こどもちゃれんじ

【基本ルール】こどもちゃれんじの教材はいつ届く?届かない場合の対処法

 

こどもちゃれんじの基本ルールってちょっとわかりにくい・・・と入会時に思ったことがあります。

 

特にこどもちゃれんじベビーとそれ以外で取り扱いが若干違うことも多かったので迷いました。

 

まあ、こどもちゃれんじがニーズに細かく対応しているのでその分少しわかりにくくなる部分もあるのかもしれません。

 

そこで今回は

 

この記事でわかること

  • こどもちゃれんじは何歳から受講できる?
  • いつまでに申し込めばいいの?
  • いつ届く?
  • 不在時の受け取り方法は?
  • その他教材に関する疑問

 

について紹介していきます。

 

\ ▼お届け日を詳しく!▼ /

 

こどもちゃれんじ何歳(月齢)から受講できる?

こどもちゃれんじは0歳6ヶ月から6歳まで対応しています。

 

子どもの実際の年齢とは違うコースも申し込みができる(先取り可能!)

こどもちゃれんじは、特に小さい頃は生まれ月によっては、学習内容が簡単と感じることもあります。

 

そのため、こどもちゃれんじでは年齢とは違うコースでも先行して受講することができます(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)。

 

違うコースを希望の場合は電話で変更することができます。

 


0120-668-856
受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

 

>>こどもちゃれんじ

 

こどもちゃれんじはいつまでに申し込めばいいの(申込期日)?

いつでも自分の好きなタイミングで申込みは可能です。

 

ただし、申込みタイミングでキャンペーン適用期間や特典、届け日が変わるので注意が必要です。

 

\ ▼内容を詳しく!▼ /

 

 

こどもちゃれんじベビーはいつ申込む?いつ届く?届く日は?

こどもちゃれんじの教材は、受講するコースによって配達日が異なります。

 

こどもちゃれんじベビーとそれ以外の5講座では配達日の取り扱いが少し違うので分けて説明します。

 

こどもちゃれんじベビーは少しパターンが多いので、ベビーを知りたい方はこちらの記事を御覧ください。

 

【特別号・先行特典を詳しく】こどもちゃれんじベビー(baby)をお得に安く入会したい。割引クーポンも!

続きを見る

 

\ ▼公式サイトはこちら▼ /

>>こどもちゃれんじ

 

 

こどもちゃれんじ(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)いつ届く?届く日は?

こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷの教材届け日は以下のとおりです。

 

初回号お届け日(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)

申込み受付後、約8日前後で届きます。

 

>>こどもちゃれんじ

2回目以降の各号お届け日(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)

基本的には、毎月1日前後で届きます。

 

ただ我が家には毎月月末に届いていることが多かったです。1日以降にきたことはほとんど覚えがありません。

 

いつ来るんだろう?と何日も悩むことはなく、ほとんど決まった日に来るため、すぐに遊べるので助かります。

>>こどもちゃれんじ

 

こどもちゃれんじイングリッシュ(英語)いつ届く?

初回は申込受付後、約8日前後で届きます。

それ以降は2ヶ月に1回、奇数月15日前後で届きます。

 

あまり意識していませんでしたが、たしかにそのくらいに来ていたような気がします。

 

【料金体系を詳しく!】こどもちゃれんじイングリッシュ(英語)の受講費・届け日等基本情報を徹底解説!

続きを見る

 

\ ▼内容を詳しく!▼ /

>>こどもちゃれんじ

 

 

日にち、時間指定できる?不在時はどうしたらいい?

配達日時や時間指定はできません。

 

そのため受け取れなかった場合は再配達をお願いすることになります。

 

ただし、不在時の配達場所指定は可能です。

 

我が家も宅配ボックスに入っていることが多いです。

 

>>こどもちゃれんじ

指定可能な配達場所

日本郵便の配達のみ指定可能です。

 

以下、7か所より選択できます

 

・ドアノブ
・宅配ボックス
・玄関前
・玄関前鍵付容器
・車庫
・物置
・ガスメーターボックス

 

\ ▼内容を詳しく!▼ /

>>こどもちゃれんじ

 

 

教材が届かない場合

我が家も一度だけ教材が来ないことがありましたが、その際はコールセンターに電話したらすぐに届けてくれました。

 

会員番号を聞かれたので、会員番号は準備して電話したほうがスムーズです。

 

 

\ ▼内容を詳しく!▼ /

>>こどもちゃれんじ

 

 

こどもちゃれんじ再入会は可能?

いつでも可能です。

 

>>こどもちゃれんじ

 

教材の返品はできる?

自分都合による返本・返品はできません。

 

>>こどもちゃれんじ

 

 

教材が届いた時に破損(乱丁・落丁含む)していたら?

乱丁・落丁・破損した教材が届いた場合は、無償で交換してくれます。

 

>>こどもちゃれんじ

 

エデュトイ(玩具)の自己紛失・自己破損

教具の自己紛失・自己破損の場合は、有償で購入することができます。

 

ただし、在庫状況によっては買えない場合もあります。

>>こどもちゃれんじ

 

 

資料請求がまだの方はこちら

キャンペーン内容
選べる全員無料プレゼントがもらえる(baby対象)

プレゼントはこちら>>【こどもちゃれんじ】

年齢別体験教材がもらえる(ぷち以上のコース)

体験教材はこちら>>【こどもちゃれんじ】

 

①「familiarはじめての離乳食セット」が全員もらえる!

 

今なら資料請求をすると「ファミリア離乳食セット」or「はじめてのうたあそび」全員無料でもらえます!

 

入会を悩んでいる方ははプレゼントが手に入るので、まずは資料請求をしておきましょう!

 

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

step
5
欲しいプレゼントを選択し、必要事項を入力

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

\ ▼プレゼント応募こちら▼ /

 

②年齢別体験教材(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

 

今なら資料請求すると数量限定で実物絵本がもらえます。

※数量限定のため、プレゼントが変更している可能性があるので公式サイトで必ずご確認ください。

 

 

【申込方法は?】

資料請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

step
5
必要事項を入力

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

\▼体験教材はこちら▼/

 

最新キャンペーン・こどもちゃれんじ完全ガイド

▼《最新版》こどもちゃれんじキャンペーン

《2023年5月最新版》こどもちゃれんじキャンペーン情報まとめ。いつが安くお得?一番賢く入会するなら特大号を狙え!こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷをお得に入会する方法

続きを見る

▼こどもちゃれんじ完全ガイド

【完全ガイド】こどもちゃれんじ口コミ・評判。効果は感じた?意味ない?

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>【こどもちゃれんじ】

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

基本的にはちゃんと決まった日付にこどもちゃれんじは届けてくれます。

 

数日待ってもこない場合は、連絡をしてみればすぐに対応してくれます。

 

基本的には丁寧な対応をしてくれるので(まれに良くない対応をするオペレーターもいましたが)、困ったら電話が一番です。

 

\ ▼お届け日を詳しく!▼ /

 

少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

-こどもちゃれんじ