こどもちゃれんじイングリッシュは意外と情報があるようで実は少ないです。
公式サイトの情報も日付をみると結構古かったり・・・。
そこで今回は
・こどもちゃれんじイングリッシュって何歳から?
・教材の届け日関係のルールは?
・こどもちゃれんじイングリッシュ料金価格体系は?
・一括払いと毎回払いどっちがお得?総額は?
・こどもちゃれんじ会員であれば何か特典ある?
・一括払いを選択してたけど退会したら返金ある?
等こどもちゃれんじイングリッシュに関する基本情報をまとめました。
実際に受講時にいただいたルールブックを引っ張り出してきて書いているので信頼性はそれなりにあると思います。
現在こどもちゃれんじイングリッシュを検討中の方の少しでもお役に立てれば幸いです。
こどもちゃれんじイングリッシュ(英語)は何歳から何歳まで?コースの種類は?
【こどもちゃれんじイングリッシュ一覧表】
年齢 | コース名 |
1〜2歳 | こどもちゃれんじ《ぷち》 イングリッシュ |
2〜3歳 | こどもちゃれんじ《ぽけっと》 イングリッシュ |
3〜4歳 (年少) | こどもちゃれんじ《ほっぷ》 イングリッシュ |
4〜5歳 (年中) | こどもちゃれんじ《すてっぷ》 イングリッシュ |
5〜6歳 (年長) | こどもちゃれんじ《じゃんぷ》 イングリッシュ |
こどもちゃれんじでは0才児向けにこどもちゃれんじベビーがありますが、こどもちゃれんじイングリッシュは一番早い年齢でも1歳からとなり、6歳で終了となります。
低年齢から始めることができる英語教材の1つですね。
教材は2ヶ月に1度届きます
こどもちゃれんじイングリッシュでは、教材は毎月届きません。
すでにこどもちゃれんじを受講されている方は特に気をつけていただきたいのですが(私もよく勘違いしていました)、1ヶ月に1度教材が届くのではなく、2ヶ月に1度届きます。
年度は3月から
こちらも間違いやすいですが、こどもちゃれんじイングリッシュは各コース3月始まりの1月終わりとなります。
教材配達が隔月のため1月号が最終号となります。
ただし、6才になる学年(年長)向けの〈じゃんぷ English〉のみ、1月号の次の3月ファイナル号まであります。
こどもちゃれんじイングリッシュの教材はいつ届く?届く日は?
配達日は基本どのコースも一緒です。
初回号お届け日
申込み受付後、約8日前後(日・祝除く)で届きます。
2回目以降の各号お届け日
初回以降は2ヶ月に1回、奇数月15日前後で届きます。
教材が届かない場合
何日経っても教材が届かない場合は、コールセンターに電話したら大丈夫です。
会員番号を聞かれるので、会員番号は準備して電話したほうがスムーズです。
日にち、時間指定できる?不在時は指定配達制度があります
配達日時や時間指定はできません。
そのため受け取れなかった場合は再配達をお願いすることになります。
ただし、不在時の配達場所指定は可能です。
我が家も宅配ボックスに入っていることが多いです。
指定可能な配達場所
日本郵便の配達のみ指定可能です。
以下、7か所より選択できます
・ドアノブ
・宅配ボックス
・玄関前
・玄関前鍵付容器
・車庫
・物置
・ガスメーターボックス
\ 資料請求はこちら/
\ 入会手続きはこちら /
こどもちゃれんじイングリッシュ各コース受講費(料金)の基本情報について
入会金・・・なし
年会費・・・なし
送料・・・無料
こどもちゃれんじイングリッシュは基本的に、受講費だけで受講することができます。受講費に絵本、おもちゃ代金などすべて含まれています。費用は他にかかりません。
入会金、送料がかからないのはいいですね!
