エアコン

《危ない?実体験より》くらしのマーケットではじめてエアコンクリーニングを頼んでみました(評判・口コミ)

 

エアコンクリーニングってどんな感じ?

 

くらしのマーケットで頼んでも大丈夫?危ないんじゃない?

 

そこで今回は

 

この記事でわかること

  • くらしのマーケット大丈夫?
  • 実際のエアコンクリーニングの様子
  • エアコンクリーニングしてどうだった?

 

について紹介します。

 

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

 

くらしのマーケットでエアコンクリーニング頼んでも大丈夫?危ないんじゃない?トラブルもあると聞くし。。。

くらしのマーケット に頼もうと考えたときに、頭をよぎるのが

 

大丈夫?危なくない?

 

といった感情でした。

 

というのもくらしのマーケット は「個人事業主」が多いんですよね。

 

☑トラブルがあったときに対応してくれる?

☑お金だけ払ってちゃんと掃除してくれないんじゃない?

☑めんどくさいことにならない?

 

別に「法人(会社)」が安全・安心というわけではないんですが、個人にお願いするとなるとなんとなく不安が正直あります。

 

しかしくらしのマーケット にお願いすることにしました。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

くらしのマーケットにした理由

気に入った業者さんがいたから

 

これですね。

 

実は最初ユアマイスター に気に入った業者さんがいました。

 

予約までしていたのですが、日程調整などうまく行かない部分もありくらしのマーケット でも探すことにしました。

 

キャンセルした理由▼

私がユアマイスター依頼していたけどキャンセルした理由【評判・口コミは良かったけど最悪だった?】エアコンクリーニングの話

続きを見る

 

また一応ですがくらしのマーケット には「損害賠償保証制度」と「最大10万円保証」があります。

 

らしのマーケットが提供する、くらしのマーケット独自の損害賠償補償制度※1です。
くらしのマーケット経由で予約をした作業で問題が発生した場合、修理にかかる費用などを、最高1億円※2まで補償します。

(引用:くらしのマーケット HPより)

 

くらしのマーケット経由で予約をされた作業で問題が発生した場合、システム上で予約成立になった作業日から30日間に限り、修理にかかる費用などを、最大10万円まで保証する制度です。

(引用:くらしのマーケット HPより)

 

万が一何かあっても少しは大丈夫かなと思ったのでくらしのマーケット に依頼することにしました。

 

正直は補償制度でみれば「ユアマイスター 」のほうが安心感はありましたけどね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

実際のエアコンクリーニングの作業様子

今回お願いしたのは「お掃除機能付きエアコン2台」でした。

 

汚れている写真もあるので閲覧注意です。

 

《step1》業者さん到着!

予定時刻のきっちり5分前にピンポンとなりました。

 

丁寧なあいさつと名刺をいただきます。

 

 

ちゃんと自分でアルコール消毒まで用意してました。

 

しかも使い捨て用スリッパまで。

 

第1印象から良かったです。

 

>>くらしのマーケット

 

《step2》部屋の養生

 

めちゃくちゃ丁寧です。

 

 

本当に丁寧に養生してくれます。

 

↑かっこいい

 

部屋中ほぼ養生してくれました。

 

>>くらしのマーケット

 

《step3》エアコンの状態確認

 

次にエアコンの状態を確認するため、数十分ほどエアコンをつけてました。

 

「風で目が痛いので汚れが結構ありますね」とのこと。

 

すると「あまり冷えてなかったんじゃないですか?」と聞かれました。

 

真ん中に手を当ててみてくださいといわれたので当ててみると…

 

風が出てない!

 

どうやら汚れの目詰まりで風が出ていないとのこと。

 

普通は左右の端で風こないことが多いそうですが、我が家はなぜか真ん中。

 

実質2/3くらいしか風が出ていなかったのでそりゃ効きも悪いわけだと納得しました。

 

ちなみにもう1台は左右が出ていなかったので、1/3しか風が出ていませんでした。

 

>>くらしのマーケット

 

《step4》エアコンの側の取り外し

 

丁寧に手際よくはずしていきます。

 

 

汚れがすごい

 

 

カビだらけだ。。。

 

 

さらにはずせる部分は全てはずしてくれます。

 

めちゃくちゃ丁寧。。。

 

びっくりしましたが、ルーパーも実は分解できるようです。

 

ここを分解しない業者も多いとのことです。

 

ちゃんとここもはずさないとカビが残ってしまうとのことです。

 

また本当はドレンパン?まではずせるとかなりきれいにできるそうですが、我が家のエアコンははずせないタイプのエアコンだったようです。

 

>>くらしのマーケット

 

《step5》はずせない範囲&全体を軽くタオルや掃除機で掃除

関係ないカーテンレールの上まで掃除してくれました。

 

 

出てきましたよ。

 

 

汚れがすごい!

