記事内にプロモーションを含む場合があります

ベビーパーク

【実体験より】ベビーパークは宗教関係あるの?胡散臭いけど大丈夫?

ベビーパーク気になるけど…

 

「宗教」とか「胡散臭い」って検索で出てくる…大丈夫なのかな?

 

そこで今回は1年通わせた経験からベビーパーク宗教問題について紹介します。

 

▼詳細はこちら▼

>>親子教室ベビーパーク

 

実際の無料体験の体験談はこちら▼

【実体験をもとに】ベビーパークの悪い口コミから良い評判まで(無料体験・入会)

続きを見る

 

入会後の体験談はこちら▼

【後悔した?】ベビーパーク入会して、1年通ってみた経験から

続きを見る

 

 

 

《今だけ♪》無料体験レッスン受講でAmazonギフト券2,000円分プレゼント!

 

詳しくはこちら▼

《2023年9月最新版》【Amazonギフト券GET】ベビーパーク キャンペーン・クーポン・お得情報♫キャンペーンを利用して安く賢く体験・入会しましょう!

続きを見る

 

\ ▼申込はこちらから▼ /

 

ベビーパーク基本情報

項目内容
運営会社株式会社TOEZ
会社住所〒103-0001  東京都中央区日本橋小伝馬町2-5メトロシティ小伝馬町(FKビル)4階
教室名ベビーパーク
対象年齢0歳2ヶ月〜3歳0ヶ月
コースAクラス:0歳2ヶ月〜8ヶ月
Bクラス:0歳9ヶ月〜1歳3ヶ月
Cクラス:1歳4ヶ月〜1歳10ヶ月
Dクラス:1歳11ヶ月〜2歳5ヶ月
Eクラス:2歳6ヶ月〜3歳0ヶ月
入会金15,400円(税込)
レッスン料/月A~Dクラス 15,400円(税込)
Eクラス 17,380円(税込)
教材費/月1,485円(税込)
管理費/月550円(税込)
無料体験あり。無料体験申込はこちら
公式サイトhttps://www.babypark.jp/ 

※最新情報は公式サイトで必ずご確認ください。

▼詳細はこちら▼

>>親子教室ベビーパーク

 

ベビーパーク宗教・胡散臭いは本当?

ベビーパークを検索すると

 

✔「ベビーパーク 宗教」

✔「ベビーパーク 胡散臭い」

 

といったキーワードがでてくるので不安になります。

 

正直私も体験する前はかなり不安でした。

 

「宗教」とか「胡散臭い」とか絶対に避けたいワードですからね。

 

ただ実際この認識を持っているとなかなか払拭しにくいです。

 

なぜなら私も他の幼児教室なども含め「宗教・怪しい」というキーワードが出てきて色々調べてもなかなか払拭できませんでした。

 

ベビーパークもそうでしたから。

 

結局一度体験とか行って自分で判断するしかないんですよね。。。

 

といったらこの記事の意味もないので、実際に通わせてみた経験からこちらの問題について説明していきます。

 

▼詳細はこちら▼

 

ずばりベビーパークは宗教に関係あった?

まずベビーパークは宗教に属していません。

 

また体験・入会しましたが宗教関係なかったです。

 

少なくとも私が無料体験・通っている間に宗教勧誘をされたり、そのような感覚を覚えたことはありませんでした。

 

宗教が絡んでいると流石に無料体験であってもしたくありません。というか絶対嫌です。

 

自分含め、我が子にもどのような影響がでるのか心配しかありません。

 

結局宗教は関係なかったのですが、私が実際に通ってみた経験からするとベビーパークが「宗教」といわれる原因は主に2つあると感じました。

 

①熱心なベビーパークファンが存在する

②育児論が極端なものが存在する

 

詳しく説明していきます。

 

>>親子教室ベビーパーク

 

①熱心なベビパファンがいる

1つはベビーパークの熱心なファンが原因だと考えます。

 

それを如実に感じられるのが、ベビーパークでは定期的に配布される「マザーズ通信」という冊子。

 

マザーズ通信は公式サイトでも公開されているので気になる方はみてみるといいですね➠こちら

 

そこで全国の他の教室のママさんがエピソード投稿をしています。

 

私が通っていた教室にはいませんでしたが、投稿者の中には語りぶりが、ベビーパークの育児論に陶酔してると感じるママさんもいました。

 

ちょっと意識が高すぎるといってもいい…。

 

提供されるサービスの受け取り方ですから決して悪いことではありませんが、この方々がおそらく「宗教」と呼ばれる原因を作っていると感じました。

 

「宗教」とは感じなかったけど、「信者」のようなファン層が全国にいたのは事実です。

 

無料体験で通う教室にそのような保護者がいるか確認するのも大事ですね。

>>親子教室ベビーパーク

 

②【宗教と言われる理由】⇒育児論が合わない

2つ目はベビーパークの育児論です。

 

ここが「宗教」といわれる一番の原因ですね。

 

ベビーパークの育児論には極論なものもあるため、その極論の部分が人によっては押し付けられたと感じ「宗教」と言う言葉になると感じました。

 

そのためベビーパークの育児論は合う合わないは間違いなくありますね。

 

ベビーパークには1年近く通いましたが、怪しい宗教勧誘は全くありませんでした。

 

そこは安心して大丈夫です。

 

ただ、ファンの存在と育児論によって宗教と感じる方もいるのは事実なので、無料体験などで実際に行ってみて、自分に合う合わないを確認してみることをおすすめします。

 

▼無料体験申込はこちら▼

 

>>親子教室ベビーパーク

 

【参考】ベビーパーク「胡散臭い」って大丈夫?