値段が高いと感じるかはそれぞれによりますが、個人的にはコスパはよかったと思ってます。
再度になりますが、こどもちゃれんじイングリッシュは2ヶ月に一度の受講となります。
受講費には「毎回払い・一括払い」があります
受講費の支払い方には
・毎回払い
・6回分一括払い(1年分)
・12回分一括払い(2年分)
の3種類があります。
※2ヶ月に一度の支払いなので、月額という概念ではなく「1回」の金額となります。月謝ではなく2ヶ月に一度の支払いなので「毎回払い」といいます。
さらに「通常価格・こどもちゃれんじ会員特別価格(割引価格)」があります
また価格にも2種類あります。
・通常価格(こどもちゃれんじイングリッシュのみ受講)
・こどもちゃれんじ会員特別価格(こどもちゃれんじも受講中の方)
こどもちゃれんじを受講していない方(こどもちゃれんじイングリッシュのみ受講)と、こどもちゃれんじを現在受講中の方で価格が異なります。
こどもちゃれんじを受講中の方は通常価格より割引された値段で受講できます。
我が家はこどもちゃれんじも受講していたので、割引価格で受講できました。
受講費一番安くお得な組み合わせは
「こどもちゃれんじ会員価格×
一括払い(6回or12回)」
となります。
\ 資料請求はこちら/
\ 入会手続きはこちら /
こどもちゃれんじイングリッシュ各コース受講費(料金)一覧
各コースとも最新情報はこどもちゃれんじ公式サイトでご確認ください。
こどもちゃれんじ《ぷち》イングリッシュ受講費
【通常価格(税込)】
(こどもちゃれんじイングリッシュのみ受講)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《ぷち》イングリッシュ | 4,033 円 | 21,822 円 | 43,644 円 |
1回あたり金額 | 4,033円 | 3,637円×6回 | 3,637円×12回 |
一括払いのお得度合いは?
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は396円となります。
6回分一括払いだと総額2,376円お得に、
12回分一括払いだと総額4,752円お得になります。
《会員特別価格(税込)》
(こどもちゃれんじも受講中)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《ぷち》イングリッシュ | 3,263 円 | 17,598 円 | 35,196 円 |
1回あたり金額 | 3,263円 | 2,933円×6回 | 2,933円×12回 |
一括払いのお得度合いは
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は330円となります。
6回分一括払いだと総額1,980円お得に、
12回分一括払いだと総額3,960円お得になります。
ぷちの内容を詳しく
こどもちゃれんじ《ぽけっと》イングリッシュ受講費
【通常価格(税込)】
(こどもちゃれんじイングリッシュのみ受講)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《ぽけっと》イングリッシュ | 4,033 円 | 21,822 円 | 46,902 円 |
1回あたり金額 | 4,033円 | 3,637円×6回 | 3,637円×6回(ぽけっと) 4,180円×6回(ほっぷ) |
一括払いのお得度合いは?
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は396円となります。
6回分一括払いだと総額2,376円お得に、
12回分一括払いだと総額4,752円お得になります。
《会員特別価格(税込)》
(こどもちゃれんじも受講中)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《ぽけっと》イングリッシュ | 3,263 円 | 17,598 円 | 38,454 円 |
1回あたり金額 | 3,263円 | 2,933円×6回 | 2,933円×6回(ぽけっと) 3,476円×6回(ほっぷ) |
一括払いのお得度合いは
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は330円となります。
6回分一括払いだと総額1,980円お得に、
12回分一括払いだと総額3,960円お得になります。
ぽけっとの内容を詳しく
こどもちゃれんじ《ほっぷ》イングリッシュ受講費
【通常価格(税込)】
(こどもちゃれんじイングリッシュのみ受講)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《ほっぷ》イングリッシュ | 4,576 円 | 25,080 円 | 50,160 円 |
1回あたり金額 | 4,576円 | 4,180円×6回 | 4,180円×12回 |
一括払いのお得度合いは?
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は396円となります。
6回分一括払いだと総額2,376円お得に、
12回分一括払いだと総額4,752円お得になります。
《会員特別価格(税込)》
(こどもちゃれんじも受講中)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《ほっぷ》イングリッシュ | 3,806 円 | 20,856 円 | 41,712 円 |
1回あたり金額 | 3,806円 | 1回あたり3,476円×6回 | 1回あたり3,476円×12回 |
一括払いのお得度合いは
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は330円となります。
6回分一括払いだと総額1,980円お得に、
12回分一括払いだと総額3,960円お得になります。
こどもちゃれんじ《すてっぷ》イングリッシュ受講費
【通常価格(税込)】
(こどもちゃれんじイングリッシュのみ受講)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《すてっぷ》イングリッシュ | 4,576 円 | 25,080 円 | 50,160 円 |
1回あたり金額 | 4,576円 | 4,180円×6回 | 4,180円×12回 |
一括払いのお得度合いは?
