会社の同僚・友達が結婚したけどカタログギフトを贈ろうかな?
あれ?カタログギフトって嬉しくない・失礼にあたるのかな?
このように悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
私も結婚祝いでカタログギフトをいただいた経験があります。
そこで今回は
この記事でわかること
- 結婚祝いにカタログギフトいらない?
- 結婚祝いにカタログギフト嬉しくない・いらない理由
- 結婚祝いでカタログギフト嬉しい理由
- 結婚祝いにおすすめのカタログギフト
- 結婚祝いでカタログギフトを贈る際の注意点
を紹介します。
先に結論を言っておくと
カタログギフトめちゃくちゃ嬉しいです。
ただ、自分が贈る立場になったときは
☑カタログギフトの内容は選ぶべき
☑場合によっては別のものが良いことがある
となります。
この記事を参考にしていただければと思います。
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
おすすめ結婚祝い
結婚祝いにカタログギフト嬉しくない?失礼にあたる?
嬉しいに決まってます
めちゃくちゃ嬉しいです。
だって自分のことじゃないのに(結婚)、手間をとってもらい、お金まで使ってもらっているので何をもらっても嬉しいです。
お祝いしてくださるその気持だけで本当に嬉しいです。
以前関係性が薄い同僚から結婚祝いにとお菓子をいただきました。
まさかいただけるとは思っていなかったのでびっくりしました。
お菓子もですが、その気持ちが本当に嬉しかったです。
結婚祝いを頂けるだけで嬉しいから、消えもの系でも失礼とか全然感じなかった!☺️むしろ調味料とか食べ物とかの方がすぐ使えたり食べられたりして嬉しかったかな🤗
もし心配だったらカタログギフトが良いかも😊🌟色々掲載されてるものなら、もらった側が残るもの、残らないもの自ら交換出来るし✌️
— なあちゃん◎ (@naa_ttic_room) December 16, 2021
気持ちが一番重要です。
カタログギフトをいただけるなんてめちゃくちゃ嬉しいに決まってます!
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
結婚祝いにカタログギフト嬉しくない・いらない理由
ただ中にはやはりカタログギフトなんていらないよ!という方もいますね。
調べてみたところ理由として多かったのは
☑欲しいものが載っていない
☑結婚内祝いでカタログギフトを贈ろうと考えている
でした。
欲しいものが載っていないのは個人の趣味もあるので難しいところですが、少しブランドものが載っているタイプのカタログギフトを選べば大丈夫です。
また結婚内祝いに考えているのは正直わかりようがないので、難しいところですね。
ただ先程いったようにいただけるだけ嬉しいので、私はこの2つの理由は気にならないですね。
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
とはいえ嬉しい!結婚祝いでカタログギフト嬉しい理由
自分の好きなタイミングで、「今」欲しいもの・必要なものを選ぶことができる
これに限りますね。
妊娠中の友達に送る結婚祝い迷うな〜。自分だったら何が嬉しかったか考えると結局カタログギフトに落ち着く。結婚式来てくれたけど式挙げなかった子だからそこそこ奮発したい。
— MAKKE@ムチムチ息子ちぇきとは4歳 (@ckt_no_okk) September 25, 2018
最近もらって嬉しかったのは、結婚祝いでもらったカタログギフト。本当に必要としてる物を買えたし、満足度がめちゃくちゃ高かった。
サプライズよりも、本当に欲しいものをもらったほうが嬉しいし実用性あるよね。 https://t.co/oK5y68qZWG
— たかこ💄 (@takako_princess) October 18, 2021
何をいただいても嬉しいのですが、自分で選べるというのがポイントですよね。
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
ただ、結婚祝いでカタログギフトを贈るときに抑えておきたいポイントはあります
3つのポイント
- 相手の趣味・趣向が分かればそれに合わせたカタログギフトを贈る
- 低価格のカタログギフトであれば、有名ブランド掲載か産地直送など少しプレミアム感があるものを選ぶ
- 珍しい体験などが載っているものもあればGOOD!
