記事内にプロモーションを含む場合があります

教材・学び

【う〜ん…】気になっていた学研のプティパに行ってみました。辛口レビューです(0・1・2歳Petit Pas口コミ・評判)

 

学研のプティパって気になるけど…

 

実際どうなんだろう?

 

そこで今回は

 

この記事でわかること

  • 学研プティパとは?
  • 予約はどうした?
  • 事前準備は必要?
  • 実際の体験レビュー
  • 学研プティパ以外のおすすめ幼児教室・教材

 

について紹介します。

 

ちなみに我が家は次女が1歳のときに参加しました。

 

学研Petit Pas(プティパ)とは?

0,1,2歳向けの学研教室

 

学研はご存知かと思いますが、あの学研の0〜2歳向けの幼児教室ですね。

 

特徴としては

 

☑月1回だけ開催

時間は45分

☑対象は0〜2歳の子どもと保護者

☑費用は550円(税込・教材費込)

☑入会金不要

 

となります。

 

入会金不要・月1回開催でワンコインなので参加しやすいですね。

 

550円はほぼ教材費とのことです。

 

月1回開催なのは絵本が月1回変わるそうです

 

学研Petit Pas(プティパ)はどうやって申し込む?

公式サイトからネットでポチポチ予約するだけです。

 

近くに教室があればラクなのですが、なかなかなかったです。。。

 

学研Petit Pas(プティパ)に行く前の事前準備!

事前に電話で当日教室に持参してほしいものがあると連絡がありました。

 

☑はさみ

☑クレヨン

 

ワークで使うそうです。

 

長女のものがあったのでそちらを持っていくことにしました。

 

ちなみに持っていなければ有料で用意してくれます(900円程度だったと思います)。

 

学研Petit Pas(プティパ)当日実際にしたこと!体験レビュー・口コミ・評判

今回私たちが行った教室は個人宅でした。

 

予約していたのはどうやら私達だけだったのでマンツーマンで対応してくれました。

 

時間は45分で大きくしたことは2つです。

 

①ワークを実施(工作・塗る)

 

こちらのワークに沿って工作をしていきました。

 

 

いないいないばあ!と遊ぶ工作

 

 

ビリビリやぶいて傘をつくる

 

 

かえるがぴょん(しかし先生がやっても飛びませんでした…)

 

こんな感じですね。

 

う〜ん特に特徴は感じなかったですね。市販のワークと大差ないと思います。

 

②絵本を読む

 

シンプルに絵本を読みました。

 

絵本の内容はうーんシンプルですね。

 

正直こどもちゃれんじ 幼児ポピーの絵本の方が質は高いと思いました。

 

《ももちゃん先取り!》幼児ポピーを先取り(0〜1歳)してみた反応・口コミは?

続きを見る

 

学研Petit Pas(プティパ)で当日もらったもの

①絵本

 

②遊んだ教材

 

③保護者向け冊子

 

あとは案内などをいただきました。

 

学研Petit Pas(プティパ)を実際に体験してみた感想

正直に言いますね。

 

微妙…

 

長女の頃からベビーパークや児童館、その他幼児教室の体験には結構行ってました。

 

本当に今までで一番行った意味あったかな??と思ってしまいました。

 

正直近くの児童館のイベントの方がレベルは高いし、子どもにとっても刺激の多いことをしてくれます。

 

ワンコインとはいえ、ワンコイン出す必要はないかなと。

 

それなら正直ベビーパークの無料体験に行ったときの方がかなり得るものはありましたね。

 

またこどもちゃれんじ 幼児ポピー資料請求でもらえる教材の方がよかったような気が・・・。

 

まああくまで個人的な感想です。

 

最後に感想を箇条書きで紹介して終わろうと思います。

 

  • 何かを伸ばすという感じではない(ベビパとかのほうが1日でも学ぶものは正直あった)
  • 結構前に予約していたのに、当日工作で使う「のり」を切らしてしまったといっていた。いや時間かなりあったよね。。。
  • 具体的な育児のアドバイスはなかった
  • 児童館の方が正直良い
  • 普段0〜2歳を相手にしていない感じがした
  • 本当にプロ??かなと思ってしまった

 

あくまで私が個人的に感じたことです。

 

プティパの口コミをみていると「満足した!」という方もいました。

 

あくまで個人的にはあまり行く必要性は感じなかったかな?というだけです。

 

幼児教室系はどうしても教室によって差があるので、たまたま私には合わなかったというだけです。

 

気になる方は一度行ってみると良いですよ!

>>学研プティパ

 

学研Petit Pas(プティパ)以外のおすすめ幼児教室・教材3選!

最後に実際に我が家が体験・入会したことのあるおすすめ幼児教室・教材を3つ紹介して終わります(対象0歳〜)。

 

どれも無料体験・教材があるのでお試しからできますよ!

