「赤ちゃんが夜鼻水ズビズビしていてかわいそう」
「メルシーポット買ったら本当に鼻水問題解消されるのかな?」
今このように考えているのではないでしょうか。
そこで今回は
この記事でわかること
- メルシーポットは実際買ってどうだった?
- メルシーポットは後悔する?本当に鼻水取れる?
- メルシーポットの悪い点は?
- メルシーポットの良い点は?
- メルシーポットはどこで買うと安い?
について紹介します。
ちなみに我が家は長女が生後10ヶ月のときにメルシーポットを購入しました。
買っておいて良かったと本当に今でも思います。
もっと早く買っても良かったと思うほどです。
ぜひこの記事でメルシーポットについて理解を深めていただければと思います!
\ ▼鼻水問題を解決するアイテム▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
メルシーポットとは?
電動鼻水吸引器
メルシーポットは鼻水をしっかり吸うことは風邪の重症化や中耳炎の予防につながるため、小児科医や耳鼻科医にも推奨されている商品です。
耳鼻科レベルの吸引力が売りです。
赤ちゃん鼻水問題は本当につらい。とくに夜はかわいそう。
赤ちゃんが生まれて悩む問題の1つ「赤ちゃん鼻水問題」
今この記事を読んでいただている方は赤ちゃんが
✔鼻水がずっと出る
✔鼻が詰まって夜苦しそう
✔風邪が長引く
といった経験がある方だと思います。
特に赤ちゃんが夜ズビズビして眠れない姿を見ていると胸が痛くなりますよね。。。
小児科に連れて行っても一時的。
夜は特にどうしようもないため本当にかわいそうでした。
\ ▼詳細はこちら▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
赤ちゃんの鼻水問題を解決したい⇒一定レベル以上の吸引マシーンが必要
本当に見ていてつらかったので、鼻水問題をどうにかできないのかと色々調べました。
家には「鼻水トッテ」を持っていましたがとてもじゃないですが間に合わなかったです。
調べた結果、吸引力が一定以上の鼻水吸引マシーンが必要であるとの結論に至りました。
メルシーポットの購入を決意。後悔はなし!
雑誌やネットで小児科レベルの吸引と紹介されていたメルシーポットに目が止まりました。
そこで赤ちゃん本舗などに行きメルシーポットの現物を確認。
説明文を読んで実際に触れて、きっとこいつなら鼻水問題を解決してくれるだろうと期待が湧いてきました。
そこで我が家はメルシーポットを購入するという決断に至りました。
\ ▼新型発売!▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
実際メルシーポットを使ってみた感想
✔感動するくらい鼻水がとれた
✔夜寝てくれるようになった
✔風邪が悪化しにくくなった
✔値段以上の価値があった(早い段階で買えば長期間使える)
一言ですね。
メルシーポットを買って良かった
これに尽きます。
\ ▼詳細はこちら▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
メルシーポット本当に鼻水取れるの?後悔しない?
メルシーポットは高いです。
そのため鼻水が吸えなかったときのダメージがすごいので買うには検討に検討を重ねました。
結局買ってよかったという結論に我が家は至りましたが、長女・次女ともに鼻水が吸えなかったことはまずなかったです。
ただやはり赤ちゃんによっては吸えなかったという口コミもありました。
鼻づまり酷くて、メルシーポットでも吸えないから明日小児科予約した。
かかりつけが臨時休業だから、新しいところ。良ければ良いけど💦
メルシーでもダメなら、お手上げだよ🤷♀️🤷♀️— ゆゆ®︎@2y♂ (@1y_tomoyumi0922) November 24, 2019
メルシーポットであれば絶対に鼻水が吸える!というわけではもちろんありません。
メルシーポット届いた。え?こんな吸引でとれんの?って思ったけど、バチボコとれてビックリ🙄🙄🙄子供はめちゃくちゃ暴れるから押さえつけるのが少し可哀想なんだけど、とれてからスッキリするのかケロッとしてる🥳
これはめちゃくちゃ買って良かった🥶— NEKO.3人のママ (@neko_8112) March 18, 2022
ただ鼻水がとれた!という口コミが多いのもまた事実です。
メルシーポットで吸えないということはよっぽどと判断できるので、そのときは小児科に行くことをおすすめします。
では今度は実際使ってみてどうだったか、具体的に悪かった点と良かった点を紹介していきますね。
\ ▼詳細はこちら▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
ただし!メルシーポット購入前に知っておきたい後悔するかもしれない3つのデメリット
①値段が高い
メルシーポットは値段が1万超えるので高いです。
ただ、すでに4年以上使っていますが長く使えます。
長期的に使える&病院に行く労力など考えればコスパはかなりいいと思います。
ベビースマイルの鼻水吸引器メルシーポット、めっちゃ吸える!これまで同メーカーの緑色のハンディタイプのやつ使ってたけど全然違って驚いた。もっと早くこっち買っとくべきだったな。病院に行く時間と労力&子どもの風邪が長引くこと考えたらコスパかなり高いと思う☺︎ pic.twitter.com/mLi2fFHqk6