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は396円となります。
6回分一括払いだと総額2,376円お得に、
12回分一括払いだと総額4,752円お得になります。
《会員特別価格(税込)》
(こどもちゃれんじも受講中)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《すてっぷ》イングリッシュ | 3,806 円 | 20,856 円 | 41,712 円 |
1回あたり金額 | 3,806円 | 3,476円×6回 | 3,476円×12回 |
一括払いのお得度合いは
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は330円となります。
6回分一括払いだと総額1,980円お得に、
12回分一括払いだと総額3,960円お得になります。
こどもちゃれんじ《じゃんぷ》イングリッシュ受講費
【通常価格(税込)】
(こどもちゃれんじイングリッシュのみ受講)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《じゃんぷ》イングリッシュ | 4,576 円 | 25,080 円 | ー |
1回あたり金額 | 4,576円 | 1回あたり4,180円×6回 | ー |
※最終コースの《じゃんぷ》は12回一括払いを選べません。
一括払いのお得度合いは?
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は396円となります。
6回分一括払いだと総額2,376円お得になります。
《会員特別価格(税込)》
(こどもちゃれんじも受講中)
コース | 毎回払い | 6回分一括払い (1年分) | 12回分一括払い (2年分) |
こどもちゃれんじ 《じゃんぷ》イングリッシュ | 3,806 円 | 20,856 円 | ー |
1回あたり金額 | 3,806円 | 1回あたり3,476円×6回 | ー |
※最終コースの《じゃんぷ》は12回一括払いを選べません。
一括払いのお得度合いは
毎回払いと一括払いの1回あたりの支払金額の差額は330円となります。
6回分一括払いだと総額1,980円お得になります。
6回分一括払い(1年分)と12回分一括払い(2年分)の1回当たりの金額は一緒?
そうなんです。一緒です。
例)こどもちゃれんじ《ぷち》イングリッシュ(通常価格)
6回分一括払い21,822 円 3,637円×6回
12回分一括払い43,644 円 3,637円×12回
ええ!じゃあ特に意味ないじゃん!と思うかと思います。
しかし12回分一括払い(2年分)には特典があります。
12回分一括払い(2年分)の特典!
(画像引用:こどもちゃれんじ公式サイト)
12回分一括払いで申込・支払いをした人には特典として「しまじろうの収納ケース」がもらえます!
サイズは高さ20cm×幅25cm×奥行15cmで、収納ケースには2年分の絵本が収納できます
初回教材とともに届きます。
これをお得!と見るかどうかは、この記事をみている方にお任せします。
1回のみの受講はできない!
ちょっとまだ迷っているからお試しで・・
と思って1回だけ受講してみようかなと思うかもしれませんが、残念ながら1回限りの受講はできません。最低2回(4ヶ月)の受講は必要になります。
※1歳からの英語準備スタート特別号に関しては、特別号のみのご受講はできません。最短でも、「特別号+3月開講号+5月号」からの受講となります。
支払い方法(入金方法)
支払い方法は、「クレジットカード払い」「振込」「口座引落」の3種類から好きな方法を選ぶことができます。
おすすめはクレジットカード払いです。唯一手数料がかかりません。
我が家はポイント還元率の高いJCB CARD W plus Lで支払っています。
-
【子育てママ・主婦におすすめ】JCB CARD W plus Lは還元率高め・嬉しい特典がいっぱいのクレジットカード!口コミ・最新キャンペーン情報も!
続きを見る
引き落とし日や手数料など詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
より詳しく知りたい方はこちら
-
【2023年最新版】こどもちゃれんじ全コースの料金・受講費まとめ
続きを見る
\ 資料請求はこちら/
\ 入会手続きはこちら /
途中入会
いつでも途中入会可能です。
2ヶ月に1度のタイミングなので、ちょっと時期を確認する必要はありましたが、私も途中から入会しました。
途中解約・退会(返金あり)
一括払いを選択していても、途中でやめたくなった(途中退会)ら、未受講分の料金は返金してくれます。
再入会
いつでも可能です。前回の会員番号を伝えれば、前回の会員番号をそのまま使えます。
こどもちゃれんじイングリッシュキャンペーン
紹介制度でプレゼント
こどもちゃれんじイングリッシュでは紹介制度があります。
現在こどもちゃれんじ、こどもちゃれんじイングリッシュを受講中のお友達などから紹介してもらうとプレゼントがもらえます。
もし入会を検討しているのであればぜひこの制度は利用しましょう!