 

①ベビーパーク(0歳2ヶ月〜)

項目内容
運営会社株式会社TOEZ
会社住所〒103-0001  東京都中央区日本橋小伝馬町2-5メトロシティ小伝馬町(FKビル)4階
教室名ベビーパーク
対象年齢0歳2ヶ月〜3歳0ヶ月
コースAクラス:0歳2ヶ月〜8ヶ月
Bクラス:0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月
Cクラス:1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月
Dクラス:1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月
Eクラス:2歳6ヶ月〜3歳0ヶ月
授業時間50分×年間42回
入会金15,400円(税込)
レッスン料/月A~Dクラス 15,400円(税込)
Eクラス 17,380円(税込)
教材費/月1,485円(税込)
管理費/月550円(税込)
無料体験あり。無料体験申込はこちら
公式サイトhttps://www.babypark.jp/ 

※最新情報は公式サイトで必ずご確認ください。

 

叱らない育児で有名なベビーパーク

 

無料体験だけでもためになると評判の幼児教室です。

 

0歳2ヶ月から対応しています。

 

そのため0歳の幼児教室といえばベビーパークというくらい有名ですね。

 

また月齢に応じてかなり細かくコースわけがされています。

 

0歳であれば、「Aクラス:0歳2ヶ月〜8ヶ月」「Bクラス:0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月」のいずれかになりますね。

 

この時期の赤ちゃんは、月齢が1ヶ月違うとできることが全く異なるので助かります。

 

 

幼児教室のため教室まで行く必要はありますが、近しい月齢の子たちとも触れ合うことができますし、親同士悩みを共有できます。

 

無料体験を実施しているので、気になる方は一度試してみることをおすすめします。

 

我が家も娘が0歳のときに無料体験に行きました!

 

ちなみに無料体験をするとAmazonギフト券がもらえたりすることもありますよ。

 

▼ベビーパークキャンペーン

《2024年4月最新版》ベビーパーク キャンペーン情報まとめ!★毎月更新★

続きを見る

▼ベビーパーク口コミ

【実体験をもとに】ベビーパークの悪い口コミから良い評判まで(無料体験・入会)

続きを見る

 

 

②こどもちゃれんじbaby(0歳6ヶ月〜)

項目内容
運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
会社住所〒700-8686 岡山市北区南方3-7-17
教材名こどもちゃれんじ
対応年齢0歳〜6歳
コース名baby(ベビー) 0歳6ヶ月〜1歳になった後の3月まで ※0歳3ヶ月〜5ヶ月対応の特別号もあり。
入会金0円
年会費0円
月額1,790円〜 ※詳しくはこちら
無料資料請求あり。無料資料請求はこちら➠【こどもちゃれんじ】

※最新情報は公式サイトで必ずご確認ください。

 

0歳向けの通信教育といえばこどもちゃれんじ ですね。

 

広告などを目にしたことも多いと思います。特別号であれば0歳3ヶ月から対応しています(実際のコースは0歳6ヶ月から)。

 

 

毎月月齢に応じたエデュトイ(おもちゃ)・絵本・保護者向け冊子が届くため、特にはじめての育児の方にはおすすめです。

 

4月はこの教材、5月はこの教材ではなく、0歳6ヶ月はこの教材、0歳7ヶ月はこの教材といつ入会しても月齢で対応しているため、何月に入会しても教育の機会を逃しにくいですね。

 

通信教育のため親・子どものペースで進めることができます。

 

 

ちなみに資料請求をすると体験教材に加えてプレゼントがもらえるので、資料請求だけでもしてみることをおすすめします。

 

▼現在資料請求でもらえるプレゼント

【ファミリア全員無料プレゼント!】妊婦さんも!ファミリアベビーバスタオル・sousouベビースタイもらえる!勧誘は?

続きを見る

▼こどもちゃれんじbaby口コミ

《baby後悔した?》口コミ・評判まとめ。こどもちゃれんじベビー(0-1歳)

続きを見る

▼こどもちゃれんじ特別号について

【特別号・先行入会特典を詳しく】こどもちゃれんじベビー(baby)をお得に安く入会したい。割引クーポンも!

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

③幼児ポピー

項目内容
運営会社株式会社 新学社・全家研
会社住所新学社:京都本社〒607-8501 京都市山科区東野中井ノ上町11-39
教材名幼児ポピー 
対応年齢2歳〜6歳
コースももちゃん(2−3歳)
入会金0円
年会費0円
月額1,425円〜 ※詳細はこちら
無料体験教材あり。詳細はこちら

※最新情報は公式サイトで必ずご確認ください。

 

2歳になると幼児ポピー も選択肢に入ってきます。

 

幼児ポピー といえば、シンプルかつコスパの良い通信教育として有名ですね。

 

 

そのため何か1つ通信教育をさせておきたいという方におすすめです。

 

 

体験教材も配布しているので、まずは体験教材から試してみると良いですね。

 

▼ポピーももちゃん口コミ

【どうだった?】幼児ポピーももちゃんの口コミ・評判(2・3歳向け)

続きを見る

▼ポピーキャンペーン

【2024年4月最新版】(幼児・小学生・中学生)ポピー入会キャンペーン・クーポン・特典まとめ。一番賢くお得に入会する!

続きを見る

 

\ ▼詳細はこちら▼ /

 

まとめ

かなり辛口な口コミ・評価となってしまいました。

 

本当にあくまで私の個人的感想です。おそらく先生との相性などもあると思います。

 

以前から気になっていたので行けて良かったとは思います。

 

ただ正直0〜2歳が体験するならベビーパークの方が個人的には良いかな。。。無料だったし。

 

私が感じた学研プティパはこんな感じでした。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ

-教材・学び