記事内にプロモーションを含む場合があります

こどもちゃれんじ

《後悔するし意味ない》本当に?こどもちゃれんじイングリッシュ(しまじろう英語)ぷちを受講してわかったこと《口コミ・感想》

 

こどもに何か英語教育させるかな?

 

しまじろうの英語ってどうなんだろう?

 

そこで今回は

 

この記事でわかること

  • こどもちゃれんじイングリッシュって実際どうなんだろう?

 

ということについて紹介します。

 

英語を「好き」になるには最適

>>【こどもちゃれんじ】

 

こどもちゃれんじイングリッシュ(しまじろう英語)は意味ない?後悔する英語教材?

我が家は通常のこどもちゃれんじを受講していたこともあり、こどもちゃれんじイングリッシュの存在は知っていました。

 

しかし、こどもちゃれんじイングリッシュと検索すると「後悔」「意味ない」といったネガティブワードが出てきました。

 

え!?やらないほうがいいのかなと心配になったのを覚えています。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>【こどもちゃれんじ】

 

「ワールドワイドキッズ」と「ディズニー英語」と「こどもちゃれんじイングリッシュ」で悩みました

そもそも我が家では英語に触れさせようと考えたときに

 

 

の3つで悩んでいました。
⇒その他にも悩んでいた教材は複数あります。後ほど参考程度に紹介します。

 

「ワールドワイドキッズ」と「ディズニー英語」は金額がぐっと上がるため、なかなか難しいなあと思っていました。

 

しかし

 

☑他に比べると圧倒的に安かった

☑馴染みのあるしまじろうがいる

 

2点からこどもちゃれんじイングリッシュに興味が出てきました。

 

ただ、他と比べると安いこともあり、あまりよくない教材なのかなと不安がよぎったのも事実でした。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

迷っていても仕方ないので、気になる英語教材全部の資料を請求してみました

しかし迷っていても時間は過ぎてしまうので、気になる教材は全部資料請求してみました。

 

全てサンプルDVDやサンプルおもちゃ等がついていたので、十分比較できました。

 

個人的な受け取り方としてはこんな感じでした。

 

ディズニー英語
⇒最高峰。しかし値段も最高峰。親の関わり必須。

ワールドワイドキッズ
⇒フォニックスも入っておりほどよい。値段も中間。しかしキャラクターがこどもにはまるか。

こどもちゃれんじイングリッシュ
⇒安い。英語に触れさせるという感じ。

 

ディズニー英語は英語をベラベラと話せるようになることが目的な印象を持ちました。

 

ワールドワイドキッズはベラベラ話すというよりは、英検などを目指す感じがしました。

 

こどもちゃれんじイングリッシュは英語を嫌いにならないように、慣れさせる感じがしました。

 

夫とも相談した結果、まずはこどもちゃれんじイングリッシュからはじめてみることにしました。

 

理由としては「幼児期は国語も大事にしておきたいので、英語は触れさせる程度で良い」という部分が一番大きかったです。

 

子どもがそれなりに英語に慣れれば、ワールドワイドキッズやディズニー英語に移行することにしました。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

 

こどもちゃれんじイングリッシュぷちを実際に受講してみてわかった3つの特徴

《特徴1》おもちゃが日本の子ども向けにつくられている

日本の子ども向けの知育要素のある英語のおもちゃって以外とないんですよね。

 

外国製の輸入されたおもちゃは多いですが、日本人向けに作られた幼児英語おもちゃがあったのは良かったです。

 

こどもちゃれんじイングリッシュぷち

 

そのため子どもも市販の英語のおもちゃよりも馴染みが良かったです。

>>【こどもちゃれんじ】

 

《特徴2》遊び要素があるので飽きにくい

まだ1,2歳のこどもは集中力がないです。

 

こどもちゃれんじイングリッシュぷち

 

そのため、飽きないように映像の歌とおもちゃが連動しているので子どもも長く続けることができました。

>>【こどもちゃれんじ】

 

《特徴3》幼児期の英語耳を育てるにはちょうど良い

歌が日本語でも聞いたことがある歌も多いので、子どもでも親しみが持ちやすいようになっていました。

 

こどもちゃれんじイングリッシュぷち

 

また字が読めない年齢なため、音や絵だけで遊べるようになっていました。

 

身体を使ったり、外国の文化を紹介したりしていたので楽しく学ぶことができました。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>【こどもちゃれんじ】

