記事内にプロモーションを含む場合があります

ポピー

《ももちゃん先取り!》幼児ポピーを先取り(0〜1歳)してみた反応・口コミは?

 

ポピーって1歳からだと早すぎるかな?

 

今回は

 

この記事でわかること

  • 幼児ポピーはシステム的に1歳から先取りできる?
  • 実際受講してみて先取りは早すぎた?
  • 教材別楽しみ方
  • ポピーを受講する上で知っておくべき大事なこと
  • 現在実施中のキャンペーン

 

について紹介します。

 

\ ▼お試し見本から試してみる▼ /

>>幼児ポピー

 

ももちゃんを適齢期に使った口コミはこちら▼

【どうだった?】幼児ポピーももちゃんの口コミ・評判(2・3歳向け)

続きを見る

 

まずはじめに〜2023年度からの変更点〜

①月額会費が変わります

コース2023年度より2022年度まで
ももちゃん1,500円980円
きいどり1,500円980円
あかどり1,500円1,100円
あおどり1,500円1,100円

 

2023年4月より幼児ポピーでは会費の価格改定があります。

 

値上がりしますが、近年どこの幼児教材も値上がりはしていますね。幼児教材で有名なこどもちゃれんじも2022年度値上げがありました。

 

それでも幼児ポピーはまだ他社教材に比べて安いので、安さの優位性はありますね。

 

また年払いを選ぶと1月当たり1,425円になります。

 

1年は続けるという意思があるならば年払いがお得となります。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

②2023年度より教材がパワーアップ(デジタルコンテンツが充実します!)

 

会費が値上がりしますが、その分幼児ポピーでは2023年度より教材がパワーアップします。

 

具体的には今までのポピーの良さである紙教材はそのままに、デジタルコンテンツが拡充されます!

 

⬆例)ももちゃんであればポピっこダンスや運動あそび動画など

 

今まで以上にお子さんと楽しむことができるようになります。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

③イード・アワード2022 で最優秀賞をW受賞「幼児ポピー」「小学ポピー」

 

幼児ポピー、小学ポピーはイード・アワード2022 で最優秀賞をW受賞しました!

 

外部からの評価も高い教材という証ですね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

幼児ポピーももちゃんはそもそも2歳から。1歳からでも先取りできるの?

コース名対象年齢
ももちゃん2歳〜3歳
きいどり3歳〜4歳(年少)
あかどり4歳〜5歳(年中)
あおどり5歳〜6歳(年長)

 

幼児ポピーで一番月齢の早いコースである「ももちゃん」はそもそも2歳からとなっています。

 

まずシステムとしてポピーは1歳からでも受講できるのでしょうか。

 

大丈夫です。

 

1歳からでも受講可能です。

 

普通に入会手続きで「ももちゃん」を選択すれば良いだけです。

 

娘は1歳からももちゃんを受講しました。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

《効果あり?なし?》幼児ポピーももちゃん(先取り)を実際に試した口コミレビュー

幼児ポピーももちゃん(4月号)が届きました!

 

今回は4月号が届いた様子を紹介します。

 

こんな感じです。きれいに袋詰されていますね。

>>幼児ポピー

 

幼児ポピーももちゃん袋の裏面はこんな感じ

 

お知らせみたいなチラシが見えます。

 

では開けてみます。

>>幼児ポピー

 

幼児ポピーももちゃんにはこんなものが入っていました

 

4月号ということもありたくさん入っていました。

 

☑ワーク

☑ミニ絵本

☑ほほえみお母さん

☑ももちゃんの指人形

☑ももちゃんのおうち(大判シート)

☑これなあにカード

☑まなびのとびら

 

結構入っていましたね。

 

メインとなるのは

 

ワーク

 

絵本

 

 

ほほえみお母さん

 

ですね。

 

指人形などはおまけみたいなものですね。

 

では実際に使ってみます。

>>幼児ポピー

 

【感想】実際受講してみて、幼児ポピーももちゃん1歳から先取りは早かった?

