「出産祝いにカタログギフトっていいのかな?」
「あまりカタログギフトは嬉しくないかな?」
今このように悩んでいるのではないでしょうか。
私も出産祝いでカタログギフトをいただいたことがあります。
そこで今回
この記事でわかること
- 出産祝いにカタログギフトいらない?
- 出産祝いにカタログギフトいらない理由
- 出産祝いでカタログギフト嬉しい理由
- 出産祝いで実際にカタログギフトをもらった人たちの口コミ
- 出産祝いにおすすめのカタログギフト
- 出産祝いでカタログギフトを贈る際の注意点
を紹介します。
先に結論を言っておくと
カタログギフトめちゃくちゃ嬉しいです。
ただ、
☑カタログギフトの内容
☑誰あてに贈るのか
はかなり重要となりますのでこの記事を参考にしていただければと思います。
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
出産祝いに「カタログギフト」いらない?嬉しくない?嬉しい!
カタログギフトいります。
とっても嬉しいです!
カタログギフトは個人的に出産祝いとしていただいた中で一番嬉しかったです。
理由としては「自分で必要なものを選べるから」です。
しかしカタログギフトを「いらない」という声もあるのは気になります。
そこで周りのママに聞いてみました。
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
出産祝いにカタログギフトいらない・嬉しくない2つの理由
周りのママは「カタログギフトはもらったら嬉しい!」といってました。
「いらない理由は何かあるのかな?」と話し合ったときに考えられることとして2つ声があがりました。
①カタログギフトをゆっくり見る時間がない
出産直後はカラダがなかなか思うようにうごきません。
また赤ちゃんのお世話に慣れていないので、心の余裕があまりなくカタログギフトをながめる時間がない可能性があります。
せっかくいただいたのでゆっくりみたいけど、いつ楽になるのかわからないため、期限も気になりつつ結局適当に選ばざるを得ないかもとのこと。
②内祝いのお返しでカタログギフトを考えている
内祝いのお返しとしてカタログギフトを既に考えているので、内祝いの選択肢がなくなるかもというママもいました。
たしかにカタログギフトをお返しで考えていると、ちょっと困るかもしれませんね。
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
とはいえ基本的には嬉しい!出産祝いでカタログギフトもらって嬉しい理由
自分の好きなタイミングで、「今」必要なものを選ぶことができる
これに限ります。
赤ちゃんの身の回りのものは自分たちで出産前後にほとんど用意しています。
そのためせっかくいただいても、自分たちで買ったものとかぶる可能性があります。
また赤ちゃん用品は月齢とともに必要なものがすぐに変わってくるので、その時にあった商品を選ぶことができます。
申込期限が長いので、自分の好きなタイミングで注文できるのもありがたいです。
カタログギフトであれば、自分たちが今準備できていないものを選ぶことができるので無駄なくいただくことができます。
また選ぶ楽しさが個人的にはありました。
こんな赤ちゃん用品もあるんだ!と新しい発見があったのを覚えています。
出産祝いのカタログギフトは本当に嬉しかったですね。
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
ただ、出産祝いでカタログギフトを贈るときに注意すべきことはあります
誰宛にカタログギフトを贈るかを決めておく
ママやパパ向けに贈るのか、それとも赤ちゃんのために贈るのかで用意すべきカタログギフトが変わってきます。
個人的には赤ちゃん用カタログギフトが非常に嬉しかったです。
大人がもらうタイプのカタログギフトは冠婚葬祭で見慣れいているため、ちょっとばかり新鮮味が少ないです(もちろんいただけるなら嬉しいですよ!)。
出産祝いでもらったカタログギフト見てるけど、結婚式の引き出物でもらうカタログよりも見てて楽しい(⁎˃ᴗ˂⁎)💓あれ正直欲しいものなくていつもお肉にしてた😂💗娘のは何にしようかなー🥰
— のりちゃん🎀7m (@mznr317) August 30, 2021
しかし赤ちゃん用カタログギフトを最初いただいたときに、こんなものがあるんだとワクワクしながら選ばせていただいたのを覚えています。
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
喜ばれる出産祝い!おすすめベビーカタログギフト3つ+1【赤ちゃん用】
実際にいただいたもので嬉しかったカタログギフトを、他の方の口コミを交えながら紹介します。
①迷ったらこれ。カタログギフト+αも!(予算:約4,000円〜35,000円)
ねぇお友達から出産祝い届いたんだけど
可愛いし選べるってのが嬉しいし可愛いし気遣いが素晴らしいし可愛い出産祝いって高額なものとか一つで良いものは被ると困っちゃうし
かと言って消耗品はメーカーにこだわりあると違うやつは困るしカタログギフトが大正解かも!#えらんでbaby pic.twitter.com/j7Vfrzsiiw
— しおクマー👶4m←38w (@ikuji_reco) December 11, 2021
[選べるアイテムの中身はこちら]
>>出産お祝い用カタログギフト「えらんで」
迷ったらこれ。これ贈っておけば間違いないです。
(画像引用:ハーモニックHPより)
おもちゃや洋服、離乳食器など赤ちゃんを育てる上で欲しいものがたくさん載ってます。
私も迷いに迷って離乳食食器を選ばせていただきました。
\ ▼詳細はこちら▼ /
《カタログギフト+α》▼
[カタログギフトの中身はこちら]
>>出産お祝い用カタログギフト「えらんで」
