次女にもこどもちゃれんじぷち《1歳のお誕生日特別号》を買ってしまいました。
長女もこどもちゃれんじは受講していたのですが、長女の時と内容も変わっていたのでついつい手をだしてしまいました。
次女はbabyから受講していなかったため、お誕生日特別号は有料でしたがとても喜んでいたのでOKです。
せっかくなのでお誕生日特別号の内容を紹介します!
\▼お誕生日特別号はこちら▼/
>>こどもちゃれんじ
お誕生日特別号の申込み方法はこちら▼
-
【先行予約】こどもちゃれんじぷち先行お届けサービス・ぷち1歳のおたんじょうび特別号をパターン別に詳しく解説!退会した場合も
続きを見る
《最新版》こどもちゃれんじキャンペーン情報まとめ
-
《2023年1月最新版》いつが安くお得?一番賢く入会したい!特大号を狙え!こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷをお得に入会する方法。クーポン・キャンペーン情報も!お得な時期は?
続きを見る
こどもちゃれんじぷち《1歳のお誕生日特別号》とは?
(画像引用:こどもちゃれんじ 公式サイトより)
「1歳のおたんじょうび特別号」は「先行お届け教材(〈ぷち〉4月号教材の一部)」と「バースデーセット」をセットにしたものとなります。
(出典:こどもちゃれんじ
公式サイトより)
つまり
「先行お届けサービス+バースデイセット=1歳のお誕生日特別号」
というものになります。
〈こどもちゃれんじぷち4月開講号〉を予約した人だけが申込みできる特別セットとなっています。
お誕生日特別号のみの受講はできないので注意してください。
>>こどもちゃれんじ
1歳のおたんじょうび特別号内容
「1歳のおたんじょうび特別号」では
バースデイセット+先行お届サービス(ぷち4月号一部教材)
がもらえます。
実際に見てもらったほうが早いですね。
紹介します!
\▼お誕生日特別号はこちら▼/
>>こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじぷち《バースデイセット》
こどもがわくわくする箱です。
長女のときと少しデザインは違う気がしますが、かわいいのは相変わらずです。
こちらの箱は組み立てるとバースデイケーキになります。
入っていたのはこちら
●1歳の知育ケーキ
●MY★リュック
●手指遊び知育絵本
●しまじろうとあそぼうえほん
●しまじろうとあそぼうDVD
●1歳のフォトブック引換券
1つずつ紹介します。
>>こどもちゃれんじ
1歳の知育ケーキ
長女のときの1/3サイズくらいになっていました。
細かな手の運動ができるので、次女は喜んで触っています。
>>こどもちゃれんじ
MY★リュック
これは親のエゴですね笑
この小さなリュックをからっている姿がかわいくて仕方ありません。
>>こどもちゃれんじ
手指遊び知育絵本
小さなミニ絵本が入ってました。
仕掛け絵本になっていたので楽しいようです。
>>こどもちゃれんじ
しまじろうとあそぼうえほん
長女のときにもありました。
ただ内容が少し変わっていましたね。
>>こどもちゃれんじ
しまじろうとあそぼうDVD
DVDは、こどもがはまるようにできているんですよね。
>>こどもちゃれんじ
1歳のフォトブック引換券
約1,500円相当のフォトブックをつくることができます。
長女も年に1回いただきますが(こどもちゃれんじ受講中なので)、年1冊は必ずつくらなきゃ!と思い出させてくれるので助かっています。
\▼お誕生日特別号はこちら▼/
>>こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじぷち《先行お届け4月号一部教材》
こちらもかわいい箱ですね。
入っていたのはこちらです。
●しまじろうパペット
●しまじろうのはみがきミラー
●はみがきだいすきえほん
●1歳からの成長がわかる本
こちらも1つずつ紹介していきます。
>>こどもちゃれんじ
しまじろうパペット
長女のときからロングセラーですね。
これで我が家はしまじろうが2匹になりました笑
>>こどもちゃれんじ
しまじろうのはみがきミラー
長女のときと少し形が変わりました。
でも基本性能は一緒です。長女のときは大活躍したので、次女もこれで歯磨き習慣をつけていくぞ!
>>こどもちゃれんじ
はみがきだいすきえほん
以前より表紙が少し変わっていましたが、中身はほとんど一緒でした。
こちらも歯磨き習慣で使わせていただきます。
>>こどもちゃれんじ
1歳からの成長がわかる本
長女のときは本当にこれお世話になりました。
今読んだら、ああそうだったなあと思い出します。第1子のときは本当に役に立ちます。
\▼お誕生日特別号はこちら▼/
>>こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじぷち《1歳のお誕生日特別号》申込み方法
こどもちゃれんじぷち《1歳のお誕生日特別号》は少しややこしいです。
こちらで説明しています▼
-
【先行予約】こどもちゃれんじぷち先行お届けサービス・ぷち1歳のおたんじょうび特別号をパターン別に詳しく解説!退会した場合も
続きを見る
\▼お誕生日特別号はこちら▼/
>>こどもちゃれんじ
1歳のお誕生日特別号満足です。
長女のときと同じようなおもちゃもありましたが、満足です。
次女もまだ「自分のもの」という概念はない月齢ですが、喜んでいる顔をみていたら受講してよかったなあと感じました。
今お誕生日特別号を悩まれている方も、まずは体験教材などでお子さんの反応をみてから検討すればいいですね。
もしかしたら、しまじろうに合わないということもありえます。
そうすると、ポピーなど他の教材が合っていることもあるので一度触れさせてみることをおすすめします。
\▼無料体験教材はこちらから▼/
>>こどもちゃれんじ
-
《どうだった?》幼児ポピーももちゃんを先取り(0〜1歳)してみた反応・口コミは?