早いといえば早いし、早くないといえば早くなかった

 

曖昧ですね。。。

 

というのもご存知の通り、1歳というのは「1歳1ヶ月」と「1歳11ヶ月」では大きく違います。

 

幼児期は1ヶ月違うだけで成長速度が全く違います。

 

そのため、1歳に近い月齢であれば少し早いかもしれないですが、2歳に近い1歳であれば問題なくポピーは学べます。

 

個人的には1歳半であれば、十分ももちゃんを試してみる価値があると感じました。

 

実際娘も1歳半頃から食いつきがかなりよくなりました。

 

ただ、ポピーに求めるものによっては1歳に近い月齢でも十分楽むことができました。

 

ちなみに次女は、ほぼ1歳頃(0歳11ヶ月)にももちゃんを受講してみました。

 

後ほど月齢にあった効果的な使い方についても紹介しますね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

そもそも1歳からできる幼児教材は多くない

そもそもですが、1歳からできる幼児教材は選択肢がほとんどありません。

 

主要な通信教育ではこどもちゃれんじ モコモコゼミ ベビーくもんといったところでしょうか。

 

ポピーほど料金も安く手頃にはじめられる教材って実はほとんどないんですよね。

 

だからこそ、1歳では早いかもしれないけど、ももちゃんを試してみたくなりました。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

幼児ポピーももちゃんが1歳からでも大丈夫な理由

まずももちゃんで毎月届く教材は

 

教材①[ポピっこ]

 

教材②[ミニ絵本]

 

教材③[ほほえみお母さん&お父さん]

 

この3点が毎月届きます。

 

これらを使ってこころ・あたま・からだをバランスよく育てていきます。

 

実際1歳児に試してみてわかりましたが、

 

「ポピっこ(冊子)」と「ミニ絵本」は1歳からでも(年齢を問わず)学ぶことができる教材となっています。

 

そのため1歳からでも決して早くはありません。

 

月齢にあった学び方・遊び方をすれば、1歳に近くても効果的に楽しむことができます。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

幼児ポピーももちゃん
1歳児《ポピっこ(冊子)》の月齢別楽しみ方

1歳〜1歳5ヶ月頃

 

読み物としての遊ばせ方となります。

 

絵本の延長線として遊んでいく感じです。

 

そのため、親の「声掛け」が大事になります。

 

ピンク色の謎の生命体である「ももちゃん」への食いつき方はハンパなかったので、読み物として十分活躍しました。

 

1歳半〜2歳

 

1歳半をすぎると、ポピっこ(冊子)に付属しているもので遊べるようになります。

 

☑シールあそび

☑カードあそび

☑からだあそび など

 

 

この月齢になると、読み物より一歩進んだ遊び方ができるようになるので、ポピっこ(冊子)の内容を最大限活かせるようになっていきますね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

幼児ポピーももちゃん
1歳児《ミニ絵本(付録)》の月齢別楽しみ方

こちらは月齢問わず遊べるものですが、少しふれあい方は違いますね。

 

1歳〜1歳5ヶ月頃

単純に絵をみて楽しんだりしてもらいます。

 

カラフルな絵本が多いため、赤ちゃんも視認しやすく、反応しやすくなっています。

 

1歳半〜2歳

一歩進んで「概念」を伝えるように読みます。

 

 

例えば、こちらであれば「色」の概念を伝えられますね。

 

「き」とか「あか」とか反応するようになりました。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

実際1歳の先取り受講してどうだった?早いと感じる部分はなかった?

個人的な感想になってしまいますが、1歳からでも問題なかった、受講して良かったと思います。

 

理由としては、

 

☑教材が1歳でも問題なく使えたこと(後々も遊べる)

☑子どもの反応が良かったこと

☑四季や概念、思いやりなどが学べた

 

の3点ですね。

 

もちろんトイレとか歯磨きとかは「まだ早い」と感じる部分もありました。

 

しかし、先に教えておくのは決して悪いことではないと思うので、予備知識的に伝えることができた部分は良かったと感じています。

 

1歳半頃からであれば受講にベストな時期ですね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

ももちゃんの魅力はこちら▼

【どうだった?】幼児ポピーももちゃんの口コミ・評判(2・3歳向け)

続きを見る

 

ポピーももちゃんを受講する上で一番大事なこと

親子あそびが前提の教材であることを理解しておく

 

