お祝い

《迷ったらこれ》結婚祝いに贈る気が利くささやかなプレゼント

 

結婚祝い何贈ろう?

 

重すぎてもいやだし、ちょうど良いプレゼントってないかな…

 

そこで今回は結婚祝いに贈るささやかなプレゼントを紹介します。

 

結婚祝いに贈る気が利くささやかなプレゼントは難しい

結婚祝いって難しいですよね。

 

友達や同僚、兄弟・姉妹など関係性にもよりますが、金額でも悩みますし、どんなものが喜ばれるのか非常に悩みます。

 

ただ共通して言えることは、何もらっても嬉しいです。

 

少なくとも私はいただいたときなんでも嬉しかったですよ。

 

もともと自分がもらえるとは期待していなかったこともあるかもしれませんが、本当に嬉しかったです。

 

だって時間かけてお金使ってわざわざ祝ってくれるんですよ。

 

嬉しくないわけないです。

 

ちょっとしたプレゼントでも十分嬉しいです。

 

そこで実体験をもとにいただいた結婚祝いを紹介します!

 

結婚祝いに贈る気が利くささやかなプレゼント

①野菜スープ(予算:2,000〜5,000円)

 

これよかったですね。

 

金額も高すぎず、ラッピングをすればプレゼント感も非常にあります。

 

野菜をMOTTO

☑100%国産野菜だけを使用

☑化学調味料など無添加

☑カップで1分チンするだけ

※詳細はこちら

 

箱につめる個数を調整でき、値段の調整もできるのでちょっとしたプレゼントにも使いやすいです。

 

 

②カタログギフト テイクユアチョイス(予算:約3,000〜50,000円)

 

迷ったらこれですね。

 

 

 

グルメから体験型ギフトまで幅広く選ぶことができます。

 

 

ブランドものも掲載されているので選ぶ側も楽しく選べます。また金額も幅広いので予算の都合にあわせて贈りやすいです。

 

新生活で「欲しいもの」が1つは間違いなく載ってますね。

 

>>カタログギフトのハーモニック〈公式サイト〉

 

③松阪牛・神戸牛・米沢牛の肉ギフト!(予算:約5,000円〜)

 

松阪牛、神戸牛、米沢牛から自分で選ぶことができるお肉のカタログギフトです。

 

 

これも嬉しいですよね。間違いなく食べます笑

 

カタログギフトになっているため「お肉」でも贈りやすいです。

 

またギフトボックスも無料でつけることができるのでプレゼントに最適です。

 

他にも

 

 

もあるので予算に応じて贈りやすいです。

 

>>肉贈

 

④体験型ギフト

 

こちらは体験型に特化したカタログギフトです。

 

 

2人で旅行したり、どこかに行くきっかけにもなります。

 

新生活の2人にぴったりです!

 

>>SOW EXPERIENCE 体験ギフト

 

⑤アマゾンギフト券

え!?お祝い感なくない!?と思うかもしれません。

 

でも結局使いやすいんです。

 

 

何かと結婚後も入用です。現実的に色々なものを買うときにアマゾンギフト券は助かります。

 

これはマジです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

⑥入浴剤 シーボディ(予算:約5,000円)

 

入浴剤もありですね。

 

こちらは色々な種類の入浴剤がセットになっています。

 

色鮮で贈り物にもぴったりです。

 

 

まとめ

結婚祝い。

 

本当に気持ちが嬉しいです。

 

ぜひ気に入ったプレゼントを贈ってあげてください。

 

少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ

-お祝い