こどもちゃれんじに入会するぞ!
「・・・でもお得に入る時期とか方法って何かあるのかな?」
せっかく入会するならば少しでもお得に入会したいですよね。
そこで今回は
この記事でわかること
- 最新版キャンペーン情報
- こどもちゃれんじをお得に一番賢く入会するには?
- 入会時期が重要!
- 入会キャンペーン(特典)は見逃さない!
- 入会前に資料請求はしておくべき!
- 支払いは一括払いがお得!
といったことについて紹介します。
結論からいえば
☑入会時期は4月、8月、12月の特大号を狙うべし!
☑入会キャンペーンを利用!
☑資料請求でプレゼントをもらう!
☑支払い方法は一括払い!
が最強にお得に入会できる方法となります。
今実施している特大号の内容やキャンペーンを知りたい場合も紹介しているので参考にしてください!
\ ▼詳細はこちら▼ /
※この記事ではぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷを対象にしています。
こどもちゃれんじベビーの入会時期はこちらを参考にしてください。
-
【割引ある?特別号だけでもOK?】特別号・先行特典を詳しく!お得に賢く入会したい♪こどもちゃれんじベビー(baby)いつからいつまで?いつ届くの?
続きを見る
《2022年5月最新版》こどもちゃれんじキャンペーン情報
キャンペーン | 内容 |
①familiar はじめての離乳食セットがもらえる(baby対象) | (引用:【こどもちゃれんじ】 HP プレゼントはこちら>> |
②年齢別体験教材がもらえる(ぷち以上のコース) | (引用:【こどもちゃれんじ】 HP 体験教材はこちら>> |
\ ▼詳しくはこちら▼ /
①こどもちゃれんじベビー対象 familiar はじめての離乳食セット
こどもちゃれんじの全員プレゼントで貰えるファミリアの離乳食セットが思いのほか役立ちそうでシェア!💙おでかけバッグにいれておく。なお息子は年明けるまで離乳食始めない予定😇 pic.twitter.com/pZFapthux9
— 𝒫𝒾🐣💕®2y⋈+5m♂︎ (@pppi_chann) December 8, 2021
無料プレゼント内容
「hakka babyベビーソックス(妊娠中の方)」
「はじめての離乳食3点セット(出産後の方)」
\▼申込みはこちら▼/
②年齢別体験教材(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)
(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)
現在こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷでは体験教材「ちゃれんじパック」をプレゼントしています。
\▼「ちゃれんじパック」はこちら▼/
こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷにお得に入会するために知っておくべき4つのこと
まずこどもちゃれんじ にお得に入会するのであれば
①入会時期(特典)
②お試し教材(資料請求)
③支払い方法
④入会キャンペーン
この4つをおさえておく必要があります。
それぞれ説明していきます。
※これからの話はぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ全てに該当します。
\ ▼詳細はこちら▼ /
①【入会時期《4月(春)、8月(夏)、12月(冬)の特大号を狙うべし・入会特典》】
こどもちゃれんじをお得に入会
まずこどもちゃれんじ の入会時期ですが、
特大号を狙うべきです。
こどもちゃれんじ では通年通じて何かしらキャンペーンなども行っています。
しかし年に3回特大号という名前で、お得に教材がたくさんゲットできる入会特典がつきます。
特大号では金額的な側面ではなく、「教材」がたくさんもらえるというところがポイントです。
特大号の実施時期は
☑春の特大号(4月)
☑夏の特大号(7月/8月)
☑冬の特大号(12月)
となります。
そのためこの3回の時期にあわせて入会するのがお得に入会する方法の1つとなります。
今からこどもちゃれんじ ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷそれぞれの特大号を紹介しますが、
より詳細に知りたい方はこどもちゃれんじ 公式サイトでご確認ください。
\ ▼詳細はこちら▼ /
②【お試し教材やプレゼント応募】
こどもちゃれんじをお得に入会
現在この記事を読まれている方はすでに資料請求をしているかもしれません。
資料請求済の方はここは無視してかまいません。
しかしまだこどもちゃれんじ の資料請求をしていない方は入会前に必ず資料請求をしてください。
なぜなら体験教材が無料でもらえたり、プレゼントの応募も行っているからです。
もらえるものはもらっておきましょう!
