別号》を紹介します

続きを見る

⑮こどもちゃれんじじゃんぷVSスマイルゼミ

《徹底比較!》年長向け「じゃんぷタッチ」VS「スマイルゼミ幼児」こどもちゃれんじとスマイルゼミどっちがいい?

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

《参考》過去の特大号紹介

 

 

 

最新キャンペーン・こどもちゃれんじ完全ガイド

▼こどもちゃれんじ完全ガイド

【完全ガイド】こどもちゃれんじ口コミ・評判。効果は感じた?意味ない?

続きを見る

【届かない?】進研ゼミAmazonギフト券アンケートはどこ?いつ届く?

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

せっかくこどもちゃれんじ に入会するならお得に入会すべきです。

 

特に入会時期は逃すと次まで待たなくてはいけなくなるため、時期を逃さないように注意してください。

 

また資料請求をしていない場合はしておきましょう。

 

私もかなり調べて入会したので、みなさんもお得を見逃すことがないようにこの記事で何度もチェックしてくださいね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでも参考になれば幸いです。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

-こどもちゃれんじ