この3点を少し意識して贈れば相手も喜びが倍増です。
《ポイント①》
相手の趣味・趣向に合わせる
そしてちょっと経ってから外見たけどパトカーは消えていた〜🤔何だったのか…?一瞬郵便屋さんも警察っぽく見えて、私がなんかしたかと思って焦った😆💦笑
でも!お届け物はディズニーのカタログギフトという結婚祝いで嬉しかったけどね🐭💗— きゅん (@Kyunt0v0b) June 2, 2019
もし相手の趣味・趣向がある程度わかっているのであれば、それに合わせたカタログギフトを贈ると喜ばれます。
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
《ポイント②》
少しプレミアム感があるものを選ぶ
既婚者のフォロワーさんへ
同僚が結婚したので結婚祝いを送りたいんですけど、これ貰ったら嬉しい(嬉しかった)ってものありますか?
今のところお肉のカタログギフトが有力です。— にゃんぼく。 (@nyanboku22) June 24, 2020
色々なものが選べるのがカタログギフトの良いところです。
ただカタログギフト玉石混交なところもあるので、「玉」の部分が1つでもいいものがあるものを選ぶとより喜ばれます。
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
《ポイント③》
珍しい体験ものが入っているものもGOOD!
結婚祝いでお店選べるエステのチケット付きカタログギフト貰って嬉しかった😚
自分では絶対行かないようなちょっといいお店ばかりだったから余計に☺️🙌✨— ちろる (@chiroru1004) November 30, 2019
普段自分が選ばないようなものなどがあったらテンション上がります。
別に絶対条件というわけではないですが、相手によっては喜ばれるポイントになりますね。
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
喜ばれる結婚祝い!おすすめカタログギフト3つ
①迷ったらこれ。リュッカケルト(予算:全7種 3,000円〜17,000円)
《選べるアイテムはこちら⇒カタログギフトのハーモニック〈公式サイト〉 》
迷ったらこれですね。センスの良いものが選べます。
(画像引用:ハーモニックHPより)
グルメから体験型ギフトまで幅広く選ぶことができます。
ブランドものも掲載されているので選ぶ側も楽しく選べます。
新生活で「欲しいもの」が1つは間違いなく載ってますね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
②BEAMS DESIGN CATALOG GIFT(予算:全3種 4,000円〜12,000円)
《選べるアイテムはこちら⇒BEAMS DESIGN CATALOG GIFT 》
カタログ限定のBEAMS DESIGNオリジナル商品がたくさん載っています。
(画像引用:ハーモニックHPより)
おしゃれなアイテムも多いので選べるものがたくさんあります。
\ ▼詳細はこちら▼ /
③松阪牛・神戸牛・米沢牛の肉ギフト!
