記事内にプロモーションを含む場合があります

幼児

【メイク・ヘアアレンジした?】こどものダンス発表会は個性を出す!準備リスト。持ち物も!

 

 

娘のダンス発表会に参加してきました。

 

初めてだったので、準備も含めて、分からないことがいっぱい!!

 

ただ観にいくだけじゃだめです。

ダンス発表会の慣習をある程度把握して、

準備することが大事でした。

 

発表会の種類によっても違いはあると思いますが、

 

事前に知ってて良かった!

 

が見つかれば幸いです。

 

この記事で分かること

◎子どものダンス発表会にかかる諸費用

◎子どものダンス発表会ってどんな感じ?撮影OK?

◎子どもの衣装や持ち物について

◎子どものヘアアレンジやメイクについて

◎子どものダンス発表会当日のスケジュール

 

子どものダンス発表会にかかる参加費用

 

幼児クラスの発表会について一例です。

 

※発表会の規模やレベル、参加人数や指定される衣装によって、変わってくると思います。

◎参加費(出演料)2,500~3,100円(年間)

◎衣装代     3,500円(年間)

 

子どものダンス発表会ってどんな感じ?撮影OK?

 

 

今回参加したのはセイハ主催の発表会ではなく、複数のダンス教室が参加するタイプのものでした。

 

500人収容のホールで、幼児~社会人までの30組以上が参加するものでした。

 

動画、写真撮影はOKでした。

 

 

参考★保護者のお役立ちアイテム

スマホはズームで撮影すると粗くなるので、スマホ用望遠レンズをさりげなく活用すると、

発表会だけでなく運動会でも活躍します!

 

 

 

子どもの衣装や持ち物について

 

 

 

ダンスの先生からは

 

「指定衣装以外は、靴下や髪型など、基本的に自由です」

 

と言われていました。

 

発表会に参加した後なら分かりますが、

 

「自由」って、「何でもいいよ」というよりは、

 

「どんなアレンジでも自由。」という

 

各自の個性を出してくるところだったんです。

 

 

本番の衣装について

 

ダンスの先生がまとめて通販で注文するので、試着等はできないケースが多いです。

 

うちのダンス教室では年にもよりますが、年間で1、2着使用しました。

 

サイズアウトで同じ衣装を買い直ししたくないので、購入時はジャストサイズより上を買いました。

 

当日の服装について

 

用意していて良かったものは、前開きの上着とゆとりのあるパンツ。

 

発表会当日は必ず迅速に脱いだり着たりする場面が出てきます。

 

 

 

 

前開きタイプの上着は、頭を通さなくて良いので

 

本番用のヘアアレンジが乱れずに済みました。

 

幼稚園ジャージが前開きなら活用するのも良いと思います。

 

衣装の上からゆとりのあるパンツを履くのもおすすめです。

 

 

 

 

幼児クラスは、更衣室がないことが多いので

 

着替えやすい恰好が良いです。

 

 

持ち物について

 

水筒を持っていきました。

 

出番の前に舞台そでに集合するので、数十分、保護者と離れる場面があります。

 

水筒を持たせて集合です。

 

 

子どものヘアアレンジやメイクについて

 

みなさん、いろんな工夫でダンス映えしていました!

 

◎ダンス発表会で映えるアイテム

 

 

 

コスパ良し!簡単ワンタッチのエクステ

 

結ぶだけ!三つ編みエクステ4色セット

 

 

地毛と編みこめる!たっぷりエクステ

 

 

ワンポイントでも6色!ヘアクリップでカラフルアレンジ

 

 

足の動きが映える!カラフルソックス

 

 

簡単に落とせる!顔ペン

 

 

◎子どものダンス発表会当日のスケジュール

 

あくまでも、我が家が参加した発表会の流れです。

 

①集合⇒観覧席待機 ※上着着用

 

本番は午後ですが、午前中に集合してリハーサルがあります。

 

全員そろったら、観覧席で待機します。

 

②全体リハーサル(1チーム持ち時間 約2分)※本番衣装

 

リハーサルは、プログラムの順番通りではありませんでした。

 

各チームの出番に関係なく、指導者ごとにチームをまとめて、

 

ステージでのリハーサルでした。

 

順不同なので、出演者たちは観覧席で待機しながら

 

突然リハーサルの出番が訪れます。

 

 

③全体説明    ※上着着用

 

発表会のMCが全体の諸注意をアナウンスします。

 

全体説明後に出番まで時間がある場合は、集合時間を設定して解散します。

 

④発表会スタート ※上着着用

 

出番以外の時間は、基本的に出入り自由でした。

 

⑤スタンバイ   ※上着着用・水筒

 

スタンバイの集合時間が指示されます。

 

集合してチームで待機しながら、プログラム順の4組前になったら、

 

上着を脱ぎ、親と離れて舞台裏に移動します。

 

⑥出番(パフォーマンス) ※本番衣装

 

スピーカーからは大音量の音楽が流れますので、

 

赤ちゃん連れは観覧位置に注意した方が良いです。

 

⑦記念撮影        ※本番衣装

 

出番が終了したら、子どもを迎えに行きます。

 

着替えに入る前に、チームごとに記念撮影があります。

 

記念撮影後、ホールの外の適当な場所で上着を羽織らせます。

 

⑧エンディング

 

我が家が参加した発表会は、感染症対策のため、エンディングを省略して

 

出番が終われば解散でしたが、本来は出演者全員がステージに上がるエンディングがあるようです。

 

⑨解散 

 

ダンスの先生から感想や挨拶などがあり、解散です。

 

ここで、発表会が最終回の年長の子たちは

 

ダンスの先生にお世話になった御礼として

 

プレゼントを渡したりします。

 

先生へのプレゼント▼

【どんなのがいい?】ダンスの先生・発表会に贈るプレゼントは何がいい(男性・女性)?

続きを見る

 

まとめ

いかがでしたか?

 

発表会の種類によっても違いはあると思いますが、

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

皆さんのお子さんたちも、最高のパフォーマンスで楽しめますように!!

 

にほんブログ村 子育てブログへ

-幼児