電動自転車買うか迷う・・・
高いし使わなかったら最悪だよね。。。
今回は
この記事でわかること
- 子供乗せ電動自転車は必要?
- 子供乗せ電動自転車のメリット・デメリットは?
- どこで買うのがお得?
について紹介します。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
子供乗せ電動自転車は幼稚園や保育園の送迎に必要?いらない?買って後悔するもの?
こどもが幼稚園や保育園に通い出すと送迎問題が発生します。
バスが来るエリアであればバスという選択肢もありますが、家から園までが微妙な距離のとき、
☑歩く
☑普通の子乗せ自転車を使う
☑子乗せ電動自転車を使う
☑電車やバスなど公共交通機関を使う
☑車で送る
このような選択肢になります。
一番は子乗せ電動自転車が長期的に見ればコスト的にも安く、楽そうなのですが、いかんせん高価なものであるのは間違いなので購入にかなりの勇気が必要となります。
そのため、果たして本当に子乗せ電動自転車は必要なのか、いらないのか、買って後悔しないのかという悩みが発生します。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
我が家の幼稚園までの登園選択肢は「電車」「電動自転車」「歩く」の3つでした
ちなみに我が家は園まで片道約2〜3キロの距離がありました。
未就園児教室のときはベビーカーを押しながら毎日歩いていたのですが(平坦な道だった)、流石に年少さんになると、一緒に歩くにはこの距離はきついなと感じました。
そのため電車登園するか、電動自転車を購入するか、頑張って毎日歩くかの3つの選択肢でした。
※我が家はバスのルートになく、近くの停留所も離れたところに設定されていたためバスの選択肢はありませんでした。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
悩んだ末、「子乗せ電動自転車」を購入することにしました。購入理由は3つです
☑歩くのは無理
☑長期的に見ればコストが抑えられる
☑登園以外の場面でも役立つ・・・はず!
流石に歩くのは無理!とまず判断しました。3歳のこどもと一緒に片道3km歩くのはちょっときついなと感じました。
次にコストを考えると、電動自転車は出費が痛いですが、電車やバス登園とさほど変わらない、むしろ長期的に見れば安く済むのではと考えました。
そして登園以外の買い物でも役立つのでは!
と考え電動自転車を購入することにしました。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
電動自転車は圧倒的に楽。結果コストも安い。生活が色々便利になりました。後悔なし!
↑パナソニックギュットアニーズシリーズを購入
結論になりますが一言。
電動自転車買ってよかったです。
圧倒的に楽ですね。
力もいらないためスイスイ進みます。荷物がたくさんあっても楽です。お米買っても楽ちんです。
そして充電池もだいたい3〜4年くらい持つと言われていましたが、4年近く経った今でも十分使えます。
購入時に比べると電池の減りが早いかな?と感じますが、タイヤの空気などをちゃんと入れておけばそんなに減らないです。
全く問題ないレベルですね。
そして何より、色々な場所に行けるようになりました。
スーパーで大きな荷物を買うことができるようになったり、子どもと遊びに行くのもきつかった場所も簡単に連れていけるようになったのは非常にメリットでした。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
電動自転車使っていて感じたデメリットは・・・あります。
電動自転車を使っていて感じた主なデメリットはこちら
☑ヘルメット等備品にもお金かかる
☑雨の日が大変
☑電池切れたら重い
大きくはこの3つですね。
初期投資にお金がかかってしまうのはわかっていましたが、揃えればやはり結構かかりますね。
また他の登園手段でもそうですが、雨の日も大変です。
ただ、こどもはレインカバーなどを購入すれば濡れません。単純に親が雨の日は大変ですね。
今まで電池切れは経験したことがないですが、電池を切るとやはり重いです。
そのため途中で電池切れになったら危険ですが、ちゃんと充電しておけば問題ないです。
いずれにしてもデメリットよりメリットの方が大きく上回っているので、電動自転車を購入したことには後悔はないです。
電動自転車の子供乗せ部分は以前「6歳未満」でしたが、ほとんどの都道府県で「小学校入学まで」に緩和されたので、幼稚園・保育園のときは乗ることができるようになりました。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
電動自転車がおすすめな方
☑こどもと歩くには園まで距離がある方
☑買い物などで荷物が重くなる方
☑登園以外にも色々な場所に行きたい方
☑朝時間がない方、急いで園に行きたい方
このような方には電動自転車はおすすめします。
本当に楽ですよ!
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
おすすめの子ども乗せ電動自転車!
私のおすすめの電動自転車はパナソニックのギュットアニーズシリーズです。
私が現在進行系で使っているということもありますが、周りのママをみても、ギュットアニーズはかなり多いです。
一番のポイントは「女性でも乗りやすい」ところです。サイズ感もよくペダルも踏みやすいです。
またスタンド(とめる部分)を地面につけると、前ハンドルが固定されるので前カゴに荷物を置いてても、ゆらされることがないです。
こどもも自分で乗れますし、しっかり左右壁があるので安心感があります。
そして子どもの上げ下ろしが楽です。
車高が低いので、子どもが大きくなってきたときに良かったと感じました。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
楽でオトクな「子ども乗せ電動自転車」の買い方(どこで買った?)
我が家は楽天のサイクルベースあさひで購入しました。
楽天で購入して実店舗のサイクルベースあさひに取りに行くという方法です。
家の近くにサイクルベースあさひはありましたので、そちらで受け取ることにして購入しました。
実店舗ではなく楽天で購入したのは
☑割引クーポンが発行されることがある
☑楽天ポイントがつく(ポイントアップしているときもある)
☑店頭にない商品も送料無料で取り寄せができる
という点からです。
無駄な時間もなくスムーズだったので、この購入方法はおすすめです。
サイクルベースあさひ以外でもこのような受け取り方ができる店舗もあるので探してみるといいですよ。
\ ▼詳細はこちら▼/
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
《参考》どのくらいの割合で電動自転車乗ってる?
娘が通っている幼稚園では、電動自転車比率はかなり高いと思います。
自転車で登園している中で、普通の自転車の方は1割、2割いるかな?という感じです。
登園してから気づきましたが、園まで徒歩5分くらいに住んでいる人も電動自転車を使っている人が多かったです。
朝の忙しい時間を少しでも短縮するならたしかに便利ですもんね。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
まとめ
電動自転車。
今考えても高い買い物でした。
しかし、その後の生活の質を考えると安い買い物だったと思えます。
劇的に楽になりました。
今悩まれている方も、距離の問題や時間の問題、色々あると思いますが、ぜひ電動自転車を検討してみてはいかがでしょうか。
【子ども乗せ電動自転車】はこちら
▶楽天・amazon・yahoo!ショッピング
少しでも参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。