 

こどもちゃれんじイングリッシュぷちを受講して感じたデメリット

☑おもちゃが増える

☑親がちょっと暇(簡単すぎる部分もありました)

☑あくまで慣れさせるだけ

 

この3つはデメリットに感じました。

 

おもちゃが増えるのはある意味こどもちゃれんじの特徴ですが、英語の内容としては「英語に慣れさせる」ことが目的な教材なため少し簡単な感じがしました。

 

とはいえ、英語に慣れさせるためには非常に満足する教材でした。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

こどもちゃれんじイングリッシュ 口コミ・評判

ここでこどもちゃれんじ イングリッシュの客観的な口コミも確認してみましょう。

 

悪い口コミ・評判

 

 

悪い口コミとして多かったのはこのように「合わなかった」という意見が多かったです。

 

やはりこどもがはまるかどうかは大きな境目ですね。

 

良い口コミ・評判

 

 

 

逆に良い口コミとして多かったのは「英語を覚えていく」「英語好きになる」「こどもが楽しそう」という意見が多かったです。

 

楽しく英語を覚えてくれればそれが一番いいですよね。

 

英語を「好き」になるには最適

>>【こどもちゃれんじ】

 

ずばりこどもちゃれんじイングリッシュがおすすめな人

こどもちゃれんじイングリッシュぷち

☑まずは母国語の習得を優先させたいが、英語も気になっている人

☑がっつりではなく、軽く英語に触れさせたおきたい人

☑お子さんがおもちゃ好きな人

 

このような方にはこどもちゃれんじイングリッシュは非常におすすめです。

 

ちなみに我が家は1年ちょっと受講した後にワールドワイドキッズに移行しました。

 

移行した理由は少し簡単に感じるようになってきたからです。

 

ただ、英語に慣れる助走期間としてはこどもちゃれんじイングリッシュは非常に良かったです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>【こどもちゃれんじ】

 

その他の検討した英語教材

参考までにこどもちゃれんじイングリッシュ、ワールドワイドキッズ等以外にも検討した英語教材も紹介しておきますね。

 

①ミライコイングリッシュ

(画像引用:ミライコイングリッシュ

☑価格が手頃

☑オールイングリッシュ(フォニックスも取り入れられている)

☑無理なく毎日続けやすい(車でも見せやすい)

 

ミライコイングリッシュ はサンプル動画が簡単に見れるので教材内容を確認しやすいです。

 

動画の見方

step
1
ミライコイングリッシュ にアクセス

step
2
画面スクロールすると「サンプル映像公開中」が出てくる

step
3
簡単な必要事項を入力(電話番号入力しても営業の電話はないので安心です)

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

②ペネロペ英語DVD

☑ペネロペのアニメが英語

☑ペネロペ好きであれば、自然と英語に触れることができる

☑価格が約4,000円とお手頃

 

一時娘がペネロペにはまっていたので、値段も手頃だったこともあり悩んだ教材です。

 

 

 

こどもちゃれんじイングリッシュが気になったらまずは資料請求から

こどもちゃれんじ では体験教材を配布しています。

 

 

こどもちゃれんじ イングリッシュが気になっている方はまず体験教材から試してみることをおすすめします。

 

【申込方法は?】

無料体験教材請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「有料オプション教材+」をクリックして開く⇒「こどもちゃれんじEnglish」をクリック

こどもちゃれんじイングリッシュ

(画像引用:こどもちゃれんじ イングリッシュ公式HPより)

step
4
資料請求をクリック

(画像引用:こどもちゃれんじ イングリッシュ公式HPより)

\▼ 無料体験教材申込はこちら▼ /

 

 

こどもちゃれんじイングリッシュQ&A

 

やはりお金を払って受講するので、色々知りたいですよね。

 

自分が受講前に疑問に思っていたことを書いていたら長くなってしまいました。

 

 

Q.こどもちゃれんじイングリッシュで英語を話せるようになる?

まだ赤ちゃんなので、流石に流暢にペラペラということはないですね。

 

ただ耳はよくなったと思います。

 

発音などが親の和製英語とは明らかに違うのはわかりました。

 

 

お子さんによっては効果抜群のようですね笑。

 

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

Q.何歳から受講を始めるべき?

