出産祝い贈ろう!
1万円くらいで長く使えて良いのないかな?
そこで今回は1万円前後で購入でき、かつ長く使えるプレゼントを紹介します。
出産祝いは1万円も出せば長く使えるプレゼントが贈れる!
出産祝いで1万円って嬉しいですね。
1万円も出せばかなりいいものを贈ることができます。
またせっかく贈るならば長く使ってほしいですよね。
私も出産祝いをいただきましたし、贈ったこともあります。
やはり良い値段するだけあり、ブランド物は長く使えたなと個人的には感じます。
その経験から1万円前後で長く使える出産祝いを紹介します。
1万円前後で贈れて長く使える出産祝い
①《オーガニカリー》オーガニックコットン 日本製 名入れ ドルマンバスローブ無漂白(予算:約9,000円)
自分では買うか悩むんです。
必要かな?かわいいなあと思いながらも買おうかどうか悩むんです。
#annkw
バスローブ買うかめちゃくちゃ迷ってる
いや絶対買うんだけど、どこのがいいんやろ?
てか一歳未満の子がいる家庭にはナイスプレゼントすぎるよ。一歳5ヶ月のうちも「それだ!」ってなったもん
てか本当にこれから出産祝いバスローブにしよかな— きんちゃみ (@3nB02oDcnG0tTPZ) October 11, 2022
だけど実際家にあると助かるんです。
何度も助けてもらいました。
しかも3歳くらいまでは対応しているので長く使うことができます。
さらに言えば赤ちゃんが生まれると「オーガニック」「日本製」という言葉に敏感になっていきます笑。
\ ▼詳細はこちら▼ /
②《マールマール》スタイ・ブランケット(予算:3,000〜10,000円)
(画像引用:マールマール HPより)
マールマール。かわいい。
でも高いんです。
マールマールの名前入りスタイは可愛かった🥺💓
自分じゃ中々買わないし嬉しかったなー💓— しゃち®︎1y9m🎀+2m🐘 (@jj786PvPrMOi1cJ) August 9, 2021
自分じゃ買わないけど、いただけるととっても嬉しいです。
かわいいですもん。
かわいいんです。
そして質が良いので長く使えるんですよね。
おしゃれなので、我が家はお出かけのときに重宝しました。
\ ▼詳細はこちら▼ /
-
【実体験より】マールマールは出産祝いに嬉しいプレゼントでした。いらないことなんてない!
続きを見る
③カタログギフト(予算:約4,000円〜35,000円)
ねぇお友達から出産祝い届いたんだけど
可愛いし選べるってのが嬉しいし可愛いし気遣いが素晴らしいし可愛い出産祝いって高額なものとか一つで良いものは被ると困っちゃうし
かと言って消耗品はメーカーにこだわりあると違うやつは困るしカタログギフトが大正解かも!#えらんでbaby pic.twitter.com/j7Vfrzsiiw
— しおクマー👶4m←38w (@ikuji_reco) December 11, 2021
[選べるアイテムの中身はこちら]
>>出産お祝い用カタログギフト「えらんで」
定番ですが、なんだかんだ一番かぶらなくて嬉しいものです。
(画像引用:ハーモニックHPより)
おもちゃや洋服、離乳食器など赤ちゃんを育てる上で欲しいものがたくさん載ってます。
自分で必要なものを選べるので、これまだ揃えていなかったなと気づくこともできます。
1万円のカタログギフトであれば質も高いものが選べます。
私も迷いに迷って離乳食食器を選ばせていただきました。
\ ▼詳細はこちら▼ /
【ベビーカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
-
【実体験より】出産祝いにカタログギフト嬉しくない?いらない?嬉しい!出産祝いでカタログギフトをもらって嬉しかった話
続きを見る
④《ハルウララ》スリーパー・ブランケット(予算:約5,000〜10,000円)
スリーパーとブランケットは大活躍します。
出産祝いでもらったスリーパーがかわいい💕昨日の夜中めちゃくちゃ寒かったから今日からこれでぐっすり寝てもらおう😌 pic.twitter.com/RWRZzDkkiC
— みん☺︎3m🎀 (@breeeezechan) October 19, 2022
出産直後は必要性がわからないのですが、子育てをしていく中でスリーパーあるとめちゃくちゃ助かります。
↑このスリーパーもかわいい(クリックすると商品ページに飛びます)
スリーパー・ブランケットは実用的かつ嬉しいアイテムです。
しかもこのハルウララはデザインが本当にかわいいです。
自分じゃ買わないんだよなあ。いいなあ。
\ ▼詳細はこちら▼ /
⑤積み木(予算:約5,000〜17,000円)
積み木って実はかなり長く遊べます。
もちろん生後間もないときは遊びませんが、首が座っておすわりくらいまでできるようになるとかなり遊べるんですよね。
我が家も積み木いただきましたが、赤ちゃんが遊べるようになってから大活躍でした。
お友達にさいっこうに可愛い出産祝い頂きました🧁
タルト型の積み木になってて土台→カスタード→クリーム→フルーツで組み立てれる🍓🥝🍊
元パティシエの私、大歓喜。(そのお友達も元パティシエ)
対象年齢3歳以上なのでそれまでは私が存分に楽しむわよ🥹 pic.twitter.com/78bKWTYnfG— yg (@goatmyagi) September 15, 2022
実は積み木はかなり嬉しい出産祝いです。
今は色々な積み木がありますが、当時我が家がいただいたのではこちらの積み木でした▼
積み木は何年経っても遊べるんですよね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
まとめ
せっかく贈るならば長く使えるものを贈りたいです。
少しでも参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。