カタログギフトだけでは物足りないかな?という場合はこんなものもあります。
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
②おめでとセレクション カタログギフト <ほし>絵本・パズル付(予算:約5,000〜24,000円)
出産祝いでカタログギフトを頂いたんだけど…可愛すぎる(∩´∀`∩)💕
絵本とパズルも入ってた💓嬉しい🥰 pic.twitter.com/LQUHjoQSqc— ひーこ👶娘8m (@hiiko_otoboke) November 14, 2021
こちらはカタログギフトプラスアルファを考えている方におすすめです。
(画像引用:絵本ナビ より)
「カタログギフト+絵本+パズル付」となっています。
(画像引用:絵本ナビ より)
さらにおめでとう感満載でとてもかわいいデザインとなっているのもポイントですね。
明るいお祝い感があっていいですね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
③ベビーアルバムになるカタログギフト
病院からの出産祝いの可愛いアルバム◡̈⃝︎⋆︎*
中に選べるギフトのカタログも入ってた。
嬉しいー頑張ってよかったー(T_T)作らずとも出てくるご飯の幸せ。✧*。
美味しいー帰りたくなーい爆笑ww pic.twitter.com/4raviAq4BS— よしつぐ れいか (@kohakyun1) December 13, 2018
ちょっと珍しいタイプのカタログギフトを贈りたい方はこれ!
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
④ディズニーカタログギフト
こんなものもあります。
出産祝いのお返しにタオルとカタログギフトもらった。
どれも可愛くて迷う~。
皿が有力候補。 pic.twitter.com/KwjIB5jSyA— 右京 (@kyon0x0) January 1, 2022
相手がディズニー好きであればこういったものもいいですね。
個人的には選ぶのが楽しかった出産お祝い用カタログギフト「えらんで」 がイチオシです。
何冊いただいても、魅力的なものがたくさんあるのでいくらでも選べます。
もちろん他のカタログギフトもよかったですよ!
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
せっかくカタログギフトを贈るならきれいに贈ると喜ばれますよ
カタログギフトはいただけるだけで嬉しいです。
言うまでもないかもしれませんが、せっかく贈るならば、きれいに贈るとより喜ばれますよ。
(画像引用:ハーモニックHPより)
かわいい包装紙でくるんで
(画像引用:ハーモニックHPより)
のしをつけて(御祝・御出産御祝)
(画像引用:ハーモニックHPより)
定形でもかまわないのでメッセージカードも入れるとGOOD。
(画像引用:ハーモニックHPより)
袋はあってもなくてもいいですが、手渡しの場合は便利ですね。
お店に頼む手間はかかりますが、こういったことまでしていただけるとより相手も嬉しくなると思います。
(画像引用:ハーモニックHPより)
希望すれば無料でオリジナルメッセージカードも作れるのもいいですね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
出産祝いでカタログギフトをもらった口コミ
では実際にカタログギフトを出産祝いとしてもらった人の口コミもみてみます。
悩みすぎて結局まだ何も選んで無かった出産祝いでもらったカタログギフトの中に、離乳食セットあったから選んでみた☺️嬉しい〜!ここまで何も選ばなかった私偉すぎ〜🥳産後は絶対に選ばなかったろうけど、今最終的に1番使えるものを選べてハッピー🥳 pic.twitter.com/28u7l38dxa
— はちいち🐝1y (@hachiichibee) December 10, 2020
会社の子から出産祝い頂いた!今更って言われたけどそんなこと思うはずがない!すごく嬉しいー!😂✨ありがたいよー❤️クレヨンと塗り絵も入ってた😍こんな可愛いカタログギフトあるんだねぇ😍😍 pic.twitter.com/HzZvK2yTP5
— まゆ (@mayuuuing) June 9, 2018
出産祝いをいただきました!
カタログギフトとコンビドレスと肌着💕
カタログギフト、何にしようかと迷いすぎて楽しい😁✨
一生懸命選んでます👍
コンビドレスと肌着贈ってくれた友人は、私の好きなキャラクターをよく知ってるみたいですみっコぐらしのコンビドレスをチョイスしてくれました🤣 pic.twitter.com/mcP2OjAe5s— どこぞのMさん®❤TくんRちゃんずっとLOVE❤ (@amami_msan) February 4, 2021
[選べるアイテムはこちら]
⇒出産お祝い用カタログギフト「えらんで」
みなさんやっぱりもらって嬉しいという口コミが圧倒的に多かったです。
やはり揃えてなかったものを揃えることができること、自分で選べることがカタログギフトの良さとして上がってました。
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
《結論》出産祝いでカタログギフトはOK!カタログギフトをもらって嬉しい人はこんな人
赤ちゃんの身の回りの用意を全部してそうな人
カタログギフトは個人的には誰でももらって嬉しい出産祝いだと思います。
旦那のおばさん夫婦から出産祝いが届いた🥺カタログギフト🥺見るの楽しいありがたい🥺
— み☺︎@11m←38w6d (@sssgt5) December 24, 2021
カタログギフトの一番のメリットは相手が必要なものを選べることです。
贈る側も無駄なく贈れるのでメリットは大きいですね。
安心して出産祝いを贈ってあげてください!