— ワーパパえいと (@wa_papa8) February 6, 2021
早めに買っておいて損はないです。
②音がうるさい(音対策は必須)
正直地面におくと、結構な音がします。
夜吸うときはマンションの下の人に響かないか・・・等気にしましたが、メルシーポットの下に厚い本などを置けば、かなり音は軽減されました。
さらに言えば、ちょっと高いところに置けば音はそこまで気になることはありませんでした。
③最初の頃は赤ちゃんが嫌がる可能性がある
これは間違いなく発生します。
今週末の重要タスクは暴れる10キロを捕まえてメルシーポットでお鼻を吸ってあげることです😇
暴れなければ6秒で終わるのに。。— M i o@あまのくらげ (@Qurage_Amano) March 6, 2022
最初の頃赤ちゃんが鼻水を吸うのを嫌がります。
長女も次女もそうでした。しかし不思議なものである時から鼻水が取れるものと認識します。
すると、嫌がらなくなり早く吸ってくれよといわんばかりな感じになっていきました。
赤ちゃんも慣れていくので慣れていけば問題ないです。
\ ▼詳細はこちら▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
【感想】メルシーポット 後悔しない6つのメリット
①鼻水が感動的にとれる
一番はこれですね。
鼻水が本当にとれます。
👧昨日から鼻水じゅびじゅびに😢とても息がしづらそうで長時間寝られなくて可哀想💦友人に出産祝いでもらったメルシーポットを初動員。すごい!かなり吸い取れる!少し経つとまたじゅびじゅびになるけどティッシュより全然いい😭
— はと︎︎︎︎︎︎︎☺︎🎀1y◁38w4d (@hatopopocha) December 7, 2021
いくつか他の鼻水吸引機を使ってみましたが、一番吸引力が強く奥の鼻水までとれます。
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
②小児科に行かなくなった。家で鼻水対応ができる。
小児科の機器に近いくらい鼻水がとれるので、鼻水関係で小児科に行く必要がなくなりました。
メルシーポットは買った方がいい…鼻吸うためだけに病院行かなくていいし、一日一回病院で吸ったくらいでは鼻水止まらない…
— ハマダ豆丸 (@mmmr97) February 4, 2022
気持ち本当よくわかります。
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
③夜鼻水が吸える⇒赤ちゃんが寝てくれる
メルシーポットの最大の利点。
夜でも鼻水を吸うことができるので、夜鼻水でぐずっても鼻水吸引をできます。
そして赤ちゃんが寝てくれます。
一昨日は鼻が詰まって寝苦しくて、寝付いても40分毎に起きていたのに今日は夜通し寝てくれたよ😭
ありがとう。メルシーポット。
また一つ、足を向けて寝られない製品が増えてしまった。— すー®︎9m (@nos_uke66) March 5, 2022
赤ちゃんがゆっくり寝てくれると幸せです。
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
④赤ちゃんのつらさが軽減される
鼻水はとったところでまた出てくるものですが、一時的でもすっきりするので赤ちゃんがつらそうな顔をしなくなります。
初メルシーポット、この世の終わり泣き😂
でも鼻すっきりしたのか寝た、、久しぶりに疲れた😇— ねむ@4m🎀 (@xa_my_ax) March 6, 2022
それだけでも吸ってあげる価値があります。
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
⑤親の負担が軽減される
メルシーポット購入前、鼻水が出てきたとき、うわーまたか・・・と思ってました。
しかしメルシーポットを使うようになってからは家で鼻水の対処ができるようになったので、以前ほど負担を感じることはなくなりました。
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
⑥風邪が長引かない
ここは使用していて気づきましたが、鼻水をかなり細かくとっていたら、風邪が長引かなくなりました。
メルシーポットは本当に買ってよかったものダントツNo.1だな‼️
上の子のとき買うの迷って結局乗り切ったけど、買っていたら数々の風邪たち早めに治せていただろうなと思う。中耳炎も何回もなったの防げたかも。
メルシーポットは何回壊れたとしても何回も買う‼️高いけど....買う‼️そのぐらいおススメ。— こんちゃん@6y🎀+10m🎀 (@lalalarururu3) March 8, 2022
他の方も結構同じ意見があったので、やはり鼻水を吸っていると風邪が長引かないのかもしれませんね。
\ ▼詳細はこちら▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
【参考】何歳から使った?新生児から使えました!
長女が生後10か月頃にメルシーポット
を購入し使いました。
次女は長女の頃買ったものを生後1か月過ぎに使用しました。
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
メルシーポットはどこで買うと安く買える?
