ママキッズとアロベビーの保湿剤どっちがいいんだろう?
正直わかんない…
そこで今回は ママ&キッズ とアロベビー どっちが良かったか実体験に基づいて紹介します。
\ ▼詳細はこちら▼ /
\ ▼詳細はこちら▼ /
アロベビーとママキッズどっちが良かった?新生児向けベビーローション。
どちらも使いましたが、正直甲乙つけがたいですね。
ただどちらを今おすすめするかといえばアロベビー ですね。
理由を紹介します。
第1子はママキッズ・第2子はアロベビーをメインで使用
第1子のときは ママ&キッズ
第2子のときはアロベビー をメインで使いました。
第1子のときはアロベビー はたぶんなかったんですよね。 無添加などを謳っている商品はママ&キッズ しかなかった記憶があります。
少し昔話をすると、上の子のときは第1子ということもあり、成分などをかなり気にして探していました。
そうするとよく広告などでも目にするようになったのが ママ&キッズ でした。
私は妊娠線クリームで ママ&キッズをメインで使っていたので安心感もあり、 ママ&キッズにしました。
第2子のときは逆にアロベビー をよく見かけるようになりました。
一度アロベビー も使ってみるかくらいの感覚で使いましたね(第2子も一度は ママ&キッズ を使いました)。
正直第1子のときはかなり慎重に選んだのですが、第2子になるとこんなもんかな?くらいの感覚で選びました。
使った上で今だったらアロベビー を買うかなといった感じです。
ではアロベビー が良かった理由を紹介します。
ママキッズとアロベビーなら、今なら「アロベビー」がおすすめの理由
先にいっておくと、どちらも良かったですよ。
成分や価格などはもちろん比較すれば違うのですが、ここではあくまで実体験に基づいた違いを紹介します。
まず使用感が違いますね。
アロベビー は塗り心地がしっとりしており、塗ったあと、赤ちゃんにぷにぷに感がかなりありました。
一方ママ&キッズ はアロベビー とは対照的でかなりさらっとしています。
保湿感に関しても、我が子の体質などもあるのだと思うのですがアロベビー の方が良かったですね。
ただアロベビー は匂いがするので、匂いは苦手という方は ママ&キッズ がおすすめですね。 ママ&キッズ は無香料なので全く気になりませんでした。
アロベビー の香りはラベンター&ローズマリーから抽出されたオーガニックオイルと公式サイトには書いてありますが、個人的にはジンジャー系の香りに感じました。
内容量や保湿感、コスパを総合的に考えるとアロベビー がおすすめです。
もちろん ママ&キッズ も好きなんですけどね。ただ一番大事にしていた保湿感がやっぱり違いましたのでアロベビー 推しです。
\ ▼詳細はこちら▼ /
\ ▼詳細はこちら▼ /
どちらも公式サイトが一番お得に購入できる
ママ&キッズ もアロベビー も楽天などで購入できますが、基本的には公式サイトが一番お得に購入できますよ。
\ ▼詳細はこちら▼ /
【アロベビー】こちら
▶公式サイト ・楽天
・amazon
・yahoo!ショッピング
\ ▼詳細はこちら▼ /
【ママキッズ】こちら
▶ 公式サイト ・楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
客観的な口コミ
では最後に ママ&キッズ とアロベビー の客観的な口コミを紹介して終わります。
アロベビーの客観的な口コミ
娘のボディクリーム、
▫️ママアンドキッズ ←よかった
▫️ピジョン ←保湿足りなかった
▫️アロベビー ←とてもよかったこのままアロベビー使うか迷う〜
なんたって高い😭💔
定期配送だとちょい安くなるけど定期配送してるひといる〜?🥺
コスパ良くてアロベビー並みに保湿できるやつないかな?😇— meru ☺︎ 𓈒𓏸𓐍 6m🎀 (@doremi_1234_) January 8, 2022
アロベビーの福袋購入👶
息子の口周りがここ何週間かずっとかさついていたので💦
今までピジョンのクリーム使ってたけど、顔だけアロベビーデビュー😙
最近出たフェイスクリームを早速使ってますが、治ったまでは言いませんが朝とお風呂上がりに塗ればカサカサは出なくなりました✨
早く治りますように pic.twitter.com/aTVDBkcugj— だーます (@Rm27mA) January 13, 2022
うちの娘👶、授乳後に塗るアロベビーをデザートととらえてる感ある🙄
めっちゃペロペロ😋しとる6月から使い始めたアロベビー、顔と首だけ使って約5ヶ月もちました pic.twitter.com/d3y6sf66Z9
— 😳すぅさん@8m👶ぷぅさん (@itkk_tikk) November 21, 2021
\ ▼詳細はこちら▼ /
ママキッズの客観的口コミ
お顔のぶつぶつ。ママキッズのベビークリーム、試供品塗ったらおさまった!150ml2000円かぁ。買ってあげるべきかなぁ。。。母ちゃんが使ってるのより3倍するやんけ!!
— おにぎりまん (@premama_mameta) April 14, 2018
保湿がアロベビーもフィルベビーも多分合わなくてふと試供品のママキッズ塗ってみたら赤くならなかったからもしかしたら合うかな?😣今日もう一度試供品残ってるから塗ってみて大丈夫なら買おう〜
— n@息子7m (@n25189382) September 20, 2021
うちの娘はヨダレかぶれが出やすいので、アトピタの保湿ローションとママキッズの保湿クリームを両方使ってます。
ママキッズは産院で試してから気に入ってずっと使ってます。高いだけあって良い感じです😌— とみきち☺︎ (@canape00) October 29, 2020
\ ▼詳細はこちら▼ /
まとめ
どちらもいい商品でした。
あとは体質や好みだけだと思います。
どちらも保湿という意味では問題なかったですよ。
\ ▼詳細はこちら▼ /
\ ▼詳細はこちら▼ /
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。