こどもちゃれんじ イングリッシュでは1歳からでも「英語を学ぶのは早すぎない」と言っています。

 

とはいえ、母国語をしっかり学んでからがいいという思いを持たれている方もいると思います(実際うちはそうでした)。

 

基本的には好きなタイミングでいいと思いますが、こどもちゃれんじイングリッシュは決して難易度高めではなく、

 

英語を好きになってほしい、英語コミュニケーションの土台をつくることを目的としているので、早くはじめてもいいと思います。

 

実際、母国語習得の邪魔にならない程度であると感じました。

 

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

Q.途中入会・途中退会は可能?

どちらも可能です。

 

ただし、途中退会については最低2回は受講しなければならないので、受講3回目以降から退会可能となります。

 

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

Q.親が英語に自信がないですが、大丈夫ですか?

大丈夫です。

 

ただ、やはり最低限BOOKを読める程度の英語力があった方が、効果は高まるとは感じました。

 

私自身も決して英語はできるとはいえませんが、中学生英語程度読めれば大丈夫な感じです。

 

DVD、おもちゃに関しては勝手に英語をしゃべってくれているので助かります笑。

 

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

Q.ボリュームが物足りなく感じる?レベル低い?意味ない?

ディズニー英語やワールドワイドキッズなどと比べるとどうしても物足りなさはあると思います。

 

レベルでみればもちろんディズニー英語などの方が高いですね。

 

しかし、こどもちゃれんじイングリッシュの目的自体が、英語がしゃべれるようになる!等ではなく、

 

あくまで英語が好きになる、英語コミュニケーションの土台を育てるというところにあります。

 

その目的であれば、十分な教材であると思いました。

 

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

Q.飽きて続かなそう。。受講してから後悔しそう・・・

もちろん万人受けするものはないので、飽きる可能性はあります。

 

正直うちの子も受講時より、少し大きくなってからより遊ぶようになりました。効果を発揮するまで、タイムラグもあるかもしれないですね。

 

しかし、我が家の娘は、耳がよくなったり効果は感じたので、後悔はありませんでした。

 

受講させて良かったです。

 

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

Q.コンサートの当選率が高くなる?

先行予約ができるようになるので、当選率は高くなると思います。

 

こどもちゃれんじ のみを受講しているベネッセ会員も先行予約はありますが、こどもちゃれんじ イングリッシュ会員の先行予約が終了してからなので、一番初めに申し込むことができます。

 

ただし、必ず予約できるわけではなく、抽選となります。

 

我が家も参加したことありますが、先行予約だったこともあり、申込ができました。人気の会場であれば本当にすぐに埋まってしまうので、このメリットは活かすべきだと思いました。

 

英語を「好き」になるには最適

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

こどもちゃれんじイングリッシュぷち特別号・先行入会特典について

 

こどもちゃれんじ イングリッシュは

 

対象者全員「3月から」受講スタートするシステムです。

 

そのためこどもちゃれんじ イングリッシュぷちは、1歳と2歳が対象となっており、生まれた月によっては1歳に近い歳で始められる子供もいれば、2歳近くにならないと始められない子供もいます。

 

少しでも早く英語に触れさせたいという方向けに、

 

3月の本講座開講前に始める教材として「特別号」があります。

 

入会特典もついてくるのでかなりお得な号となっています。

 

《特別号料金》

種類価格
こどもちゃれんじイングリッシュ【特別号】1,980円(税込)
こどもちゃれんじイングリッシュ《ぷち》4,033円(税込)※

※特別号は3月号+5月号受講が条件
※通常価格毎回払いの料金
※必ず最新料金は公式サイトをご確認ください。

 

また特別号は3月号+5月号受講という条件がつきますが、料金も試しやすくなっています。

 

特別号は申込みから8日前後(土日祝除く)で届くのですぐに遊ぶことができます。

 

\ ▼特別号・入会特典はこちら▼ /

>>【こどもちゃれんじ】

 

こどもちゃれんじイングリッシュが気になったらまずは資料請求から

こどもちゃれんじ では体験教材を配布しています。

 

 

こどもちゃれんじ イングリッシュが気になっている方はまず体験教材から試してみることをおすすめします。

 

【申込方法は?】

無料体験教材請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「有料オプション教材+」をクリックして開く⇒「こどもちゃれんじEnglish」をクリック