ここまで読んできたらなんとなくわかっている方もいるかもしれませんが、「ももちゃん」は親子あそびが前提に作られた教材です。

 

こどもちゃれんじのように、教材をあげてこども自身で楽しんでもらうタイプの教材ではありません。

 

 

そのため、親が付き添いながら子どもと一緒に学んでいく必要があります。

 

ここだけは忘れないようにしてください。

 

自信がないという方もいるかもしれませんが、「ほほえみお母さん&お父さん(保護者向け冊子)」でちゃんと遊び方も教えてくれるので大丈夫です。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

実際にポピーを先取り受講してみた口コミ・評判

最後に客観的な幼児ポピー先取り受講をしてみた方たちの口コミ・評判もみてみます。

 

 

 

 

 

 

\ ▼お試し見本から試してみる▼ /

>>幼児ポピー

 

ももちゃんの魅力はこちら▼

【どうだった?】幼児ポピーももちゃんの口コミ・評判(2・3歳向け)

続きを見る

 

まずはお試し見本で反応をみてみるのがベスト

とはいえ、幼児ポピーが「ももちゃん」の対象年齢を2歳に設定しているのには理由があります。

 

興味の度合いやできることにも個人差もあるため、まずは実際に教材を試してみることをおすすめします。

 

1歳の現段階でも楽しめるのか、本人の反応をみてみるのが一番です。

 

幸いポピーではお試し見本を配布しているため、反応を見ることができます。

 

また時期によっては通常2ヶ月受講が必要なところ、1ヶ月受講でOKキャンペーンを実施していることがあります。

★1ヶ月お試しキャンペーンを確認➠こちら

 

本物の教材を1度試してみるのもありですね。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

ももちゃんの魅力はこちら▼

【どうだった?】幼児ポピーももちゃんの口コミ・評判(2・3歳向け)

続きを見る

 

ポピー お試し見本教材

 

ポピーではお試し見本を配布しています。

 

 

気になる方は試してみるのが一番ですよ!

 

【申込方法は?】

資料請求のボタンを念のため紹介しておきます。

step
1
ポピー公式サイトへアクセス

step
2
画面一番下「無料お試し見本」もしくはバーに表示される「無料お試し」をクリック

(画像引用:幼児ポピー公式HPより)

step
3
必要事項を入力

(画像引用:幼児ポピー公式HPより)

 

\ ▼体験教材はこちらから▼ /

 

今実施中のポピーキャンペーン

1ヶ月入会キャンペーン実施中

 

1ヶ月お試しキャンペーンが出てきました。

 

年に数度だけ実施されます。

 

通常ポピーは最低2ヵ月受講が必須となります。

 

しかし今なら1ヵ月だけお試しすることができます(1ヶ月で解約可能)。

 

気になっていた方は今が試すチャンスです。

 

申込み方法

step
1
1ヶ月キャンペーン特設ページへアクセス

step
1
入会申込み」をクリック

step
申込み教材画面へ

step
「1ヶ月からの入会申込」を選択

step
その他「必要事項」を入力

 

\ ▼詳細はこちら▼/

 

 

合わなかった場合の退会手順

ポピーの解約・退会方法も紹介しておきます。

 

①担当支部を確認

②担当支部へ「電話」する

③解約の旨を伝える

 

担当支部が不明な場合は「075-581-6163」に電話し、期日までに「解約したい」と伝えたらOKです。

 

\ ▼詳細はこちら▼/

 

★その他キャンペーンはこちら

【2024年4月最新版】(幼児・小学生・中学生)ポピー入会キャンペーン・クーポン・特典まとめ。一番賢くお得に入会する!

続きを見る

 

 

こどもちゃれんじも一緒に比較するとよりわかりやすい

ポピーを試してみるのであれば、こどもちゃれんじも一緒に比較してみることをおすすめします。

 

こどもちゃれんじもプレゼントやしっかりした体験教材がもらえるので、ぜひ比較してみてください!