 

>>くらしのマーケット

 

《step6》エアコンを養生

 

丁寧に養生してくれます。

 

エアコンの上のスペースが空いていると、エアコンの後ろまで掃除できるとのこと。

 

このエアコンの設置はしっかり後ろまで洗浄できるといわれました。

 

中には上のスペースがなく、なかなかきれいにできないこともあるそうです。

 

というのもこの後ろの部分までしっかりきれいにしないと匂いなどがとれないそうです。

 

よくエアコン掃除したのに、変な匂いがするというのはこの後ろまでしっかり掃除していないためのようです。

 

>>くらしのマーケット

 

《step7》エアコン洗浄開始!

 

まずアルカリ性洗剤で落ちる汚れを落とします。

 

 

見えるかな??黒い水が出てきます。。。

 

 

次に塩素系洗剤で中和させながらカビをしっかり除去してくれます。

 

かなり丁寧に何度も何度も高圧洗浄してくれます。

 

 

結構な時間高圧洗浄をしてました。すると水が白くなってきました。

 

 

最後に消臭スプレーをかけてくれました。

 

これで匂いは絶対にしないとのこと。

 

>>くらしのマーケット

 

《step8》新品みたいにピッカピカ

 

なかなかこの写真ではわかりませんが、ピッカピカになりました。

 

 

中もきれい!

 

 

ピッカピカ。

 

写真が撮れませんでしたが、後ろの方もピッカピカになってました。

 

 

出てきた汚れがこちら。

 

 

約7年放置してましたが、10年クラスの黒さと言われました。。。

 

これを身体に浴びていたと考えると恐ろしい。。。

 

>>くらしのマーケット

 

《step9》エアコン部品の洗浄

最後に取り外したエアコン部品の掃除をしてくれました。

 

お風呂場でしていただきました。

 

こんな汚れが・・・

 

 

ピッカピカ!

 

大満足です!

 

>>くらしのマーケット

 

その他

・お掃除機能付きより、普通のエアコンのほうが掃除しやすいそうです(分解できるため)。

・作業時間でちゃんと掃除しているかわかるそうです。あまりにも早い業者は適当に掃除していることが多い。拭くだけの業者も多い。それは横に菌を置いているだけとのことです。

・お掃除機能付きエアコン1台約4時間くらいかかりました。ずっとみてましたが、2時間程度で終わるわけがないですね。しっかり洗えばこのくらいかかるのがわかりました。間違いないです。

業者選びのコツとしては「作業時間」も大事ですね。あと1日何件入れられるかでちょっとわかるかも。今回きていただいた業者さんは1日最大2件までしか入れないそうです。

・今後買い換える際のエアコン選びのコツも教えていただきました。

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

エアコンクリーニングの料金は・・・

約4万円でした!

 

高いといえば高い。

 

でもここまで丁寧に掃除していただけたと考えれば間違いなく安いですね。

 

お金を払う価値がありました。

 

現在実施中のキャンペーンはこちら▼

《2023年5月最新版》くらしのマーケットキャンペーン・クーポンコード・割引・お得情報まとめ

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

 

《結論》エアコンクリーニングはしたほうが良い!くらしのマーケットも危なくない!大丈夫!業者選びが重要!

まず言いたいこととしては

 

エアコンクリーニングしたら全然違います

 

7年前にエアコンを購入してから個人的に掃除はしていましたが、本格的なエアコンクリーニングは今回が初めてでした。

 

我が家がエアコンクリーニングを頼んだ理由▼

《高いし必要ない!》エアコン クリーニングしたほうがいいのorしないほうが良い?実体験より

続きを見る

 

めちゃくちゃ違いますね。吹いてくる風が違います。

 

気持ちいいです。めちゃくちゃ気持ちいいです。

 

また明らかに冷え方・暖まり方が違います。

 

クーラーに至っては、今まで設定していた温度でつけると寒いくらいでした笑。

 

そのため温度をあげてつけても、だいぶ部屋が冷えるようになりました。

 

今まで風が本来の1/3くらいしか出ていなかったことを考えればそりゃそうですよね。。。

 

やっぱりクリーニングしたほうがいいんだなと実感しました。

 

くらしのマーケットは業者選びが重要!