ネットで買うのが一番安いです。
赤ちゃん本舗とトイザラスで販売されているのを確認しましたが、私が見たときは店頭販売よりは楽天やamazon
の方が安かったです。
※店舗によってはネットと同じ値段かもしれません。
高い商品なので、楽天ポイントやクレジットカードのポイントがなるべくつくようにしました笑。
\ ▼詳細はこちら▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
メルシーポットは新型の方が安い(メルシーポットの歴史)
メルシーポットは新型が出るたびに新型の方が実は安くなります。
企業努力すごい。
2021年6月に約4年ぶりに新モデルが発売されました!4代目になります!
モデル | S-504 | S-503 | S-502 | S-501 |
発売年月 | 2021年6月 | 2017年9月 | 2014年4月 | 2011年11月 |
サイズ | 約W224mm×D90mm×H143mm | 約W235×D90×H160mm | 約W240×D85×H174mm | 約W260×D100×H200mm |
本体重量 | 約800g | 約800g | 約1,250g | 約1,500g |
吸引圧 | -83kPa | -83kPa | -80kPa | -80kPa |
価格 | 10,000円前後 | 12,000円前後 | 16,200円(税込) | 19,800円(税込) |
「S-504」と「S-503」の違いは?
表をみてもらえればわかりますが、重さ・吸引圧はどちらも同じです。
違うのはS-504のほうが
☑サイズが小さい
☑金額が安い
の2点となります。
どうせなら新しいほうがいいですね。
中古品はない?
メルシーポットは前述した通り、管理医療機器に当たります。
管理医療機器は「医療機器販売業」の資格を持っているお店でしか販売できないよう、法律で定められています。
そのため一般の人が医療機器を販売することは違法になるため、どの中古販売サイトの利用規約でも禁止されています。
\ ▼詳細はこちら▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
メルシーポットは管理医療機器
メルシーポットは管理医療機器です。
「疾病の診断、治療、予防に使用されること」もしくは「身体の構造、機能に影響を及ぼすこと」を目的とする商品。
マッサージチェアや補聴器、血圧計などと同じです。
「医療機器販売業」の資格を持っているお店でしか販売できないよう、法律で定められています。
一般の人が医療機器を販売することは違法になるため、どの中古販売サイトの利用規約でも禁止されています。
近所の小児科にもメルシーポットがおいてありました。
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
メルシーポット7つのQ&A
[Q1]新生児でも使える?またいつから使える?
新生児でも使えます。次女は生後1か月頃から使いました。
ボンジュールプラスなどは使用していません。本当は使ったほうがいいかもしれませんが。。。
[Q2]どのくらいの時間吸っていいものなの?
特に目安はなく、吸えるだけ吸ってます。
ただ、短時間(3秒前後)の吸引を何回も繰り返して吸うようにしています。
[Q3]お手入れの頻度は?何で洗う?
説明書では1日1回洗浄するように書いてあります。
部品を外して、中性洗剤と消毒用エタノールを使って洗います。
[Q4]手入れ(洗う)が面倒そう・・・
私は正直洗うのが面倒なので毎日は洗っていません。
さすがに長く放置することはありませんが、さすがに毎日はちょっと手間です。。。
よくないんでしょうが。。。
そこは自己責任で。
[Q5]本当に鼻水とれる?吸引のコツは⇒角度!
鼻水とれます。
長年使用したのでコツはわかります。鼻の穴を少し探ります。
すると鼻水がとれるポイントが存在します。見つけたらそこを中心にとるようにします。
ただ鼻に突っ込んでいるだけではとれないことがあります。
探ること、ノズルの角度が大事です。
[Q6]鼻くそもとれる?
特に新生児のうちはなかなか鼻くそがとれなくてう~んと思っていましたが、メルシーポットを使ったらとれるようになりました。
[Q7]何歳まで使えるの?
今4年ほど使っていますが、長く使えると思います。
説明書には大人でも使えると書いてありました。
とはいえ、自分でちゃんと鼻水がかめるようになってきたらさすがに使わなくなるかな?と思ってます。
\ ▼詳細はこちら▼/
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
小児科でコロナのため鼻水吸引してもらえない
小児科ではコロナ対策のため鼻水吸引をしてもらえないところが増えています。
娘が通っている小児科でも鼻水吸引は中止されていました。
まあ仕方ないですよね。。。
秋冬は鼻水の季節なので、メルシーポットも検討されておくといいかもしれません。
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
メルシーポットは買って後悔しない!まとめ
メルシーポットは子育てアイテムの中で、個人的に1位2位を争うほど本当に買ってよかったものです。
長女はもっと早く買えばよかったと後悔するほどです。
次女は幸い長女が使っていたものが使えたので生後1か月頃から使うことができました。
もし今検討されている方がいれば早ければ早いほど、コスパはよくなっていくので早めに買うことをおすすめします。
1台家にあるだけで本当に楽になりました。
少なくとも我が家は後悔しませんでした!
ぜひメルシーポットをご検討ください!
【メルシーポット】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
鼻水トッテなども使いましたがうちはだめでした↓
-
【鼻水で寝れない!】赤ちゃん・乳児の鼻水の対処法
続きを見る
少しでも参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。