 

こどもちゃれんじベビー対象 familiar はじめての離乳食セット

《妊娠中の方▼》

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

《出産後の方▼》

プレゼント内容

☑妊娠中
《sousou》ベビースタイ

☑出産後
《ファミリア》離乳食セットorはじめてのうたあそび(数量限定)

※妊娠中に応募して、出産後も応募すれば2つとももらえます。

 

妊娠中は「ベビースタイ」、出産後は「離乳食セット」or「はじめてのうたあそび(2022年度生まれの赤ちゃん限定)」が無料でもらえます!

 

またこどもちゃれんじの教材サンプルももらえるので、赤ちゃんと楽しく遊べます♪

 

ちなみには我が家は思った以上に娘の反応が良かったので結局まんまと入会してしまうという…笑

 

申込方法

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

step
4
欲しいキャンペーンプレゼントをクリック

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

 

step
5
《出産後のみ》欲しいプレゼントを選択

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

\ ▼プレゼント応募こちら▼ /

 

年齢別体験教材(ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ)

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式HPより)

 

現在こどもちゃれんじぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷでは体験教材「ちゃれんじパック」をプレゼントしています。

 

【申込方法は?】

無料体験教材請求のボタンがどこにあるのかわかりづらいので念のため紹介しておきます。

step
1
【こどもちゃれんじ】 へアクセス

step
2
画面右上「メニュー」をクリック

step
3
「無料体験教材・資料請求」をクリック

こどもちゃれんじbaby 資料請求 (画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式サイト)

step
4
1~6歳をクリック

 

(画像引用:【こどもちゃれんじ】 公式サイト)

 

\▼詳細はこちら▼/

>>【こどもちゃれんじ】

 

 

気に入れば入会すればOK

ポピーはお試し見本を実際に体験してみて、気に入れば入会すればOKです。

 

先程も紹介しましたが、時期によっては1ヶ月お試しキャンペーンも実施しています。

 

こちらのキャンペーンを上手に利用して一度受講してみるといいですね。

 

\ ▼今なら1ヶ月お試し可能!▼/

>>幼児ポピー

 

ポピー関連記事

①ももちゃん1歳先取り

《ももちゃん先取り!》幼児ポピーを先取り(0〜1歳)してみた反応・口コミは?

続きを見る

②ももちゃん

【どうだった?】幼児ポピーももちゃんの口コミ・評判(2・3歳向け)

続きを見る

③きいどり

【どうだった?】幼児ポピーきいどりの口コミ・評判(3.4歳、年少向け)

続きを見る

④ポピーキャンペーンまとめ

【2024年4月最新版】(幼児・小学生・中学生)ポピー入会キャンペーン・クーポン・特典まとめ。一番賢くお得に入会する!

続きを見る

⑤ポピー料金

《2024年最新版》幼児・小学・中学ポピー・ポピーKids English(英語)の料金・値段/支払い方法も

続きを見る

⑥《比較2〜3歳》ポピーVSこどもちゃれんじ

【ももちゃんとポケット】幼児ポピー[ももちゃん]とこどもちゃれんじ[ぽけっと]の比較。どちらがいい?《2〜3歳対象の幼児通信教材》

続きを見る

⑦《併用2〜3歳》ポピー+こどもちゃれんじ

【併用受講メリットは?】幼児ポピー[ももちゃん]+こどもちゃれんじ[ぽけっと]を両方受講してみました。どうだった?

続きを見る

⑧《比較3〜4歳》ポピーVSこどもちゃれんじ

【きいどりとホップ】幼児ポピー[きいどり]とこどもちゃれんじ[ほっぷ]の比較。どちらがいい?《3〜4歳(年少)対象の幼児通信教材》

続きを見る

⑨《併用3〜4歳》ポピー+こどもちゃれんじ

【併用受講メリットは?】幼児ポピー[きいどり]+こどもちゃれんじ[ほっぷ]を両方受講してみました(3・4歳/年少)。併用の相性が良かった

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

>>幼児ポピー

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

先取り学習ってどうかな?と悩みますよね。

 

しかしせっかく考えて悩んでいるのであれば、一度見本を試したり、1ヶ月受講キャンペーン時期を狙ってみたりしてみるのはいかがでしょうか。

 

何が我が子にとって良いかは実際取り組んでみないとどうしてもわかりません。

 

正解はありません。

 

悩んで調べて試すしかないです。

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ

-ポピー