
インズウェブは保険一括比較サイトなどをたくさん有しています。
その中でキャンペーンを実施している保険も多いです。
インズウェブの最新キャンペーンを紹介します。
インズウェブを利用して大丈夫か心配な方は保険のインズウェブは怪しい?口コミ・評判は?をご覧ください。
【最新版】保険の窓口などインズウェブキャンペーンまとめ
| キャンペーン | 内容 | 
| ①【火災保険】一括見積もりでマチカフェドリンク二杯分全員プレゼント!! | |
| ②【学資保険】資料請求でハーゲンダッツプレゼント | 
  | 
| ③【生命・医療保険など】無料相談で《ハーゲンダッツ3個》全員もらえるキャンペーン | 
  | 
| ④【バイク保険】一括見積もりで選べるぐるめカード1,100円分が当たる!キャンペーン | 
  | 
| ⑤【個人年金保険】一括資料請求でねんきんガイドを全員にプレゼント | 
  | 
| ⑥【女性向け医療保険】一括資料請求でハーゲンダッツ2個プレゼント | 
  | 
| ⑦【医療保険】一括資料請求で医療保障ガイドをプレゼント | 
  | 
キャンペーンは変更されることがあります。最新キャンペーンは必ずご自身で各公式サイトにてご確認ください。
①【火災保険】一括見積もりでマチカフェドリンク二杯分全員プレゼント!!インズウェブ

インズウェブでは日新火災や三井住友海上、楽天損保など最大16社から比較・見積もりが可能です。
インズウェブというサイト名は聞いたことがない方も多いかもしれませんが、SBIホールディングスが運営しているサイトとなります。
また口コミをみていても勧誘がなかった・少なかったという口コミをよく見る見積もりサイトですね。
しかも今なら火災保険の一括見積もりでマチカフェドリンク二杯分【全員】プレゼントキャンペーンを実施中です。
どうせ見積もりや資料請求する予定であったのであれば、一括見積もりしてさらにプレゼントももらっておきましょう。
\ ▼詳細はこちら▼ /
②【学資保険】資料請求でハーゲンダッツが無料でもらえる!インズウェブ

(画像引用:保険の窓口インズウェブHPより)
今なら学資保険の一括資料請求でハーゲンダッツが全員無料でもらえます。
私が知っている頃の学資保険とだいぶ変わっていました。
学資保険は安心感はありますが、投資信託とかも一緒に検討して選択肢を複数持ったほうがいいのかな?と思ったり。
23wになったよ🐣妊娠6ヶ月があと1週間で終わる…!来週の検診に早く行きたくてウズウズ。そんな今日は学資保険の資料を一括請求したよ☝️えらい!
— なつ☺︎初マタ35w (@8w73253596) May 10, 2023
面談とかせずに、資料だけで「今」の学資保険を知っておきたい人には便利です。
申込方法
\ ▼詳細はこちら▼ /
-  

 【勧誘あるよね?】学資保険でハーゲンダッツ2個もらえると聞いたので資料請求してみた(インズウェブ)。大丈夫だった?怪しい?
続きを見る
ハーゲンダッツではなく、魚沼産こしひかり(3合分)も選択できます。
お米が欲しい場合はこちらから⇒こしひかり(3合分)
③【生命保険・医療保険など】無料相談で《ハーゲンダッツ3個》全員もらえるキャンペーン!インズウェブ保険の窓口

インズウェブでは無料相談の申込&初回相談完了でハーゲンダッツアイスクリーム3個プレゼントキャンペーンを実施中です。

オンライン相談となるので、なるべく対面は避けたいという方や、小さな子どもがいる方、仕事や家庭の事情で店舗まで行く余裕が無いという方におすすめです。
土日祝日も対応しているのは嬉しいですね。
申込方法
\ ▼詳細はこちら▼ /
④【バイク保険】選べるぐるめカード1,100円分が当たる!キャンペーン

バイク保険では今なら一括見積もりするだけで選べるぐるめカード1,100円分が当たるキャンペーンを実施中です。
\ ▼詳細はこちら▼ /
⑤【個人年金保険】一括資料請求でねんきんガイドを全員にプレゼント

個人年金保険で今なら一括資料請求するだけでよくわかるガイド本「ねんきんガイド」を全員にプレゼントキャンペーンを実施中です。
\ ▼詳細はこちら▼ /
⑥【女性向け医療保険】一括資料請求でハーゲンダッツ2個プレゼント

女性向けの医療保険で今なら一括資料請求するだけでハーゲンダッツアイスクリーム2個を全員にプレゼントキャンペーンを実施中です。
\ ▼詳細はこちら▼ /
⑦【医療保険】一括資料請求で医療保障ガイドをプレゼント

医療保険で今なら一括資料請求するだけで医療保障ガイドを全員にプレゼントキャンペーンを実施中です。
\ ▼詳細はこちら▼ /
主なインズウェブの比較サイトまとめ
まとめ
インズウェブでは様々なキャンペーンを実施しています。
せっかく保険相談や資料請求・見積もりするのであれば、もらえるものはもらっておきたいですね。
少しでも参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
 