またくらしのマーケット についてですが、問題なかったです。

 

正確に言うと、くらしのマーケット が問題ないとうよりは、やはり選んだ業者さんによるのかなと思いました。

 

くらしのマーケット に掲載されている業者さんは正直「玉石混交」だと思います。

 

だからこそ「玉」を探すことに一生懸命になるべきですね。

 

今回私がお願いした業者さんは口コミがとても良かったです。

 

今回我が家は、お掃除機能付きエアコン2台お願いしました。

 

一般的には1台2時間程度と言われていますが、1台約4時間、合計2台で終日かけて掃除をしてくれました。

 

別に時間をかければいいというわけではないですが、本当に丁寧にしてくれました。

 

そのため業者さん選びが一番重要だなと感じました。

 

結局仲介サイトなのでくらしのマーケット でもユアマイスター でも何を使ってもいいと思います。

 

キャンペーンや保証で選ぶのもいいですが、自分が気にいる業者さんが掲載されているサイトを使うのが一番です。

 

どこに頼んでも一定の金額はかかりますからね。

 

それなら多少高くても確実のきれいにしてもらった方がいいと個人的には思います。

 

小話ですが、今回業者さんが掃除に来るだいぶ前に「黒いカス」がエアコンから再び吹き出るようになりました。困ったなあと思い、今回お願いした業者さんに無理を承知で「掃除にくるまでに何かできる対策はありますか」と尋ねるとすぐに「こうしたらいいですよ」とすぐに連絡をくれました業者さんとしてはお金にもならないのにアドバイスをくれたのは嬉しかったです。クリーニング当日もそうですが、やっぱり丁寧な連絡をくれる方ははずれは少ないなと思いました。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

くらしのマーケット口コミ・評判

個人的にはくらしのマーケット でも、ユアマイスター でも好きなところを使えばOKだと思っています。

 

先程述べたように、最後は「選んだ業者」がいいかどうかだと思っているからです。

 

ただくらしのマーケット は玉石混交なのも事実なので一応世間の評判もみておきましょう!

 

わかります!

 

大当たりだと本当嬉しいですよね!

 

ユアマイスター で頼んだ時こんな感じだったので辞めました。

 

いいですね。我が家も決して安くはなかったですが頼んで良かったと思える金額でした。

 

本当ゾッとします。

 

結構満足している方が多い印象でしたね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

 

エアコンクリーニング関連記事

①エアコンから黒い粉が…

《何これ!?》エアコンから黒い粉?カスが出てきたので自分でスプレーで掃除してみました

続きを見る

②室外機がガタガタうるさい

《壊れた?》エアコンの室外機からカタカタ・ガタガタ異音がしてうるさい…どうしたらいいの?

続きを見る

③エアコンクリーニング必要かな

《高いし必要ない!》エアコン クリーニングしたほうがいいのorしないほうが良い?実体験より

続きを見る

④エアコンクリーニング業者の選び方

【おすすめはどこ?見分けつかない…】エアコンクリーニング業者どうやって選んだ?比較?何を基準に選べばいいの?

続きを見る

⑤くらしのマーケットVSユアマイスター

【どっちにした?】「くらしのマーケット」と「ユアマイスター」どっちがいい?何が違うの?エアコンクリーニングの場合

続きを見る

⑥ユアマイスターに依頼したけどキャンセルした理由

私がユアマイスター依頼していたけどキャンセルした理由【評判・口コミは良かったけど最悪だった?】エアコンクリーニングの話

続きを見る

⑦はじめてのエアコンクリーニング実施(くらしのマーケット感想)

《危ない?実体験より》くらしのマーケットではじめてエアコンクリーニングを頼んでみました(評判・口コミ)

続きを見る

⑧ユアマイスターキャンペーン・クーポンについて

《2023年5月最新版》【キャンペーン実施中】ユアマイスター クーポンコード・キャンペーン・割引・お得情報まとめ

続きを見る

⑨くらしのマーケットキャンペーン・クーポンについて

《2023年5月最新版》くらしのマーケットキャンペーン・クーポンコード・割引・お得情報まとめ

続きを見る

⑩イオングループカジタクのキャンペーン・クーポンについて

《2023年5月最新版》イオンのカジタクのクーポンコード・キャンペーン・割引・お得情報まとめ。少しでも安く

続きを見る

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

 

まとめ

まずエアコンクリーニングは余裕があるならば実施することをおすすめします。

 

そしてくらしのマーケット ですが、業者選びを間違わなければ問題ないですね。

 

くらしのマーケット もそうですが、結局は仲介サイトなので、どこを使ってもいいんですよね。

 

ただそこに自分が気に入る業者さんがいるかどうかだと思います。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

-エアコン