こどもちゃれんじイングリッシュ

(画像引用:こどもちゃれんじ イングリッシュ公式HPより)

step
4
資料請求をクリック

(画像引用:こどもちゃれんじ イングリッシュ公式HPより)

\▼ 無料体験教材申込はこちら▼ /

 

 

こどもちゃれんじ関連記事

①こどもちゃれんじbaby

《baby後悔した?》口コミ・評判まとめ。こどもちゃれんじベビー(0-1歳)

続きを見る

②こどもちゃれんじぷち

《後悔した?》悪い口コミから良い評判まで。効果は?こどもちゃれんじぷち(1・2歳)

続きを見る

③こどもちゃれんじぽけっと

《実体験より》良い口コミから悪い評判まで。効果は?こどもちゃれんじぽけっと(2,3歳対象)

続きを見る

④こどもちゃれんじほっぷ

《実体験より》悪い口コミから良い評判まで。効果は?こどもちゃれんじほっぷ(年少/3・4歳)

続きを見る

⑤こどもちゃれんじすてっぷ

《タブレットどんな感じ?》口コミ・特徴について。こどもちゃれんじすてっぷタッチ(年中)

続きを見る

⑥こどもちゃれんじじゃんぷ

《タブレット無料!》特長・口コミ・評判のまとめ。こどもちゃれんじじゃんぷタッチ(年長)

続きを見る

⑦こどもちゃれんじじゃんぷ 紙VSタブレット

《どっちがいい?》こどもちゃれんじじゃんぷの「紙のワーク・絵本(総合コース)」と「タブレット学習(じゃんぷタッチ)」の違い・比較について

続きを見る

⑧こどもちゃれんじイングリッシュ

《2023年9月最新版》【Amazonギフト券】こどもちゃれんじキャンペーン情報まとめ。いつが安くお得?一番賢く入会するなら特大号を狙え!こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷをお得に入会する方法

続きを見る

⑩こどもちゃれんじ料金について

【2023年版 料金まとめ】こどもちゃれんじ全コースの料金・受講費について

続きを見る

⑪こどもちゃれんじ基本ルール

【基本ルール】こどもちゃれんじの教材はいつ届く?届かない場合の対処法

続きを見る

⑫こどもちゃれんじbaby特別号について

【特別号・先行特典を詳しく】こどもちゃれんじベビー(baby)をお得に安く入会したい。割引クーポンも!

続きを見る

⑬こどもちゃれんじぷち先行予約について

【先行予約】こどもちゃれんじぷち先行お届けサービス・ぷち1歳のおたんじょうび特別号をパターン別に詳しく解説!退会した場合も

続きを見る

⑭こどもちゃれんじぷち1歳の誕生日号

[次女にも買ってしまった]こどもちゃれんじぷち《1歳のお誕生日特別号》を紹介します

続きを見る

⑮こどもちゃれんじじゃんぷVSスマイルゼミ

《徹底比較!》年長向け「じゃんぷタッチ」VS「スマイルゼミ幼児」こどもちゃれんじとスマイルゼミどっちがいい?

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>【こどもちゃれんじ】

 

まとめ

こどもちゃれんじ イングリッシュは実際どうなんだ?後悔しないのかな?とやはり受講前は思います。

 

やめたほうがよかった、やってよかったというのはやはり受講しないとわからないものです。

 

耳を鳴らすという目的で我が家は受講しました。

 

結果、目的は達成できました。

 

がっつり英語というより、フランクに軽く英語に触れさせたいというくらいであれば、こどもちゃれんじイングリッシュ最適です。

 

目的をはっきりとさせたうえで受講すれば効果はあります。

 

幼児期の英語教育は色々あるので、悩まれると思います。

 

気になった場合は、実際に合いそうかどうか資料請求 等をして、確認していくのが確実だと思います。

 

合わなければ受講しなければいいだけなので。

 

ちなみにですが、娘は大きくなってから、より遊ぶようになりました。

 

大きくなると昔遊んでいたということ+理解できるようになってきたという点からどうやら楽しいようです。

 

いつ効果が出るかわかりませんが、長い目で見ると将来英語を勉強するとき多少は役に立っているかもしれないなと勝手に思っています。

 

\ ▼英語を「好き」になるには最適▼ /

>>【こどもちゃれんじ】

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

少しでもみなさまの参考になれば幸いです。

 

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

にほんブログ村 子育てブログへ

-こどもちゃれんじ