ランドセル

《正規店が良い?ネット?》セイバンでカタログクーポンもらったけど、購入するなら楽天・Amazon・yahoo等より公式サイトがいいかな?

 

カタログ請求したらクーポンついてきた。

 

やっぱりセイバン買うなら正規店がいいのかな?

 

そこで今回は

 

この記事でわかること

  • 正規店と楽天・Amazon・yahooどっちで買うのが良い?
  • 正規店と公式サイトで違いはある?

 

について紹介します。

 

アウトレット開催中!

2022年8月18日からいよいよ今年のアウトレットセールが開始しました!

アウトレット会場はこちら
6年安心!天使のはねランドセル

 

>>6年安心!天使のはねランドセル

セイバン 天使のはね

 

セイバンランドセルのカタログ請求でクーポンもらったけど…公式サイトが良い?

セイバンのカタログ請求をすると、クーポンがついてくることがあります。

 

だいたい10%OFFクーポンとかついてきますね。

 

これ使ったら安いな!と思うけど。。。

 

>>6年安心!天使のはねランドセル

 

 

しかしセイバンランドセル楽天・Amazon・yahooなどはポイント倍率が良いことも多い

しかしセイバンの正規店・公式サイト以外で購入するとポイント倍率が良いことがあるんですよね。

 

また割引もしてあったり。

 

そうなってくると、正規店以外の方がいいのかな?と思ったり。。。

 

>>6年安心!天使のはねランドセル

 

でもやっぱり正規店・公式サイトが安心。ランドセルは「安心」を買うべき

しかしやはり正規店・公式サイトが安心です。

 

というのも、やはりランドセルは長年使うものなのでアフターケアがしっかりしているところを選ぶべきです。

 

正規店・公式サイト以外が決して悪いわけではないのですが、やはり中にはアフターケアがちゃんとしていないところもあります。

 

修理が必要になったとき「どこで買いましたか?」となるより、ちゃんと保証書がついてくる公式サイトの方がいいですよね。

 

もちろん6年間修理が発生しないかもしれません。

 

しかし「もしもの時」を考えれば目先のポイントよりも、長い目でみたときに公式サイトで「安心」を買っておいたほうが良いですね。

 

>>6年安心!天使のはねランドセル

 

正規店(実店舗)と公式サイトに違いはある?

セイバン 天使のはね

 

ないです。

 

これは正規店に行って実際に聞きましたが、公式サイトで買おうが実店舗で買おうが「値段・特典」に差はないとのことです。

 

まあ実店舗では写真を撮ってもらったりくらいはあるようですが、ほとんと関係ないです。

 

むしろネットで買うことを勧められたくらいでした。

 

ゆっくり選んだほうがいいですよと。

 

たしかに公式サイトで購入したほうが、ゆっくり選べるし、ゆっくり入力もできるのでラクですね。

 

>>6年安心!天使のはねランドセル

 

《最新版》セイバンランドセル 実施中キャンペーン

《2023年3月最新版》最安値!セイバン「ランドセル天使のはね」をお得に安く買う方法。【早割・アウトレット・型落ち】キャンペーン・クーポン・割引情報まとめ♫いつから?

続きを見る

 

 

>>6年安心!天使のはねランドセル

 

まとめ

決して安い買い物ではないので少しでも安くお得に買いたくなります。

 

ただ、やはり高い買い物だからこそ、目先の金額やポイントだけでなはく長期的な「安心」も見据えておくのは大事です。

 

もしセイバンランドセルを買うならば、公式サイトが間違いなくおすすめです。

>>6年安心!天使のはねランドセル

少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

セイバン 天使のはね

にほんブログ村 子育てブログへ

-ランドセル