続きを見る
《最新版》こどもちゃれんじキャンペーン情報まとめ
-
《2023年1月最新版》いつが安くお得?一番賢く入会したい!特大号を狙え!こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷをお得に入会する方法。クーポン・キャンペーン情報も!お得な時期は?
続きを見る
年齢別体験教材ちゃれんじパック
(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)
今なら資料請求すると数量限定でちゃれんじパックがもらえます。
まだ体験教材を申し込んでいない方は、体験教材をお子さんに触れさせてみてから入会を検討することをおすすめします。
ちゃれんじパックお届けしました!ってしっかりした絵本とDVDとおもちゃ?きたから「あれ?わたしちゃれんじ申し込みしたっけ??」って一瞬考えたわwww
DMの域を超えているwww pic.twitter.com/92dObVc5uM— いわっしー®♡4y🐰+1y🦕 (@2yEryuttani1) February 2, 2022
【申込方法は?】
資料請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。
step
1【こどもちゃれんじ】 へアクセス
step
2画面右上「メニュー」をクリック
step
3「無料体験教材・資料請求」をクリック
(画像引用:【こどもちゃれんじ】
公式HPより)
step
4欲しいキャンペーンプレゼントをクリック
(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)
\ ▼体験教材はこちらから▼ /
こどもちゃれんじ関連記事
①こどもちゃれんじbaby
-
《後悔した?》こどもちゃれんじベビー(0歳向け)の口コミ・評判
続きを見る
②こどもちゃれんじぷち
-
《後悔した?》こどもちゃれんじぷちの口コミ・評判(1・2歳)
続きを見る
③こどもちゃれんじぽけっと
-
《どうだった?》こどもちゃれんじぽけっとの口コミ・評判
続きを見る
④こどもちゃれんじほっぷ
-
《どうだった?》こどもちゃれんじほっぷの口コミ・評判(年少/3・4歳)
続きを見る
⑤こどもちゃれんじすてっぷ
⑥こどもちゃれんじじゃんぷ
-
《タブレット無料!》こどもちゃれんじじゃんぷタッチ(年長)の特長・メリットをまとめました!期待する口コミ・評判も
続きを見る
⑦こどもちゃれんじじゃんぷ 紙VSタブレット
-
《どっちがいい?》こどもちゃれんじじゃんぷの「紙のワーク・絵本(総合コース)」と「タブレット学習(じゃんぷタッチ)」の違い・比較について
続きを見る
⑧こどもちゃれんじイングリッシュ
-
《2023年1月最新版》いつが安くお得?一番賢く入会したい!特大号を狙え!こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷをお得に入会する方法。クーポン・キャンペーン情報も!お得な時期は?
続きを見る
⑩こどもちゃれんじ料金について
-
【2022年度版】《 結局受講費いくら?》こどもちゃれんじの料金体系(月額・一括払い)をわかりやすく解説!自動継続が基本
続きを見る
⑪こどもちゃれんじ基本ルール
-
【基本ルール】こどもちゃれんじの教材はいつ届く?届かない場合の対処法
続きを見る
⑫こどもちゃれんじbaby特別号について
-
《割引クーポン入手方法》【特別号だけでもOK?いつから?】特別号・先行特典を詳しく!お得に安く入会したい♪こどもちゃれんじベビー(baby)いつからいつまで?いつ届くの?
続きを見る
⑬こどもちゃれんじぷち先行予約について
-
【先行予約】こどもちゃれんじぷち先行お届けサービス・ぷち1歳のおたんじょうび特別号をパターン別に詳しく解説!退会した場合も
続きを見る
⑭こどもちゃれんじぷち1歳の誕生日号
-
[次女にも買ってしまった]こどもちゃれんじぷち《1歳のお誕生日特別号》を紹介します
続きを見る
⑮こどもちゃれんじじゃんぷVSスマイルゼミ
-
《徹底比較!》「新じゃんぷタッチ」VS「スマイルゼミ幼児」幼児(年長)向けタブレット学習の違いは?こどもちゃれんじとスマイルゼミどっちがいい?
続きを見る
\ ▼詳細はこちら▼ /
まとめ
長女がこどもちゃれんじは受講していたので、次女はお下がりで遊ばせていました。
しかしお誕生日特別号はこころが惹かれてしまいました。
ちょうど入会キャンペーンもやっていたので、「お得だし買ってやれ!」と申し込みましたが、やっぱり質がいいですね笑。
受講して(買って)よかったです。
第2子でも申し込む人は少ないと思いますが、第1子の方は特におすすめですよ。
無料体験教材で反応を見て、お子さんの反応がよければ試しみてはいかがでしょうか。
\▼無料体験教材はこちら▼/
>>こどもちゃれんじ
少しでも参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。