-
【入会後でもOK】こどもちゃれんじ友達紹介制度(イングリッシュ含む)《裏技》&プレゼント別々に送る方法も!
続きを見る
資料請求で無料トライアル英語DVDをプレゼント
資料請求をすると、無料トライアル英語DVDがもらえます!
入会検討中の方は一度資料請求してDVDを試してみてください!
\ 資料請求はこちら/
\ 入会手続きはこちら /
こどもちゃれんじイングリッシュは自動継続・自動更新が基本
●継続手続きは不要
●変更・退会の連絡をするまでは自動更新
●支払い方法・クレジットカード払いの引落しも継続
こどもちゃれんじイングリッシュを一回受講すると基本ルールとして自動継続・自動更新となります。
各コース自動更新一覧
「ぷち」から「ぽけっと」へ自動更新
「ぽけっと」から「ほっぷ」へ自動更新
「ほっぷ」から「すてっぷ」へ自動更新
「すてっぷ」から「じゃんぷ」へ自動更新
こどもちゃれんじイングリッシュのぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷは、年度が変わっても、学年が変わっても、手続きすることなく、勝手に自動更新により継続して受講することとなります。
逆を言えば、退会連絡をしないといつまでも、教材が自宅に送られてくることになります。
そのため退会の意思がある場合は必ず退会連絡をしましょう。
誕生日が更新基準日ではない!
誕生日を境に次のコースへステップアップするのではなく、3月号から次のコースにステップアップするので間違いないように気をつけてください!
早期登録特典・継続特典もあります
現在受講のコースから上のコースに上がる時に、早期登録特典や継続特典もあります。
年によって変わったりしますので、公式サイトでご確認ください。
一括払いの方は支払い終了前に継続のお知らせが届く
お支払い期間終了前に、保護者のかた、お支払い者のかた向けに、次の受講内容と支払方法について確認のお知らせをお届けします。
(出典:こどもちゃれんじ公式サイトより)
一括払いの場合は、一応継続前提の確認が来ますので、退会を確認する機会が年に一度は訪れます。
\ 資料請求はこちら/
\ 入会手続きはこちら /
こどもちゃれんじ《ジャンプ》イングリッシュのあとはChallenge English!
Challenge Englishとは?
自宅にいながら、デジタル教材やオンラインでつながる先生とたくさん「話せる」ことが特長です。
「聞く・読む・話す・書く」の4つの技能をバランスよく伸ばします。(出典:こどもちゃれんじ公式サイトより)
こどもちゃれんじイングリッシュは6歳で終了となります。
その次はあるの?と思う方もいるかもしれません。
こどもちゃれんじイングリッシュの次はChallenge Englishになります。
進研ゼミを受講中の方は追加受講費不要で利用できます。
もちろんChallenge Englishだけの受講も可能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
こどもちゃれんじとほとんど一緒な部分が多いのですが、やはり2ヶ月に1度という特殊な形態をとっているので料金体験が特にわかりにくい部分かもしれません。
少しでもこどもちゃれんじイングリッシュ入会の検討にお役立てできていれば幸いです。
資料請求がまだの方は無料でサンプル教材がもらえるのでもらってから検討するといいと思います。
私ももちろん資料請求をしてから入会を決めました。
\ 資料請求はこちら/
\ 入会手続きはこちら /
少しでも参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
-
《後悔するし意味ない》本当に?こどもちゃれんじイングリッシュ(しまじろう英語)ぷちを受講してわかったこと《口コミ・感想》
続きを見る
-
【口コミ】こどもちゃれんじイングリッシュ(英語)≪ぽけっと≫2歳、3歳からの英語教育どうする?効果は?
続きを見る
☆スポンサーリンク☆