記事内にプロモーションを含む場合があります

幼児

【トイトレに絵本って効果ある?】トイトレおすすめ絵本6選!女の子のトイレトレーニング1歳からは早い?

トイレトレーニング娘が1歳になった頃からトイレトレーニングをそろそろはじめたほうがいいのかと気になりだしました。

ただ1歳からは早すぎるのか?と少し不安もありました。

実際始める人は1歳~3歳までばらつきはあるみたいですが、だいたい2歳前後が多いようですね。

男の子、女の子で違いもあるのかもしれないですが、いずれにせよ

子どもにあった時期があるはずなので、いつはじめても正解なんだと思います。

ちなみに長女は1歳過ぎからトイレトレーニングをはじめ、完全に1人でトイレができるようになったのは3歳頃でした。

長くかかったので言えますが、いずれおむつはずれます。

ちゃんとトイレにいけるようになります。大丈夫です!

1歳からでは早いかも?と思ってましたが、結果から言えば、うちの娘は1歳からはじめてよかったと思います。

長い戦いだった分、今トイレトレーニングで困っているママ・パパの少しは参考になる部分もあるかもしれません。

そこで今回は

この記事でわかること

  • トイトレいつから始めた?
  • トイトレにおすすめの絵本はどんなのがある?
  • 絵本は効果あった?

などについて、あくまで我が家の体験談となりますが、紹介させていただきます。

 

トイレトレーニングをはじめた時期

トイトレ絵本

1歳過ぎた春からスタート!

おむつ外しは暑い時期の方が成功しやすいとよく言われるので、季節的にもそろそろかな〜。

夏に外れたらいいな〜という程度に甘く考え、我が家は1歳過ぎた「春」からゆるやかにはじめることとしました。

時期的には悪くなかったと思いますが、1クールで終わることはなかったです。。。長期戦を覚悟しておくべきでした。

子どもの性格によると思いますが、我が家の娘は短期集中ではなく、ゆっくりとはずれていくタイプでした。

本当にまだかなあと思っていたら、急にある日からちゃんとトイレでするようになりました。

ゆっくり覚えていったのが急に花開いたのだと思います。

 

トイレトレーニング手順

はてなトイレトレーニングの手順としては様々あると思いますが、

トイレトレーニング手順

①トイレというものを理解する

②便座に座る+パンツをはく(おむつバイバイ)

③トイレに慣れる

④1人でうんちまでトイレで、できるようになる

の4段階あるのではないかと個人的に考え、それぞれに対策をしていくこととしました。

今回は①の「トイレを理解する(絵本)」の我が家の体験談(女の子です)を紹介したいと思います。

 

トイレトレーニングは絵本から

まず、快適な紙おむつに慣れてしまっている娘には、トイレに行って用を足すという概念がありませんでした。

そこで、大人がトイレを使う様子を見せたり、トイレに関わるような絵本を読み聞かせることで理解をさせようと試してみました。

何冊も図書館で借りたり、購入したりした中から、効果があったものを中心にトイトレに良い絵本を6冊紹介します。

 

トイトレおすすめ絵本6選

トイレでちっち ゆっくとすっく

登場する動物達のいろんなトイレが登場します。トイレの空間に興味を持つ良いきっかけになる本でした。

 

おんなのこトイレ 

タイトル通り、ウンチとオシッコのときの拭き方の違いや和式のときの座り方、スカートのときの座り方など、おんなのこのトイレに特化している本です。

拭き方や和式のときの話にまで触れている絵本はなかなか見つからなかったので、こちらの本はすごく役に立ちました。

 

おトイレさん

わりと評価が良かったので、読んでみたものの、1歳時点で長女のウケはあまり良くなかったです。シュールな絵の感じが好きな子にはウケが良いかも。

 

ノンタン おしっこしーしー

うちの娘には特に効果は感じなかったものの、リズム良く読んでいける絵本です。

 

トイレいけるかな

0〜2歳向けの絵本です。

絵もシンプルでトイトレ導入に良いと思います。

 

おむつのなか、みせて!みせて!

いろんな動物がオムツからトイレに成功していくというお話です。

「オムツでしていたことをトイレでする」というイメージ作りに役に立ったと思います。

 

トイトレに絵本は効果あった!

トイレトレーニング絵本

絵本を通じてトイレがどんなものであるのか、またみんなトイレに行って用を足すものといったことを徐々に理解していきました。

もちろんすぐに効果は出ないと思いますが、トイトレのファーストステップとしてはかなり絵本は役立ちました。

お子さんと絵本との相性もあると思いますが、絵本でまずトイレとはどんなものであるのか理解させるといいですよ!

 

トイトレ絵本は「絵本ナビ」が探しやすい

 

絵本ナビ では年齢別や季節別に絵本を探すことが出来ます。

特に、作品紹介がしっかりしているので、どんな絵本か内容を深めることができます(みどころ、動画で作品紹介、出版社からの作品紹介など)。

また全てではないですが、「ためしよみ」ができる絵本もあります。

絵本選びには結構便利で使いやすいサイトなので私もよく使ってます。

\ 国内最大級の絵本情報サイト/

 

まとめ

子どもの性格で絵本は合う合わないがあるので、様々なものを試していくしかないですが、

図書館館等で絵本を借りて、合うものを購入というスタイルが無駄がないかと思います。

あと、我が家はこどもちゃれんじを受講していたこともあり、正直こどもちゃれんじがかなりトイレトレーニングには役立ってくれました。

みなさんのお子様のトイレトレーニングがうまくいくことを願っております。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでも参考になれば幸いです。

 

☆スポンサーリンク☆

①【0歳から】の幼児教育といえば↓

②最近人気のZ会幼児コース【年少から】↓

 

よく読まれている人気記事

1

ベビーパーク

【実体験をもとに】ベビーパークの悪い口コミから良い評判まで(無料体験・入会)

2023/9/14  

  ベビーパーク気になる…   でも実際どうなんだろう?大丈夫かな?   そこで今回は実体験をもとにベビーパークの口コミを紹介します。   ▼入会後の内容はこち ...

2

こどもちゃれんじ

《baby後悔した?》口コミ・評判まとめ。こどもちゃれんじベビー(0-1歳)

2024/2/9  

  こどもちゃれんじベビー気になる…   でも検索すると「後悔」とか出てくる・・・   そこで今回は実体験よりこどもちゃれんじ「baby(ベビー)」の体験談について紹介し ...

3

こどもちゃれんじ

【後悔するし意味ない】本当に?こどもちゃれんじイングリッシュ(しまじろう英語)ぷちを受講してわかったこと《口コミ・感想》

2024/3/19  

  こどもに何か英語教育させるかな?   しまじろうの英語ってどうなんだろう?   そこで今回は     ということについて紹介します。   ...

にほんブログ村 子育てブログへ

-幼児