\ ▼資料請求の申込みはこちら▼ /
年齢別体験教材ちゃれんじパック
(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)
今なら資料請求すると数量限定でちゃれんじパックがもらえます。
ちゃれんじパックお届けしました!ってしっかりした絵本とDVDとおもちゃ?きたから「あれ?わたしちゃれんじ申し込みしたっけ??」って一瞬考えたわwww
DMの域を超えているwww pic.twitter.com/92dObVc5uM— いわっしー®♡4y🐰+1y🦕 (@2yEryuttani1) February 2, 2022
【申込方法は?】
資料請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。
step
1【こどもちゃれんじ】 へアクセス
step
2画面右上「メニュー」をクリック
step
3「無料体験教材・資料請求」をクリック
(画像引用:【こどもちゃれんじ】
公式HPより)
step
4欲しいキャンペーンプレゼントをクリック
(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)
\ ▼プレゼント応募こちらから▼ /
③【支払方法は一括払いがお得】
こどもちゃれんじをお得に入会
こどもちゃれんじ では支払い方法として、毎月払いと一括払い(12ヶ月)があります。
一括払いで支払うと毎月払いに比べて年間の支払い総額がお得になります。
どのくらいお得になるかといえばこちら▼
☑ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ(総合コース)
⇒6,000円(税込)
☑じゃんぷ(じゃんぷタッチの場合)
⇒8,400円
もちろん子どもにあわないリスクもあるので、その場合は毎月払いをおすすめします。
1年間は最低継続すると決めているのであれば一括払いがおすすめです。
\ ▼詳細はこちら▼ /
▼こどもちゃれんじの料金体系を詳しく
-
《結局受講費いくら?2022年度版》こどもちゃれんじの料金体系(月額・一括払い)をわかりやすく解説!自動継続が基本
続きを見る
④【入会キャンペーンを見逃すな】
こどもちゃれんじをお得に入会
こどもちゃれんじ では
定期的に入会キャンペーンを行っています。
キャンペーンは絶対に見逃してはいけません。
入会する前に必ず一度はこどもちゃれんじ 公式サイトを確認してください。
内容はその都度変わりますが現在行っているキャンペーンは以下のとおりです。
《2022年5月最新版》こどもちゃれんじキャンペーン情報
キャンペーン | 内容 |
①familiar はじめての離乳食セットがもらえる(baby対象) | (引用:【こどもちゃれんじ】 HP プレゼントはこちら>> |
②年齢別体験教材がもらえる(ぷち以上のコース) | (引用:【こどもちゃれんじ】 HP 体験教材はこちら>> |
ファミリアプレゼントと無料体験教材は申込み場所がわかりづらいので紹介しておきます。
【申込方法は?】
無料体験教材請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。
step
1【こどもちゃれんじ】 へアクセス
step
2画面右上「メニュー」をクリック
step
3「無料体験教材・資料請求」をクリック
(画像引用:【こどもちゃれんじ】
公式サイト)
step
41~6歳をクリック
(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式サイト)
しつこい勧誘は特にありませんでした。
\ ▼詳細はこちら▼ /
《参考》過去の特大号紹介
こどもちゃれんじ【ぷち】2022年4月特大号
(画像引用:こどもちゃれんじ 公式サイトより)
4月号では全部で7点教材がもらえます。
特に「おしゃべりことばトランク」は満足度が高い教材となっています。
日本語と英語の言葉と歌が聴ける知育おもちゃです。
他にもはみがきミラーやしまじろうパペットまでもらえます。
特典内容をもっと知りたいという方はこどもちゃれんじ 公式サイトでご確認ください。
※現在実施している入会キャンペーンを知りたい方も公式サイトでご確認ください。
\ ▼詳細はこちら▼ /
こどもちゃれんじ【ぽけっと】2022年4月特大号
(画像引用:こどもちゃれんじ 公式サイトより)
4月号は教材8点に加え、早期入会特典4点で合計12点もらえます!
入会特典
☑ピンクりん&うたブロック
☑おしゃべりいろあそびシート
☑いろかたち知育ブロック
☑1・2歳の総まとめスペシャル配信映像
さらに一括払いの方限定でしまじろうパペットまでもらえます!(パペット入手は4月号が最後のチャンスです)
これはお得ですね。
特典内容をもっと知りたいという方はこどもちゃれんじ 公式サイトでご確認ください。
※現在実施している入会キャンペーンを知りたい方も公式サイトでご確認ください。
\ ▼詳細はこちら▼ /
こどもちゃれんじ【ほっぷ】2022年4月特大号
(画像引用:こどもちゃれんじ 公式サイトより)
4月号は教材7点に加え、早期入会特典2点で合計9点もらえます!
入会特典
☑ひらがな・かずおふろポスター
☑ひらがな・数スタートDVD
お得ですね。
特典内容をもっと知りたいという方はこどもちゃれんじ 公式サイトでご確認ください。
※現在実施している入会キャンペーンを知りたい方も公式サイトでご確認ください。
\ ▼詳細はこちら▼ /
こどもちゃれんじ【すてっぷ】2022年4月特大号
(画像引用:こどもちゃれんじ 公式サイトより)
4月号は教材8点に加え、早期入会特典1点で合計9点もらえます!
入会特典
☑ひらがな読み書きセット
特典内容をもっと知りたいという方はこどもちゃれんじ 公式サイトでご確認ください。
※現在実施している入会キャンペーンを知りたい方も公式サイトでご確認ください。
\ ▼詳細はこちら▼ /
こどもちゃれんじ【じゃんぷ】2022年4月特大号
(画像引用:こどもちゃれんじ 公式サイトより)
4月号は教材9点に加え、早期入会特典2点で合計11点もらえます!
入会特典
☑入学準備スタートワーク
☑とけいスタートDVD
特典内容をもっと知りたいという方はこどもちゃれんじ 公式サイトでご確認ください。
※現在実施している入会キャンペーンを知りたい方も公式サイトでご確認ください。
\ ▼詳細はこちら▼ /
こどもちゃれんじじゃんぷタッチ(タブレット)について知りたい方はこちら▼
-
《徹底比較!》「新じゃんぷタッチ」VS「スマイルゼミ幼児」幼児(年長)向けタブレット学習の違いは?こどもちゃれんじとスマイルゼミどっちがいい?
続きを見る
まとめ
いかがでしたでしょうか。
せっかくこどもちゃれんじ に入会するならお得に入会すべきです。
特に入会時期は逃すと次まで待たなくてはいけなくなるため、時期を逃さないように注意してください。
また資料請求をしていない場合はしておきましょう。
私もかなり調べて入会したので、みなさんもお得を見逃すことがないようにこの記事で何度もチェックしてくださいね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。