ベビーパークは宗教の他にも「胡散臭い」とよく言われます。

 

こちらはベビーパークの育児論の受け取り方によって変わるかな?といった感じです。

 

これに関しては間違いなく宗教問題と同じベビーパークの育児論、特にマザーリングが「胡散臭い」と言われる原因だと言えます。

 

母親の勉強時間のことをベビーパークではマザーリングと呼びます

 

「離乳食について」「躾とは」「はみがきについて」など、ベビーパーク独自の育児論について資料を渡されます。

 

私自身、なるほどと思えるテーマのときもあれば、私の考え方とは違うから聞き流そうというテーマのときもありました。

 

そのため自分で取捨選択して適度な距離感で付き合っていました。

 

通ってる人の多くは、育児について意識が高く、学びたい姿勢はあります。

 

しかし自分の考えも育児方針もあります。

 

そのためベビーパークの育児論の中で「クセの強い」主張だと感じたときは、「胡散臭い」「受け入れ難い」「信じがたい」という表現になることがあります。

 

 

自分の育児論とベビーパークの育児論合う合わないで「胡散臭さ」という言葉になると感じました。

 

まあ決して怪しい幼児教育をしているということはなかったです。

 

そんなものを感じていたらまず入会していないですけどね。

 

 

私自身は納得できる部分だけ取り入れていくようにしてました。

 

▼無料体験申込はこちら▼

>>親子教室ベビーパーク

 

ベビーパーク宗教は関係ない・胡散臭く感じるかは人次第

ベビーパークに宗教は関係なし

胡散臭さはベビーパーク育児論の感じ方次第

 

ベビーパークの「宗教」や「胡散臭さ」はファンの存在やベビーパークの育児論で形成されていったものですね。

 

実際に通っていて、ベビーパークに宗教は感じたことは有りませんし、胡散臭さも感じたことはありませんでした。

 

とはいえ、ベビーパークの育児論は間違いなく合う合わないが存在します。

 

どうしても「教育」というものはある意味「考えの押し付け」でもあるので、その考えが合わなければ受け入れがたいものになりますよね。

 

胡散臭さはベビーパークの育児論の感じ方次第です。

 

 

いきなり入会はリスクが高いので体験で確認してみることをおすすめします。

 

▼無料体験申込はこちら▼

>>親子教室ベビーパーク

実際の無料体験の体験談はこちら▼

【実体験をもとに】ベビーパークの悪い口コミから良い評判まで(無料体験・入会)

続きを見る

 

ベビーパーク無料体験の口コミ

客観的意見もあった方がいいので、参考までにベビーパーク無料体験の口コミも載せておきます。

 

 

 

 

体験だけでも勉強になったという口コミが多かったですね。

 

▼無料体験申込はこちらから▼

>>親子教室ベビーパーク

 

実際の無料体験の体験談はこちら▼

【実体験をもとに】ベビーパークの悪い口コミから良い評判まで(無料体験・入会)

続きを見る

 

ベビーパークキャンペーン

《2023年9月最新版》【Amazonギフト券GET】ベビーパーク キャンペーン・クーポン・お得情報♫キャンペーンを利用して安く賢く体験・入会しましょう!

続きを見る

 

ベビーパークでは定期的にキャンペーンを実施しています。

 

特に無料体験をする際は必ずキャンペーンを確認することをおすすめします。

 

体験時はもちろん、もし入会するとなったときにお得に入会できるキャンペーンが実施されている可能性があります。

 

【最新版】ベビーパークキャンペーンにまとめているのでご覧ください。

 

ベビーパーク完全ガイド

▼ベビーパークの完全ガイドはこちら

【完全ガイド】ベビーパークまとめ

続きを見る

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

宗教に関しては関係ないと断言できますが、胡散臭さは正直人の受け取り方ですね。

 

これはある意味どこの幼児教室でも起こりうることだと思います。

 

自分の考え方に合う合わないは人間なので絶対にあります。

 

だからこそ、せっかく体験をしているならば実際に体感して検討してみるのが良いですよね。

 

せっかく興味もったのであればもったいないですよ!

 

\ ▼詳細はこちらから▼ /

 

少しでも参考になれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

-ベビーパーク