\ ▼詳細はこちら▼ /
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
ママだって出産祝いほしい!ママ・パパ用に3つ紹介
何で出産祝いで旦那が焼肉とか飲み会でご馳走されてくるんだろ😇労われるべきは私じゃない?長期の不妊治療も、お腹の中で育てたのも、痛い思いして出産したのも私じゃない?別にご馳走されるのは良いけど、その分私にも還元してほしい。
— じゅん☺︎3m⇦41w2d (@jun56803825) October 28, 2022
親友の出産祝いに赤ちゃん用のダウンみたいなのと、パパママに神戸牛のカタログギフトあげたらめっちゃ喜んでくれて嬉しい。いいものいっぱいくれるおじちゃんって認識されるように頑張る🥳
— いぶら(たいら) (@iburasann) January 4, 2022
出産を頑張ったのはママです。これは間違いない。
パパも頑張っていたでしょうけど、ママです。
そのため特にママ向けに出産祝いを贈るととても喜ばれます!!(これ本当に!)
①松阪牛・神戸牛・米沢牛の肉ギフト(予算:約5,000〜30,000円)
出産祝いとかもさ、出産したの私だから私に食料与えてくれてもいいよな。ご褒美に。
高級食材とかさ、高級宅配弁当とかさ、産後の疲れたお母さんをいたわるカタログギフトとかあっても良くないかな。
いっそ、ホームクリーニングの引換券的なやつでも嬉しいよ。出産祝い。
— 布団 (@ymimngim) April 11, 2019
隠れ需要はそれなりにあります笑。
ママ用の出産祝いに肉のカタログギフトは人気です。
こちらは松阪牛、神戸牛、米沢牛から自分で選ぶことができるお肉のカタログギフトです。
嬉しいですよね。間違いなく食べます笑
カタログギフトになっているため「お肉」でも贈りやすいです。
またギフトボックスも無料でつけることができるのでプレゼントに最適です。
\ ▼詳細はこちら▼ /
もあります。
>>肉贈
②野菜スープ(予算:2,000〜5,000円)
出産直後は体力が落ちて、かつ育児で疲れます。
でも栄養は取らないといけない。
そういったとき、野菜スープは本当に助かります。
野菜をMOTTO
本当育児疲れの中でも身体的にも、精神的にも温かさを感じることができます。
ママ向けの出産祝いとして間違いない贈り物です。
\ ▼詳細はこちら▼ /
③2つえらべるシリーズ(予算:約20,000〜30,000円)
[選べるアイテムの中身はこちら]
>>出産お祝い用カタログギフト「えらんで」
赤ちゃん用とママ・パパ用にと心優しい方がもしいた場合は2つ選べるシリーズもおすすめです。
\ ▼詳細はこちら▼ /
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
カタログギフト以外の出産祝いで喜ばれるものは?
-
【実体験から】本気で嬉しかった出産祝い・気が利く喜ばれるプレゼント・自分では買わないもらって嬉しいものを紹介します!
続きを見る
カタログギフト以外にもらって嬉しい出産祝いは「【実体験から】もらって本気で嬉しい・喜ばれる出産祝いの贈り物を紹介します!」で紹介しています。
こちらも参考にどうぞ!
お得情報
#マナラホットクレンジングゲルマッサージプラス#マナラ #ホットマッサージジェル #温感マッサージ #サンプル #リニューアル
マナラさんのホットマッサージジェル前に使わせて頂きとても良かったです😊💖今回リニューアルしたようで楽しみです❗❗☺️7日分も‼️💦😭🙇 pic.twitter.com/K5Lpku9QEN— クマ (@po3_0) May 16, 2021
アンケートに答えると無料でマナラホットクレンジングジェル7日分がもらえます。
参考までに。
\ ▼詳細はこちら▼ /
まとめ
[選べるアイテムの中身はこちら]
>>出産お祝い用カタログギフト「えらんで」
出産祝いのカタログギフトは個人的に一番嬉しい出産祝いでした。
でも、そもそも出産祝いを贈ってくださるその気持ちで既に嬉しいんです。
だってわざわざ時間とお金を使っていただいて贈ってくださるので嬉しくないわけがありません。
今出産祝いにカタログギフトを考えている方はぜひ贈ってください。
他のものでも大丈夫です。
何を贈っても喜ばれると思います。
この記事を読んでいただいている方の「出産を祝おう」としてくださるその気持ちで相手の方は喜びますよ。
ご自身が納得のいく出産祝いを贈ってあげてくださいね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
《カタログギフト+α▼》
【出産祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。