松阪牛、神戸牛、米沢牛から自分で選ぶことができるお肉のカタログギフトです。
これも嬉しいですよね。間違いなく食べます笑
カタログギフトになっているため「お肉」でも贈りやすいです。
またギフトボックスも無料でつけることができるのでプレゼントに最適です。
\ ▼詳細はこちら▼ /
もあります。
>>肉贈
《おまけ》野菜スープ(予算:2,000〜5,000円)
相手が気兼ねなくもらえるプレゼントであれば野菜スープもありです。
野菜をMOTTO
ギフト感もありながら、身体にも優しいおすすめプレゼントです。
カタログギフトと合わせて贈ってもいいですね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
その他結婚祝いおすすめカタログギフト
ありがとうプレミアム(体験型)(予算:??円 高いです…)
お世話になったので奮発したい!と思ったときには最適なカタログギフトです。
JTBとハーモニックがコラボしたカタログギフトです。
コロナ禍でも密を避けて行動できる宿泊プランが用意されています。
旅館・ホテルが厳選されているので安心して旅行に行ってもらうことができます。
これいただけると嬉しすぎて鼻血出そうです笑。
\ ▼詳細はこちら▼ /
美味しいものを食べてほしいなら
食材が豊富で美味しい九州の食材を選ぶことができます。
北海道シリーズもあります。
美味しいものが好きな人にはいいですね。
ディズニー好きなら
ディズニーが好きな方にはいいですね。
かわいい食器や雑貨を選ぶことができます。
もしくはこちらの食器も新婚さんらしくていいです。
ディズニー好きであれば喜ばれます。
(画像引用:ハーモニックHPより)
デザインがおしゃれです。
\ ▼詳細はこちら▼ /
悩むならAmazonギフト券もあり
ミソロク(@D_3069)から結婚祝でAmazonギフト券30000円分貰いました。本当にありがとう! pic.twitter.com/QiCIGQEet4
— ゴムタイヤタピオカ@PiZ🍕 (@PizzeriaGTT) January 21, 2022
悩んでいるのならいっそAmazonギフト券という手もあります。
おー、そうなんだ。
手渡しできるならお金か商品券かなぁと思ったんだけど、送るからなーんかそれも味気ないかなぁってさ💦
5000円の物と5000円の商品券とかセットにするかなぁ。— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) April 29, 2022
または金額を抑えてAmazonギフト券とカタログギフトというセットにするのもありですよね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
ジェフグルメカード
外食好きな方にはいいですよね。
新婚さん二人でゆっくり食べてきて〜といいやすいですね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
【王道・定番】テイクユアチョイス(予算:全16種 3,000〜55,000円)
《選べるアイテムはこちら⇒テイク・ユア・チョイス 》
迷ったらこちらもありですね。
(画像引用:ハーモニックHPより)
グルメから体験型ギフトまで幅広く選ぶことができます。
ブランドものも掲載されているので選ぶ側も楽しく選べますね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
《番外編》EXETIME(体験型・旅行)
[選べる体験・旅行はこちら]
>>EXETIME
こちらは体験型に特化したカタログギフトです。
\ ▼詳細はこちら▼ /
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
せっかくカタログギフトを贈るならきれいに贈ると喜ばれますよ
カタログギフトはいただけるだけで嬉しいです。
言うまでもないかもしれませんが、せっかく贈るならば、きれいに贈るとより喜ばれますよ。
(画像引用:ハーモニックHPより)
かわいい包装紙でくるんで
(画像引用:ハーモニックHPより)
のしをつけて
(画像引用:ハーモニックHPより)
定形でもかまわないのでメッセージカードも入れるとGOOD。
(画像引用:ハーモニックHPより)
袋はあってもなくてもいいですが、手渡しの場合は便利ですね。
お店に頼む手間はかかりますが、こういったことまでしていただけるとより相手も嬉しくなると思います。
(画像引用:ハーモニックHPより)
希望すれば無料でオリジナルメッセージカードも作れるのもいいですね。
\ ▼詳細はこちら▼ /
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
[注意]相手との関係性によってはカタログギフトは避けたほうがいい場合もある
相手との関係性によってはカタログギフトは避けたほうがいい場合もあります。
例えば以前自分の結婚式にきてもらって、そのときに祝儀(お金)を包んでもらっていれば、やはりそれ相応の祝儀(お金)を渡しておいた方が無難です。
もちろんそれでどうこういう人は少ないと思いますが、中には等価交換と考える人もいるので注意が必要です。
特殊な関係がない限りは、カタログギフトを贈れば喜んでもらえますよ。
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
おすすめ結婚祝い
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最初に言いましたが、いただけるだけで十分なのです。
というよりその祝ってくれる気持ちだけで本当に嬉しいです。
だってある意味その人の人生に関係ないかもしれないのに、時間をかけて、お金をかけていただけるんですよ。
嬉しいに決まっています。
なんでも嬉しいので気持ちを添えて贈ってあげてください!
おすすめ結婚祝い
【結婚祝いカタログギフト】はこちら
▶楽天・amazon
・yahoo!ショッピング
少しでも参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。